• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみん@GT9のブログ一覧

2016年09月06日 イイね!

初めて単身参加で本庄へ

先月の終わり頃、本庄サーキットへ行って来ました♪

ただ…今回は現地まで一人です。
そう、これが前回のブログに書いた「初めての事」です。
ショボい事ですみません(笑)


不安な気持ちを忘れようと無心で準備し、
片道200キロもない、いつもマーチで通る道を行くだけじゃないか!と己に言い聞かせ横になるも…緊張で結局1時間しか眠れず…( ノД`)


そんな不安な気持ちで最初の山のS字を走っていたらブラインドの先、左側に




鹿。


マジか(°Д°)


→避けきれず当たる。


。・゜・(ノД`)・゜・。

街灯のある所で停めて見てみたけどライト当ててもまだ暗い時間で、よく分からないけど、ほぼ真横から当たったみたいでヘッドライトは割れてない、バンパーも無事。ただ左のフェンダーは確実にヘコんでる…( ω-、)

早くも心折れそうになりましたが、走らせるのに支障がないか確認して再び出発し、数時間後。
段々明るくなってきたのと、何か急に疲れてきたので埼玉に入ってから道の駅で休憩しました。
そして恐る恐るフェンダーを見る




あ"ぁぁぁぁぁぁ…(´Д`|||)

でも逆にこれで済んで良かった…そしてゆっくり走ってて良かった。鹿も無事(多分)走ってったし。

くじ運はないけど、他での運は良いのかもしれない…


てか、
本庄のゲートオープンて何時だっけ?!(゚Д゚≡゚Д゚)゙?
(その時確かまだ6時半とかだった)
と、なぜかテンパり現地集合のおっちょこさんにメール。
今思うとTKくらぶさんからのメールに書いてあったのに…バカでした

そんな時マズイ棒さんから頑張れよメール(ありがとうございます♪)を頂いたので、早速鹿に当たったと報告したら

「持ってますね~(笑)」と…


(ヽ´ω`)フフフ(笑)

そしておっちょこさんから「安心して下さい、(ゲート)あいてますよ!」と連絡をもらい、無事?おっちょこさん&ru-inさんと合流♪

お二人には「?!鹿?!(@ ̄□ ̄@;)」と良いリアクションを頂きましたよ(。-∀-)


おっちょこさんは当たったダメージのチェックをしてくれたり(朝からありがとうm(__)m)、
ru-inさんとは1速難しいよねトークが出来てちょっと安心したり(ですよね~ 笑)。


ドラミも終わり、緊張しながら走行開始待ち

マークIIの前にSW20がいたのは彼が珍しくいなかったこの日の何て悲しい偶然…(笑)
そして台数かなり少なかったです。
ピット、ガラガラでした。

↓この日のコースレイアウトです。3回目の本庄ですが初めて走るコースなのでドキドキ(;´Д`)

特にS字から円の所を滑る、この緑で囲った所が未経験ゾーンで楽しかった♪

あのコースで1番お気に入りになったかも(>∀<)
とか言いつつ最初は戸惑っていましたが… ←
同じサーキットで色々なコースレイアウトを走れるのは良いなぁ♪

この日の本庄は暑かったので朝から良く滑りました(・o・)

そしてとにかく暑い!ι(´Д`υ)



せっかく新しいスマホにしたのに熱ですぐエラー…ろくな車載が撮れず残念(;ω;`*)

セットした時にどこかさわったのか、ズームになり毛ブラシオンステージに…何かグラグラしてるし
酔うかもなので閲覧注意で(笑)

待機中は撮れても走り出すとダメ…しかも急に切れる

後はコース写ってないし…

待ってる所とか最初の滑らない一周とかカットしたらこれくらいしか撮れてなかった…(泣)

…映像として残ってたのがこんなん…
カメラ買えよって言わずに慰めて下さい(笑)

個人的に本庄は富士より食う感じなので、中途半端に使ったV2を履いてみたら止まらない、 怖!


1ヒート目終わってから、前に履き替えた後も捨てられずにいた絶賛放置中RS-Rに履き替える


前ドリパで履いた時は乗りにくかったけど、
今回はそれからの放置期間長かったからか、一周したら走りやすくなってました♪
それ+アドバイス通り逆履きしてエア圧高めにしといて良かったです(*´・∀・)



TKくらぶスタッフさん、毎回走行写真ありがとうございますm(__)m

おかげさまで楽しく走らせてもらったけど最終ヒート前に完全終了

(´人`)


でも最終ヒート走りたい(>ω<。)
と言うことで(?)朝戦力外通告したV2に急いで履き替え、
乗り込んでから「お願い!最後1ヒートだけもって(>人<)!」と祈り、走りました。

せっかく来たんだから、走りきりたい。楽しく終わって帰りたい…

そして無事?走行終了。
色々あったけど走り切ったぞー!! ヽ(・д・)ノ
この日は1J率高かったです

本庄なのに1Jミーティング状態(笑)
走ってても聞こえて来るのは1Jサウンド…
なので実際は参加できない気持ちだけ1Jミーティングを堪能しました(笑)

そして
この日、1番嬉しかったのはお二人に走る33カッコいいって言ってもらえた事。.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

本当嬉しかった♪(/ω\*)


お二人と一緒に走れた事と同じくらい嬉しかった。

待機中に柱と戯れる人が…

3台ともお疲れさま(人´∀`*)
いつもありがとう、白クーペ

おっちょこさんとチョイサー


ru-inさんとマークII


そしてru-inさんにおごってもらってしまったカレーと、おっちょこさんによそってもらった味噌汁美味しかったな、とか、 ←
初めて1J車の横に乗せてもらってドキドキしたり、ATRは歌う事がある、とか…
服にスプレーするとひんやりする商品は走行中結構効いててありがたかったけど直はダメとか(ゴメンね)、
私はO型だと思われていた(逆に意外だった)とか、
トヨタ車のレインフォースについてる発泡スチロールには「エネルギーアブソーバー」と言うカッコいい名前がある、とか…
色々勉強になりました(ノ´∀`*)



残念な事もありましたが、私も人に迷惑をかけた前科があるのでそれを棚に上げて強く出る事は出来ず…
ただ原因を作った立場になった事がある側としては、何より先に迷惑かけた人の元へ行ったので、赤旗後戻ってから自分の車の心配のみ+スタッフに言われたから後で行く、と言うのは少し寂しかった気もします…

後からしょうがない感じで笑いながら一応声かけに来て下さいましたが…
どう捉えられていたかは分からないけど、たかがタイヤバリアのタイヤ当たっただけだろって。そう思われるのが一番シャクかも。頑張って避けたんだけどなぁ。でもお互いケガもなく、その後も走る事が出来たのは幸いでした。



おっちょこさんとru-inさんには勝手に乱入しに来た上に、ご心配おかけして嫌な気持ちにさせてしまい、申し訳なかったです。

何があったのか説明させてもらうと…
進路は変わらず青の矢印の通りです。

そして写真小さくてすみませんが黒い点々がタイヤバリア、赤い点々はパイロンです。

黄色の丸のあたりで赤い矢印の方向、向こうとこちらを隔てているタイヤバリアの方に向かって来る相手の車のフロントが窓から真横に見えて、当たる!と思って避ける。

その時フロントが土に落ちたのでゆっくり戻りながら様子を見てみるとその車はフロントバンパーが外れ、そのまま動かず赤旗に。
結局自走で戻って行かれたようでしたが、他に走っていた車はしばし入り口で待機になりました。
その間、嫌な予感がしつつリアを見たら崩れたのか飛んだのか…タイヤバリアのタイヤが当たった感じの黒い痕とヘコみがありました。

もっと上手く避けられたかもしれない。
出来る限り見るようにしてたけど、前を追ってしまっていた…まさか真横は…そこまで注意して見てなかった。甘かった。またキズつけてしまってゴメン。
でも鹿よりダメージは少なくて良かった(笑)

しかし台数少なかったのに、何でこんなピンポイント…(笑)
_| ̄|○
でも事故とかもそうだけど、「そういう時」に起きるんだよね…

スタッフの方もわざわざ見に来て心配して下さり、相手の人の所にも行って下さったり…申し訳なかったです。

そして何よりおっちょこさんには何てお礼を言ったら良いか…朝から最後ヒートまで本当にお世話になってしまいました、体調良くなかったのにすみません、本当にありがとうございました。


こんな感じで色々ありましたが、とても楽しかったです(*ノ▽ノ)
未経験コースも新鮮で。最近違うコース走るのが楽しい♪
本庄また行きたいなー(*´ω`*)

お疲れさまでした!

これからも頑張るぞー!(*つ´・∀・)つ(鹿に当たらないように)


その後もまさかのマークII窓事件があったり、
歌って踊れる整備士パワーを目の当たりにして、チェイサーの窓の機能に感動したり、
穏やか(イメージ)なru-inさんのピーマンの拒絶っぷりにビックリして。
桃味はギアオイルのニオイする説に初めて賛同を得られて嬉しかったり(*゚∀゚人゚∀゚*)♪(笑)

夜中の交差点でバイバイして別れるとか、昔の事を思い出して何だか懐かしかったりもして。(*´艸`*)

そして仕事後に一人ドライブついでに本庄まで迎えに来てくれた彼と2台で帰りました。道中、疲れと睡眠不足が効いてきたのか、眠すぎてヤバかったです(笑)
ご心配おかけしましたm(__)m



あと主催者さんの奥様に、何故かお手伝いしてる走行会を主催しているお店の従業員だと思われてたと言う…(笑)
普段は他のお客さんより出現率低いかと(笑) 前も走行会の常連の人にそう思われてたような…
2016年08月24日 イイね!

風化しつつあるお話と最近のお話

何とひと月前のお話から(;・ω・)
一応記録として…(笑)

実は新潟に行く前辺りに白クーペと初めての練習会へ行ってました。


MR2のタイヤ運び要員な予定だったから走るつもりじゃなかったけど、走らないの〜?と言う誘惑?に負け走らせてもらえるのなら…とお邪魔させていただきました。
偶然ガソリンも満タンだったし…←

5〜6年ぶり?1速の練習…
円書きや八の字の難しさに心折れる。( ゚A゚ )
何か毎回バラバラ…

そして33の次に好きなS14前期を貸してもらえる事に

…(´ロ`ノ)ノ

何か更に心折れる

今度はMR2を借りる事に

……( ゚д゚)
心が粉々になる

でも写真ありがとう(´ー`).。*・゚゚


その後再び白クーペに乗ったら、乗りやすい…(((((((・・;)
この新たな発見にシアワセを感じる。
やっぱりキミしかいないよ(〃´ω`〃)これからちゃんと走れるように頑張らないと…(泣)

午後、ジムカーナちっくなコースができたのでこちらも走ってみる。
こういうコース覚えるのニガテで、何回か横に乗せてもらって何とか覚え…
新鮮なコースに癒されながら走る。
(*´∀`)♪

すると顔なじみなS15乗りが追走して来て終始横やルームミラーに映るその黄色いボディを見続けながらワーとかぎゃーとか言いながら走る。
でも面白かった(笑)←
そんなお戯れな午後もあっという間で。

基礎を飛ばしてきたツケと練習会のが人も車も厳しそうだと言うことを痛感しながら満身創痍で帰還(笑)

練習しなきゃ。


そして毎年恒例の九州までのお墓参りにも行きました。

行きからスマホが道中何しても電源落ちるようになってしまって、あまり写真すら撮れなくなる。

・゜・(つД`)・゜・
なので8割彼のデジカメの写真ですが…

今年は島根、鳥取にお邪魔しながら向かいました。

雨降っていたけどだんだんやんで…キレイな海を見られました。
角島もキレイだったけどココもキレイ…(*´ω`)

魔林峡と言う所に寄り道したり。



ベタ踏み坂にも偶然寄れました。

親切に近くに無料の駐車場もありました♪

そして夕日も。

このあとすぐに雲に隠れてしまい、タイミングよかったです(・ェ・)

たそがれるマーチ(笑)

そんなキレイな夕日を見に来た人達はフナムシがめっちゃいて悲鳴あげてました(笑)

そしてその後ろにちょっと萌えるカッコいい建造物(笑)


九州についてからは彼のお母さんのお墓参りをし、近くの鷹島で「おとこめし」と言う海鮮丼?を食べたり。めっちゃおいしかった♪
こちら特有?の甘い刺身醤油も買っちゃった( *´艸`)

翌日は大分県へ。せっかくだから地鶏食べたかったけどお盆過ぎていたからか、お休みなお店が多く…(;つД`)
こちらでもこんな道を走ったり…


結局道の駅でとり天を頂きました(* ゚∀゚)

しかし九州でっかい…回りきらない(;・∀・)
名残惜しいけど帰路につく。
帰り道はフェリーで四国へ寄り道



マーチがどこかにいます(笑)


いや〜四国も広い(・o・)
初めて見る景色がたくさんで楽しかった♪ヽ(´▽`)/



道の駅で毛ブラシ茶色バージョン発見(*´ω`人*)

ドコにつけようかなー♪

トイレの前にあった気になる看板

何かカッコいい…
滞在出来たら見に行きたかった(´・д・`)

あっ、
走っていた時気になって助手席から奇跡的にブレずに撮れた一枚です!

分離帯乗り上げたりしたら高そう…(・。・;


戻ってからは久々にマズイ棒さんとご飯行ったり。
メガネになってて一瞬わからなかったよ…お幸せに(*´∇`)ノ

完全使えなくなったのでやむを得ず変えたスマホの扱いに悪戦苦闘したり。←今も絶賛継続中(笑)

そんなこんなで今年の夏も終盤です。


でももう一つ個人的に初めてやるドキドキな事があるんですが…
無事にコンプリートできるかめっちゃ不安です…(笑)

客観的に見れば皆やってるような、大した事じゃないんだろうけど…
初めての事なので…
今から緊張してます( ;´・ω・`)

マズイ棒さんにも、他の人にも え、帰って来れんのかよ的な事言われたしなぁ…(笑)


(´;д;`)


皆、オラに勇気と無事帰る力を分けてくれ!o( ゚Д゚)o
2016年07月16日 イイね!

思い出がキミ(スマホ)から消える前に

お出かけした時、道の駅で全然お土産感ない物を買ったりしている最近です。

かわいかったので、つい…
全種集めたい(・д・)


そしてマーチのダッシュボードに乗せたまんま林道へ入り、ヘアピンに差し掛かった時に転がってそのまま開いた窓から車外放出…(◦д◦)
そのせいで猫の方は買ったその日に耳が汚れたと言う…
林道走行中は2匹をずっと手に持ってました(笑)

話は変わって!
フォトに載せきれなかった先月の走行会で撮った写真や、撮ってもらった写真達を(*・ω・)ノ

とりあえず私が携帯で撮ると絶望的に遠い(笑)


コレでも大きくした方なんですよ…

遠・その2



その後デジカメ借りて撮ったりもしました

さんさんさん、おめめが新品でめっちゃキレイ(´ω`*)


写真撮るの難しい>_<
撮ってもらうのは(走るだけだから)好きだけど、鈍くさい私は撮る方はニガテかも…(´・ω・`)


後は撮ってもらっていた写真達…
ライバル対決♪


チョイサーに上手いことナンバー隠してもらう白クーペ(笑)


コレぐらいアップで撮れ!って…

私が撮ると車体が写ってないとか、その前後の車が写ってたり…orz

白クーペの後ろ姿を良く撮ってもらっていたようで…



おかめが気になるアングル(笑)


帰る前にも( ´艸`)


何かてるえもんイタズラされてた(・д・)

お守りにしたいと思います(笑)

また皆で走りたいなぁ…(*◦ω◦*)
そしてもっと練習しなきゃ!
やっぱり近い人(ゴメンなさい、勝手に思ってます)と走るの楽しいなぁ( ´艸`)

頑張ろうって、張り合いも出るし…(`・ω・´)
前を走る車を一生懸命追いかける時が一番好きかも…
追いつけなくても…←
前に誰もいないと一瞬迷う時がある(笑)
これからも引っ張って下さい(笑)

何はともあれ、とりあえず走るタイヤ買わなければ…←
トライアングル?V2?新たな安タイヤにしようか…

うーん…(o・д・)
2016年07月03日 イイね!

今度はドリフトコースでお会いしました

先週の走行会のお話です…
アップするのは遅いけど、思い出は色褪せない!
(`・ω・´)←

毎日変わる天気予報に一喜一憂し、ひたすら富士のライブカメラを見まくり迎えた当日。

てるえもん(後述)のおかげか、梅雨の合間の奇跡的な晴れ!(ノ´∀`)ノ
先月26日、TKくらぶさんの走行会に参加させて頂きました。
本庄に引き続き、おっちょこさん、ru-inさん、しんちゃん(・ω・)くらうんさん

ru-inさんとマークⅡいなくなっちゃった後だった…(´・ω・`)

そして初めましての33セダン乗りtcr21wさん、S15のおっちょこさんのしもべさん

とご一緒させて頂いて来ました。
おっちょこさんと借りパクトークしながら虫と戯れ、準備して。

彼としんちゃん(・ω・)くらうんさんのクラスから走行開始。

1ヒート目からリアアンダーを引きずるMR2に、まだ初めましての挨拶もしていない tcr21wさんと二人で気付けー!と必死にアピールするも…

完無視される。
タオルを貸して下さったtcr21wさんの優しさ… (笑)

そしてしんちゃん(・ω・)くらうんさんにステキなお菓子を頂く。

ごちそうさまでしたm(_ _)mオススメな大人シリーズ、おいしかったです…(*゚д゚*)
わざわざありがとうございました!
今度はエイヒレお礼に…(笑)
もうお酒強いイメージが強くて…
いつものあの笑顔で飲みまくっていそう…(笑)


そして白クーペの元へ行ったら…


テルえもんマグネット!
い、いつの間に…(;´Д`)
※テルえもんとはおっちょこさんが制作する、晴天祈願のてるてる坊主?です(笑)


今回も皆さんに遊んで頂きました♪
おっちょこさんと

ru-inさんと

しもべさんと

ru-inさんとしもべさんの白煙に紛れて煙出てる気分だけ味わう(笑)

もっと皆さんと走れるように練習します(`・ω・´)ノ

そしてtcr21wさんを横に乗せて走る事になり(*゚д゚*)
私なんかの横で良いんでしょうか…(;´Д`)
緊張ですよ、やっぱり人を乗せるととにかく喋ってしまうクセが全開で(笑)
何より酔わなかったかが心配です(´・ω・`)

降りてから、ひたすら喋ってたよー!とru-inさんに話すtcr21wさんが印象的でした(笑)
私にほんわかなイメージを持たれたそうで…意外(*゚д゚*)
そしてドリフトとのすごいギャップがあるそうで…
外から見る自分を知る機会になりました(笑)

あと、ガクガクぎこちなく操作していると思っているけど、ru-inさんから外から見る白クーペはなめらかに動いているように見えると聞いてこちらも新たな発見でした(*゚д゚*)
一緒に走る人のお話は勉強になります。

そんなこんなで、今回は誰かしらと走れて楽しかったです♪
ソレでも一人はぐれたりしたけど…orz

おっちょこさんの後ろを煙すごいなー、カッコいいなー…(*゚д゚*)と思いながら走っていましたが、開いた助手席側の後ろの窓から立ち上がり際におかめがチラチラ見えて…めっちゃ気になりました(笑)

ru-inさんのあの一発進入良いなぁ…と思いながら走ったり。マネしてみたけど失敗した…。゚(゚´Д`゚)゚。
あれ、良いなぁ…(´・ω・`)
カッコいい…

そして走行終了後、おっちょこさんから頂いてしまいました…

何コレかわいい…(*゚д゚*)
反対側にはアイラブ柿の種の文字!
ありがとうございます(ノ´∀`)ノ♪


その後は静岡のあの!「さわやか」へご一緒させて頂きました♪
ru-inさんありがとうございました、急にお邪魔してすみませんm(_ _)m

道中33セダンの後ろ姿見ながら走り、隣には白クーペに初めて女の人(おっちょこさん)を乗せてドキドキし…←
体調悪いのに気を使って頂いてしまいすみません…>_<

しもべさんが帽子2つかぶって頭長くなっててビックリしたり…←←

そして美味しい物食べて…

色々とシアワセなひと時でした(*´ω`)
食べるの遅くて申し訳ないです…(;´Д`)

皆さん良い人だけどキャラが濃いですね、ステキです( ´艸`)

ちなみに彼は「海を眺めたい気分」だったそうなので一足先に帰りました(笑)

ご一緒させて頂いた皆さん、お疲れ様でした!
またぜひよろしくお願いします(`・ω・´)

白クーペにも感謝です。お疲れ様。いつもありがとう

tcr21wさん、写真ありがとうございますm(_ _)m










そして。
おっちょこさんのおかめが気になるとか言いながら、








家にもいました(笑)




レインボーおかめが楽しみです(・∀・)
お体、まだ大変だと思いますが無理はしないでお大事に…
2016年06月19日 イイね!

直後に行ったドリフトコースの話

毎度おなじみ、鮮度もへったくれもないブログのお時間です。




本庄での余韻?に浸る間もなく、数日後には富士へ行って来ました。
毎度のお手伝い走行会です。

朝からさっさと皆さんを迎える準備ですよ~。

久しぶりに黒猫さんにもお会いできました♪
ニューマシンのS14は残念ながらタービンブローでお休み…
白クーペ見て何かドリ車っぽくなったね、って…

(;´Д`)
ですよねー…僕はこんなモンなんですよ…フフ(泣)

そしてそんな黒猫さんにさりげなくコアラのマーチを握らされていると言う…(笑)

夏は中チョコですね!
何匹かMR2の車内で殉職してたけど…orz

しかしやはり暑くなって来ると旗振りがツラくなって来ます(笑)

そんな中走って汗だく、スタッフで汗だく…

写真ありがとうございます、被写体がダメダメですみません(o_ _)o

そんなとあるヒート、彼と走っていたら後ろに見た事ある34…
ミラーで見ると某氏じゃないな…黒猫さんか!
ひたすら後ろからガツガツやられてました(笑)
ゴメンなさい(ノД`)

後からお説教タイム(笑)
とにかく立ち上がりでもっとアウトに行くのを心がけたいな…φ(.. )
本当ダメだなぁ…
やらかしそうな自分に更に不信感(笑)

親身にアドバイス頂き、ありがとうございます♪

今回は身内?で久しぶりに会えた人が多くて嬉しかったな~(・ω・)

マーチは代車だけど…走らないけど…積載に乗って来ると言うVIP待遇(笑)

そして走行終了後はじゃんけん大会(・ω・)
空気読めないのか、出すパターンが悪いのか、参加者さんに勝つ事が多い私。
マジで勝てねぇ~!と言うセリフが毎回聞こえます(笑)
そんな時、主催の某氏が「いや、このおっさんマジで強いんですよ」って…

そう、本当ムダにこういう時強かったりするんですよ~(^◇^;)

…。
おっ…さ…?!(;゜Д゜)


とうとうおっさんになりました…orz
おっさん@GT9に改名する時が来たようです(´ω`;)

しかし、
参加者さん達が良い方ばかりで本当にありがたいです。
キ○ガイ←ほめ言葉ですよ(笑)みたいな走りしたり、
リベンジじゃんけん申し込まれたりと、ノリは良いけど守る事は守って下さるのでスタッフとしてはとてもありがたいです。

皆さんが帰られる時の笑顔はこちらも嬉しくなります(*´∀`)

これからも精一杯頑張りますので、よろしくお願いします♪
皆さんお疲れ様でした!

白クーペも1日ありがとう♪

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation