• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみん@GT9のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

最近走った事一気に書きました編

ムカデが部屋に出て、追い出してもらったのにいまだにビビって寝不足気味です…
蜘蛛とかゴキブリとかは平気だけどムカデだけはニガテです…
あのカラーリングと動きが(泣)



ゾッ




気を取り直して…(?)

最近黒猫さんに頂いたお土産♪

ほんのりした甘さでおいしかったです、ごちそうさまでした(*´ω`*)

そして最近走った事編です。
大した事書いてないですが、お暇がある方はお付き合い頂けると… |д゚;)

3月の下旬、お手伝い走行会へ行きました。


彼は休みがとれなかった&MR2がまだ手元にいない為不参加…なので単独で旗振り&ジャンケン係しに行きました。

この日は風が強くて色々倒れたり、パイロンが風で勝手に平行移動したり…しかもコース入り口側への向かい風だったので旗振ると張り付いてしんどかったです(´Д` )

そして翌週もまたドリパへ。この日は走行会の常連さんのお誘いで、10数台で貸し切りと言う方々とご一緒させて頂きました(*´∀`)
ホントにフリーで、1日走りたい放題。
台数も少ないのでお邪魔になる事も少なかった…(といいなぁ
(´・ω・`; ))
好きな時コースインして、好きな時に出て…と言うステキな1日を過ごす事が出来ました♪

そんな走りたい放題な日の朝イチで剥がれたハイダに閉口してみたり…


なぜかワイヤーがカールしてる…オシャレか…


いつもはスタッフしててお話出来ない走行会の常連さんの皆様とお話出来たり♪
人見知り全開でしたが話しかけて下さった方々ありがとうございました(*゚∀゚人゚∀゚*)

ただ…


写真コレだけとか…orz
走る→休ませる→走ってる人達見る→走るの繰り返しで、車載とかも撮るの忘れ…時間はたくさんあったハズなのに…

1日必死すぎました(´・ω・`)


そして4月19日は再びお手伝い走行会です。
朝イチ、まだ参加者さん来ていないドリパで桜と白クーペの写真をコソッと撮ったり

桜まだ咲いていて良かった♪


この日は、へなちょこタケさんがお友達の13の方と参加して下さいました♪
15&13を盗撮しそびれたのが心残りです…(笑)

朝と帰りに声をかけに来て下さり、ありがとうございますヽ(´▽`)/
走りがだいぶ変わられていたような…(*°Д°*)
前回に引き続きドリコン入賞おめでとうございます♪

でも私のスピンに巻き込んでしまったりしてすみませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
ヘタクソですみません…orz
ドリフトバトル参加にもご協力頂き、本当にありがとうございますm(__)m

この日も向かい風が強く、瞬間的によろけるくらい強く吹いたりしてました(>_<)
パイロンはまた誰も触れてないのに移動してるし、旗は振りにくいし、常に前髪全開(笑)

タイヤカスやら砂やら、色々すごい勢いで飛んで来て…
もう、目が!目がぁー!ってヤツですよ…

車載もステーがやる気なくしていつの間にかションボリ下向きになってたり…

そんなションボリする直前までを…

コースインするまでとかカットしたら大して写ってなかったなぁ(´・ω・`; )

ステーを留めているボルトが緩んでいたっぽかったので、締め直したら今度は上すぎ&斜めってる+ピンぼけと言うフルセット(°Д°)

全然見えてないや…落ち着いてセットしよう…うん…

今回はまだMR2が帰って来なくてマーチに全ての愛を注ぎ込みそう&猫氏の14に浮気心芽生えそうな彼に横乗ってもらったり、横乗せてもらったりしました。

見てると、私の右ストレート練習はビビってアウトに行けてない&イン側向くのが早いから届かない?
もう少し外&奥で向き変える感じにしたいな。土手にインしそうで怖いけど…一回行きそうになって慌てて戻ったりしたし…振り出す時も浅いのかな…
あとコレは右も左もそうだけど2速入れるの早いのかな

そして…
何より遅い!(泣)
その時は必死(なつもり)なんだけど…

後々見てみるとおっそ!



(´・ω・`)




勢いと言うか思い切りが足りない。
他はブレーキも遅い。何か色々ヘンなクセもついてる、細かい所が雑になっとる…と、自分と違う所を見つけられたり、指摘してもらえて良かったです。

反省しかないけど頑張ろ…(;´д`)

そして最後の役目、じゃんけん係でこの日の任務終了です♪
参加された皆様、お疲れさまでした。
笑顔で帰られるのを見送るのも嬉しいひととき(*´ω`*)


白クーペもお疲れさま。1日トラブルなくありがとう。


んでそんな翌朝、ふと見たら…


新しくなったばかりのバンパー全体がタイヤカスであちこち何か黒いよー(´Д`|||)
タイルにも土手にも行ってないのに、ドコにも当たった記憶ないのに下の方ヒビ入ってるし…なぜ?




その日の汚れ、その日のうちに(すでに一晩経ってるけど)♪


スッキリです( •̀∀•́ )
2017年02月18日 イイね!

今月は練習会へ

あまりに華やかさも何もない私を見兼ねたキレイなお姉さんから少しは女性らしくなれよと、美容系アイテムや、バッグまで色々頂いてしまいました…



…何か申し訳ないです…

女性らしさ…かぁ(´―`;)

…(´・ω・`)



さぁさぁ!(?)
ナックルも復活したので、今月はジムカーナ場の練習会にお邪魔して来ました。
台数少ないからおいでよーっと…言っていただき。
朝イチから行く予定が、洗濯機回してる間にうたた寝してしまい、結局着いたの昼くらい…。・゜゜(ノД`)

しかも事前にもらっていた入場チケットがなくてゲート前で車内漁りまくったりと、ドタバタ 。
思えば富士一人で行くの何気に初めてでした(笑)

いざ現場につくと、確かに少ない…( *゚A゚)
昼頃のこのこやって来たので、こそっと端っこに車を停めると…


皆待ってたんだよ~♪
と。

え?!(*°Д°*)(友達っぽくて嬉しい)








33借りたくて♪



(*°Д°*)…




で す よ ねー!!。・゚・ヽ(´▽`゜)/・゚・。




白クーペありきでの私です、はい。

そんな私にもいつも優しく穏やかな我らの兄貴(と勝手に呼んでる)Uさんと久しぶりにお会い出来ました♪
一度は走るのを辞めていらしたんですが、もうすぐ復活されると…( •̀∀•́ )♪

前の愛車S15を最後に撮った日

画像の日付見たらもう5年前。
え、そんなに経つの…Σ(´Д` )

新たな愛車も聞いたので、復活される日が楽しみです( *´艸`)♪

持ってきたタイヤがどっちもどっちだったので、どちらを使うかジャンケンで決めたり…
タイヤってジャンケンで決めるんかって言われた(笑)

そしてUさんにリハビリ?レンタル♪
やはり感覚は簡単には忘れないようで…もう乗り手の準備バッチリですね(*´∀`)

しかし戻って来た時白クーペ、エンジンかからなくなるトラブル…

色々試してもらい、ブースターケーブル繋いでもらったら直った…バッテリー?

その後、他の人が乗っていた時もスピンした後にやはりエンジンかからず、押しがけしてもらったり…

お騒がせしましたm(__)m


しかし…なんだろう白クーペ、他の人が乗っているレアな時ばかりトラブル発生する…
その時乗ってる人に申し訳ないです、すみません(´・ω・`)

何でいつも乗ってる私の時に起こらないのか…謎…
運?

そしてそのトラブル以降ラジオのアンテナが出っぱなしに

格納スイッチ?押しても戻らない…

白クーペがアンテナ伸ばしてるトコ、
初めて見た…( *゚A゚)

しゃきーん


何かカッコいいぞ!( •̀∀•́ )
思わず撮りすぎました…
は?(´Д` )って顔されたような気もしたけど、ちょっと長すぎるような気もするけど、キニシナイ!( •̀∀•́ )

そして走ってるのを外から見てるとアンテナ効果でラジコンみたいらしい…(笑)
何ソレかわいい(*´ω`*)

今度ドリパで外から誰かに操られるらしいです(笑)

その後はまたエンジンかからないかもしれないからか、誰も乗らず…(笑)
しかし以降白クーペの調子が悪くなる事はなく、自分でひたすら走ってました。

私の助手席に乗るとそのグリップにぶら下がる↓

に、必ず頭突きする某氏にアドバイスもいただいたりして。
でもやっぱりその間もしゃべり続けていました…何なんだろうこのクセ…(;´д`)

そしてトライアングル無事?終了

さぁコレで心置きなく新たなタイヤが買えるぞ!( •̀∀•́ )←貧乏性

んで最後の方は2速の八の字の代わりに、コースが設置されたのででもやっぱり図を見て覚えられないから順番待ちするSさんの所に突撃し15の横に乗せてもらい、コースを覚える…

ありがとうございましたm(__)m

んで二回ほど乗せてもらった後、
いざ白クーペとコースへ。
ミスコースしたらしっぺな!って言われたので必死に走りましたよ!(°Д°)
最初は次どっちだっけ?!とかテンパってたけど、 ←
覚えてからは普段と違う距離と間隔のコースが新鮮で、長く踏んで繋ぐ所とか、ドリパのベストカー~STガレージの間のトコみたいで楽しかった♪
違うコースも楽しい(*´∀`)
でもやっぱり1速の方は苦手…orz

とにかくコース空いてるの見ると走りたくて、それに一人で来てたから他にやる事もないし ←白クーペのための休憩以外はひたすら走って過ごしていたような…


そして走行終了からのパイロン片付け。ドリパもだけど、車で走るとあっと言う間なのに足で歩くと広い…(>_<)

帰りもエンジン普通にかかりました。
それから今日まで不調はありませんが、バッテリーは替えてみようかと思います。

1日お疲れさま。ありがとう。

無事一緒に帰れて良かった…


あっ。
ちょっと反省して、女子力アップのために導入しました!









デフオイルキャッチタンク!( •̀∀•́ )
彼につけてもらいましたm(__)m

タイヤのニオイは仕方ないとして…コレでデフオイルのニオイとさよならして若干女性らしい車に!




ってドヤって言ったら、白い目で見られましたよ…(´・ω・`; )
うぅ、難しい…女子力とやら…
2017年02月18日 イイね!

2017 初走りは久しぶりなナックル割れから

暦では立春もとうに過ぎ、2月になってしまいましたが…
1ヶ月近く前の話になりますが…(;´д`)

先月末に、お手伝い走行会&白クーペの2017初走り行って来ました。
朝の気温はマイナスだったけど快晴(ノ≧∀≦)ノ


215になったからなのか、引っ掛かる感じなくて前より走りやすくなったような…(*°Д°*)
いや、新品だから走りやすかったのかな…(・ω・;)

そしてMR2、実は今こんな感じで…

今回走れないので何か起こるフラグな予感だけど彼にも貸したり…

ベストカー~STガレージの壁の所にある排水溝のフタ?が飛び出してたり、落ちたバンパー担いで走ったり…

何やかんやでバタバタし、あっと言う間の1日でした。


そんな最後、彼に貸した夕日のまぶしい最終…

左リアから



ドンッ

あ…(´・ω・`; )


何か前にも聞いた事あるなぁこの嫌な音…

戻って来る時も聞き覚えあるこのシャリシャリって音…


まさか

数年前の悪夢再び、ナックル割れですか?

割れた右リア見て途方にくれ、ソレをいつの間にか撮られていた懐かしきあの日



降りてみたら案の定見覚えある、あきらかに付きすぎたキャンバー…
サイドステップにも当たったのかズレてる…
タイヤハウス内にもタイヤが当たった跡あるし…

うん。

どう見てもナックル割れです、ありがとうございました

今回は左リアが割れました。

年に1回2回しか乗らない彼が乗っていた時に起きた&去年もたまに乗ったらいきなり裏切られた(らしい)とかなので…
白クーペに嫌われている説が浮上(笑)
本人もそんな気がする…俺の方がちゃんと走らせてるのに、(むぅ( •̀A•́ ))何で?!と(笑)

ナックルはたまたまだろうけど、ホントに鬼門なのかも…?(笑)何かしらあるような…

何故嫌うんだ…と嘆いておられました。




そんな白クーペ、ナックルの予備はあったので替えるだけです。
持ってて良かった予備ナックル(*゚∀゚人゚∀゚*)

タイヤ当たった跡…

そのままは嫌だったのでシャシブラ吹きました。

摘出したナックル

約2年半、ありがとうございました…(´・ω・`)

意味なく割れた片側をくっつけてみる

ただのナックル画像みたいだろ…割れてるんだぜ、コイツ


残業続きでお疲れな所をありがとうございましたm(__)m


オマケ?

西日が当たり、何か白目っぽくなってたマーチが気になり思わず…

いや、意味はあまりないんですけどね…|д゚)

参加された皆様お疲れさまでした♪
2016年12月31日 イイね!

トラクターになった白クーペと走り納め&ご挨拶

今年中に書いてしまおうと、なぜかムダに焦っている大晦日です(笑)

24日は走り納めに行って来ましたo(・∀・)o


クリスマスは台数集まらないらしいです…

微妙ながらも何とか走り、最終ヒート。
今年は無事に走り納めましたよ…(*´ω`*)



なんて思った矢先、土手コーナー真ん中辺りでフロントからカツッ!って小さい音が…
立ち上がったあと曲がらない。

何だろ?

速攻ピットに戻ったら、え?みたいなリアクションされ…
見たくないキモチを抑えつつ降りて見たら




左フロントバースト

リアタイヤで良く見るヤツじゃないですかー

…恥ずかしすぎて死にたい…
一応気にはしてたつもりだったんだけど…
でもタイミング良かった…ナックルの時もだけど、こういう運だけはあるのかもしれない(;´д`)

彼には(MR2の帰り用に持ってきていた)15インチはめてみよーぜ!って遊ばれるし…



履けちゃったし


今回は走行会の最後にフリー走行があったので、
せっかくの機会、半ヤケで試しにこのフロント195/50/15、リアはそのまま235/45/17という某MR2みたいな状態で様子見で走ってみました|*・ω・)

最初は頼りないような…
やっぱ細いの?不安だ→いや、熱全く入ってないから?なんて思いながら走り始めて…
ちょっとしたらそこまで気にならない?
むしろ時々なってたフロントロックがなく走れたような…

でも外から見てるとめっちゃ前傾姿勢で、トラクターみたいだったそうです(笑)
フフフ、残念ながらタイトルのトラクター=耕す方の意味じゃないんですよっ(笑)どっちもどっちって言わないでおいて下さい

235も私には要らなかったかも説浮上
ずっと同じサイズばかり履いて来たので、この幅じゃないと走れないんじゃないかって、根拠も理由も何もなく思っていましたがそうじゃないのかも…


しかし走り納めはいつも何かある気がする…(ーдー)
自分のせいだけど。


後で撮っていてもらった写真見たら

フロントから盛大に白煙出てるー

動画は間に合わなそうなのでそのうち…(笑)

今年は新たな出会いがあり、
前からご一緒させてもらっているしんちゃんはもちろん、そのお友達で私に声をかけてくれたレアな同性ドリフターおっちょこさんや、ライバルのru-inさん、同じ33乗りなtcr20 wさん。一緒に走ったりお話したり、ご飯食べたり…こういう感覚が何だか懐かしくて、楽しかったです。

色々助けてもらう事も多く、本当にお世話になりました。
私にとって大事な出会いです。

こんな私をライバルと言ってくれてアドバイスをくれた黒猫さん、以前から関わって下さっていた皆さま…

今年も色々ありましたが、本当にありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。

手短に書きましたが…
2016年、本っ当に残り僅かですが…
良いお年を♪ヽ(´▽`)/
2016年11月14日 イイね!

その3日後に行って来た走行会

連投失礼します… |д゚;)

お手伝走行会の少し前、こんなメールを頂いていました。

こういうお誘いにはつい乗ってしまうので…TKくらぶさんの走行会、行って来ましたo(・∀・)o

この日は何かイベントがあったのか…道中、普段混まない所から大渋滞!ドラミ遅刻(´Д`|||)

そして朝からリアルゴールドの缶をメコメコにしていたしんちゃん(・ω・)くらうんさんとご一緒させて頂きました♪

今日は赤いのがついてましたよっ(笑)


今回は申し込み時、誰かの陰謀で妙な追記事項を入れられていたため恐縮ながらお2人と同じクラスで走らせて頂きました。

テンパるなー…でもぶつけ続けている右、練習しなきゃなぁ…慣れないとなぁ…とか色々思いながら恐る恐る走る私の前で乱舞する2台…

SDカード忘れたー(TДT)と嘆く彼の代わりにせめて後ろから戦場カメラマンとして頑張るも…orz

…。
ついていけてないからちゃんと写ってないー(´・ω・`; )ごめんなさい(泣)
ぶら下がってるやつらが邪魔(°Д°)と言う苦情は受け付けません

そして油温キツい彼の離脱後…

あぁっ、待って~。・゜゜(ノД`)→数周したらすぐチェッカー…

そんなでしたが失敗し続けながらも何とか1日無事、走り切れましたε=(*ノ´Д`)ノ

土手に人が2人もいたのが気になる1枚(笑)



最終ヒートまで頑張ったのですが…(カメラマンを ←)

右は結局成功しなかったし、他もビミョウだけど…どちら回りの時もベストカーとSTガレージの間は何となーく感じがわかってきたような…?まだあやしいけど…(´・ω・`; )
サイドも引く練習もしたけど、もっとしないとなぁ…
いい加減右ストレートも…(´・ω・`; )

スタッフの方にもアドバイスもらったり、乗せてもらったり…
なのに生かせず申し訳ないです…感覚掴むまで頑張ります(´・ω・`)ありがとうございました。
Sさん曰く、◯◯さんを越えるロングサイド?!(笑)
↑個人的名言(笑)


何ヒート目かのチェッカー後…

?!

クラウン?!
指差してごめんなさい…
ヒントは3速非対応だった赤色灯(;´人`)
動画だと一人で騒いでいて恥ずかしかった… ←

参加された方々、スタッフの皆様、お疲れさまでした。
白クーペもありがとう。


そして帰りも朝と同じ辺りで大渋滞!(°Д°)
ずーっと1速2速でダラダラと帰りました。
でもほとんど止まらず帰れました♪
あの日、あの辺で一体何が…(笑)

あっ、あとですね、コンビニのくじだってめったに当たらない私が…

めっちゃ珍しく当たりました!v(・∀・*)
前回当たらない~。・゜゜(ノД`)と嘆いたせい?(笑)

個人的には収穫もあり、知っている人がいた安心感もあり…テンパりながらも台数少なくて走りやすく、楽しかったです♪
かけたご迷惑も最小限だった…といいなぁ(´;ω;`)
あと、参加者だとカメラ準備したり、走る前の時間に余裕があるので嬉しかったり…(笑)


そして結構どうでもいい話なのですが…

ドリフトするとエビは時々天井の内張りにくっつく、と言う事がわかりました

前のヒートからくっついたままだったのか…天井に張りつくエビに気付かず待機中

前側につけてるエビも他のヒートでさりげなく張りついていた…

ひげがクタクタになって来てたのはこのせいだったのかもしれない…(笑)



と言う5日のお話でした♪ヽ(´▽`)/

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation