• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみん@GT9のブログ一覧

2011年09月23日 イイね!

秋の夜長は続きます(笑)

そしてその33を見に埼玉までダッシュ(走り出すさま)
迷いながら行ったから着いたら周囲は真っ暗でした冷や汗

そんな中、白の2ドアと並んで放置気味な感じで置いてあった33。

もちろんバッテリーも上がってた(笑)

エンジンかけてもらった後、吐く息白い中しばらく眺めて何となく直感でこの車がいいと思い、即決してしまいましたΣ( ̄口 ̄)

それから納車までの間、33のパーツを集めながら待つ毎日(゚-゚)

そして…2006年12月10日、納車となりました♪

埼玉からの帰りはあっという間だったのを覚えてます(>_<)


色んな事件?がありますが、さすがに眠いのでまた今度読んでやって下さい…(笑)

Posted at 2011/09/23 03:32:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 初代33の事(*´∇`*) | 日記
2011年09月23日 イイね!

秋の夜長は…

秋の夜長は…ダラダラ書いてみたり…(笑)


33に乗り始めたきっかけは三月さんの33を初めて見て…
「カッコイイ(*゚∀゚*)!」
と、なった事でした。


そしてなぜかこの車でドリフトしてみる事になり、恐る恐る乗ってみたら…
「何これやりやすい(゚∀゚)!」
自分の車で出来なかった事が一発で出来てカルチャーショック(笑)

しかし、今思うとやらせた三月さんの勇気が凄いなぁ…とか思う( ̄▽ ̄;)
だってヘタしたら一発廃車ですよ?!(笑)


それから何回か三月号を借りたりしながら、気付けばgo○を見ている自分…

そして車種別で見てたら、何故かクーペのコーナーに載っていた1台の33セダン(笑)

それが妙に気になって見に行ってみる事にしたんです…(ノ>д<)ノ

Posted at 2011/09/23 03:29:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 初代33の事(*´∇`*) | 日記
2011年09月19日 イイね!

キラキラ(*´д`*)ぴかぴか(新しい)

キラキラ(*&#180;д`*)個人的に宝石よりも貰って嬉しい、キラキラ綺麗だと思う物に出会いました
(`・ω・´)ぴかぴか(新しい)





それは…
新品同様の33のヘッドライトハートたち(複数ハート)


写メだと分かりづらいかもしれませんが、本っ当~にキレイなんです目がハート

汚れ一つない目
多分実車に装着されていないのでは…目


三月さんから誕生日プレゼントに頂きましたm(__)m


これをベースに、ちょこっと33のイメチェン計画を…(ノ>∀<)ノぴかぴか(新しい)



詳しくはまだ未定です(笑)

計画が進むまでは鑑賞用に飾っておこう(*´ω`*)

ずっと見てても飽きない(笑)
Posted at 2011/09/19 23:54:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 初代33の事(*´∇`*) | 日記
2011年09月12日 イイね!

リベット補強

リベット補強年式や距離もだし、
ちょこちょこドリフトしたりしてるから、33のボディはかなり疲れているかも…(>_<)

と、言うワケで、リベット補強してみた目


フロントストラット周りを初日、翌日はドアの開口部とリアストラット周りにひたすらリベットを打って終了♪

…やっぱり溶接はがれて鉄板が離れてる箇所がいくつかあったあせあせ(飛び散る汗)
リベットでくっつけたから、今までよりマシなはず…(゚-゚;)


で。
試走して来ました走る人

車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)


お?(´∀`)
結構違うかも♪
(個人的意見ですがあっかんべー)


うまく言えないけど、前後バラバラで曲がってたのが一つになったような感じと言うか…あせあせ(飛び散る汗)

良さげな感じぴかぴか(新しい)


そういえば、試走の途中でサイフ落とした…orz




試走に旅立って最初にドア開けた場所で無事見つかりましたが、本当焦った…( ̄▽ ̄;)

気を付けようあせあせ(飛び散る汗)
Posted at 2011/09/12 08:42:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 初代33の事(*´∇`*) | 日記
2011年09月06日 イイね!

タワーバー

タワーバー33には買った時からフロントタワーバーがついてたんだけど、
某中古パーツ屋さんでニスモのマスターシリンダーストッパー付きタワーバーを発見目

と言うわけで。お店までひとっ走り(笑)走る人

帰り道、とき卵ラーメンなるお店を見つけ、突発的に入ったんですが…
おいしかった(´∀`)♪

んで帰って早速取り付け。
しかしマスターシリンダーストッパーが自作補強バーに当たり、うまくつかないバッド(下向き矢印)

結局バーとの隙間にマスターシリンダーストッパーを挟んで解決ぴかぴか(新しい)
もう補強バーとしては役目を果たしてないかも( ̄▽ ̄;)

マスターシリンダーの位置がずれてたのか、最初ストッパーと位置が合わず(笑)たらーっ(汗)


そして雨降ってたけどちょっと試走ダッシュ(走り出すさま)

ブレーキの感覚が変わった感じが…(゚ο゚)
フワフワ感が減ったと言うか…
タイヤが変わったのも相まって安心感が出た気がするウッシッシ

補強バーの事は…忘れよう(笑)
Posted at 2011/09/06 14:04:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | 初代33の事(*´∇`*) | 日記

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation