• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみん@GT9のブログ一覧

2016年10月18日 イイね!

酷道ニスト達の日曜日

お天気の良かった週末。
洗濯機を回し、のんびりしていたら一通のメッセージが届きました。




!!!

大弛は山梨県と長野県の境にある、車で越えられる峠としては日本一標高の高い峠で…
長野県側はしばらくダートになっていると言う、なかなかハードな道です。
山梨側から頂上までは行ったものの、ダート区間のある長野県側はまだ行った事なく…いつか挑戦したいね、なんて話をしていて。
ソレを以前、同じく下道&酷道好きなtcr2 1Wさんにお話したら…


行ってきちゃったそうです(笑)

走破…まだ午前中…(笑)

その後送って頂いたメッセージを読んで行くと、酷道299を走り、ぶどう峠も走り、いのぶた料理を堪能し、温泉も満喫されたご様子…

鉱山風景の見られるあの八丁峠まで…(笑)

そんな(私に合わせて下さった)ライトな酷道トークをしていると、
彼の庭と化した大好きな秩父も通られるとの事で…


コレは……
誘われている…?(°Д°)





よし、
行くかっ!v(・∀・*)

と言う事でさんさんさんを迎え撃つべく出発!

道中はハイドラで絶賛監視中(笑)


いそいそとマーチでさんさんさんの元まで…



いたいた(笑)


合流~ヾ(´▽`*)ゝ

結局は迎え撃つと言うか、待っててもらった、の方が正しい感じになり…(笑)スミマセン(;´∀`)

お互い、住んでいる所は結構近いのに…
なぜ別の県で会っているのか…(笑)

それは酷道ニスト同士にしか分からない…

そして普段お菓子はほとんど買わないと言うtcr21 wさんから…

頂いちゃいました(*´ω`*)!

ありがとうございます♪
もう赤ラベル(?)きのこは終了してますよっ

そしてさんさんさんの横に乗せてもらって2台で299を走り…

懐かしいこのドアの短さ…走り出して一定以上の速度になるとかかるロック…

しかしさんさんさん、しなやかだなぁ…(*´∀`)
何だかRBサウンドも上品…(*´∀`)♪
色んなお話を聞きながらラーメン屋さんへ到着。

撮れたてな大弛の動画を見ながらラーメン食べて…
チャーシュー麺にチャーシュートッピングの大盛+無料ライスと言うtcr21wさん…さすがですv(・∀・*)食いすぎーのくだり、やりたかったなぁ(笑)

タバコ買いに寄った時、さんさんさん見つめていたら盗撮されつつ…
2台のツーショットを邪魔したとも言う


近くまで一緒に帰路へと♪
どうせなら車幅制限ポールありの牧◯峠通ろうかーとか、笑いながら言ってるけど冗談に聞こえない所が酷道ニストの怖い所です。

(・д・)

そして、たぶんココで分岐だろうと思われる場所で窓を開けてご挨拶準備をしようとしたら…

…(・ω・)あれ?
一緒の車線だけど、こちらで良いのかな?


と、
その少し先の信号で隣の車線にさんさんさんが並び。
「道間違えちゃいました」と…(笑)
朝からハードな道を走られて来たので、かなりお疲れだったご様子…(>_<)
でもさんさんさんの汚れは落としてから帰られたそうで…愛を感じずにはいられませんでしたm(__)m


オチをつけてもらった所でさよならをし、来た道へと戻って行くさんさんさんを見送り…
今度こそ解散(笑)

サーキットも走るけど酷道も好き…って、なかなか出会えないからか、彼も楽しそうでした♪

お疲れ様でした!
色々とありがとうございます゚+(人・∀・*)+。♪
お疲れな所、すみませんでしたm(__)m




しかし酷道が閉鎖し始めるこのシーズン…
ワタクシは、また唐突に迎え撃つ(または迎え撃たれる)日が遠くないような気がしてならないのです… (笑)
Posted at 2016/10/18 17:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ◇ | 日記
2016年08月09日 イイね!

きちゃった(*◦ω◦*人)

珍しく早めのアップです(笑)

日曜日は日光サーキットを走るおっちょこさん、ru-inさん、しもべさんに会いに行ってきました。のんびり下道で。
着いたのはお昼すぎくらいでした(・ω・)

走る人達のお邪魔したくなくてとりあえずコソッと見学。
どの辺にいるのかな~ってマーチの中から様子見てたら

いた!(笑)
何という隠し撮り感

皆が走っているの、
あちこちから見てました( ´艸`)


チラチラ┃┃ω・)


チラチラ(・ω┃┃


チラ…(・ω・┃┃

 
… (・ω・)))┃┃




…暑 い !(;´Д`)

走る人も車もしんどそう…
走ってる時は集中してるからまだしも、終わるとドッと来そう…>_<

コッソリ見学し、最終ヒート後に声かけに行きました( ´艸`)

色々お話したりして、ご飯もご一緒させて頂きました♪

いつも通り皆さん仲良しで、見てるだけで面白かった( ´艸`)
羨ましい限りです(´ω`)
実在のすばやさのたねにビックリしたり、
晴れ過ぎたから封印されたてるえもんとか、
走行会スタッフあるある話とかしたり、
トーテムポールトークまで…(笑)

お疲れなのに気を使ってもらってしまい申し訳なかったかも…すみません>_<
楽しいひと時を過ごさせて頂きました(ノ´∀`)ノ

 
しかし皆走ってるのに自分は走らないって寂しいかも(´・ω・`)

走った事ないから走った話もできないし(´・ω・`)
やっぱ見ると走りたくなるし、ナゼか不安と言うか焦る自分に焦る(笑)

日光…走れるか分からないけど走ってみたいな。
ちょっと遠いけど>_<
夏はエアコンない白クーペとだと行き帰りがしんどいかな…(´ー`;)(笑)

そして、おっちょこさんからお土産を頂いてしまいましたm(_ _)m

しもべさんも大好きだそうな、
南蛮えび煎餅(*◦ω◦*)


と、もう一つ。
「家に帰ってから開けて!」と念を押された包みに入った何か。
…い、一体…(・д・;)

すぐ開けたい衝動と戦いながら家に着き、
浦島太郎なキモチで恐る恐る包みを開ける


(´・ω・`)?

ひっくり返してみる








!!
(;´Д`)
ポップにリボンとポンポンついてる何とも味のある顔したひょっとこ…
 
しかもポーチになってる(笑)
私がおかめおかめと言うからその繋がりでひょっとこグッズ…?
くそー、やられた!(笑)

そんなひょっとこ、羊毛フェルトちっくでやわらか(´ω`人)
かなりインパクトあります…
走行会での貴重品入れにしようかな(笑)

ありがとう(o´∀`o)

さぁさぁ画像達の時間ですよ♪
彼が載せた画像じゃないのを載せます(*・ω・)ノ


おっちょこさんとチョイサー








ru-inさんとマークⅡ







しもべさんとS15







コレは閉会式の時撮ってました(笑)



皆さん暑い中お疲れさまでした~(*◦ω◦*)ノシ

また今度お会いした時もよろしくお願いします♪
皆みたいにカッコ良く走れるかは分からないけど、次は一緒に走りたい(`・ω・´)ノ

でも1台置いてかれそうな予感…(>_< )(笑)


連れて行ってくれた彼とマーチには感謝しっぱなしです、お疲れさまでした、ありがとうm(_ _)m
Posted at 2016/08/09 02:51:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ◇ | 日記
2016年08月04日 イイね!

日本海を見に行って来ました

思い出は色褪せないけど相変わらずアップは遅い!
(`・ω・´)

先月末のお話ですが、マーチと彼と日本海を見てきました(*・ω・)ノ

朝、地元は雨でしたが天気予報では日本海側は晴れなのでソレを信じて出発です(*・ω・)ノ

道中、「周りの皆を○○で例えたら」と言うお題で延々あの人は動物だったら○○って感じかな~とか、
寿司ネタだったら○○っぽいとか、
そんな話をしながら秩父を越え、東照宮を横目に霧で何も見えない霧降高原をひたすら登るマーチ。

途中寄った道の駅湯西川の足湯、気持ちよかったなぁ(*´∀`)

そして気付けば栃木(@犬が道を暴走してた)から福島へ。

しかし田子倉湖手前にあった国道はコッチだよーの看板の所の曲がりがエグかった(笑)
どっちかと言うとめっちゃ曲がってますよーをアピールするべきな気がしなくもない(笑)

その後は好きなスノーシェッド連続を満喫(´∀`人)
でも入り口にかかれていたインター?までの距離が通っても通っても全然減らずにビビる(笑)

その後何とか新潟入りし、ココがおっちょこ氏のシマか…(`・ω・´)とドキドキしつつ、
やっぱりココから富士に走りに来るってスゴいな…(・д・)と二人でビビる(笑)
下道で行かないから!ってクレームは受け付けます

そしてさまよいまくり、忙しいおっちょこさんにダメ元で夜でも行けそうなラーメン屋さんを聞いてみたり。

ホントは事前に連絡してお会い出来たらと思ったけど、どの辺にお住まいかわからないし、忙しい中気を使ったり無理してもらったら悪いかなと思い、どーしよう…
と葛藤しつつ会いたくて会いたくて震えるキモチを抑えたら中途半端な意志表示に…(´・ω・`)

放浪の末、道の駅で一瞬寝て明け方起床。
仕事終わって寝てないのに返信をくれたおっちょこさんとメールのやりとりしながら日本海を目指します。(結局迷惑かけてる)

そして…


着!

日本海だー!(o´∀`o)
あんまり海写ってませんが日本海ですよ!
日本海は夕日だぞー(・д・)とツッコまれながら
みなとトンネルを通ったり、空港を見たり(滞在時間3分)、

「空港楽しい?w」とおっちょこさんにツッコまれたり(笑)
しつつ、
tcr21wさんのブログで見た「忠犬タマ公」を妙に見たくて彼にワガママを言い、4体中一番近くのタマ公に会いに♪
そしてその道中おっちょこさんに「○○走ってる?」と道路名をピンポイントで言い当てられビビる(笑)


し か し!
早朝過ぎたから駐車場が開いていない…
マジかー…orz


仕方なく諦めて出て来たら、




誰もいない早朝の交差点。その反対側の奥に…






インド人もびっくり、







おっちょこさんとチョイサーが停まってるーーー!!
(*◦Д◦*;)




「きちゃった(はあと)」


って。



っもー、何この感動ー!。゚(゚´Д`゚)゚。


とりあえずもう剥がす気満々だと言うPHPステッカーを撮る

この後走った49号で、少し参考にさせてもらった何かを見かけたとか見かけなかったとか…(笑)


そしてずっと撮り忘れていたおかめも撮る

後ろを走ると魅入られます(笑)

そしてひたすら喋る(o・д・)色んな衝撃的な話も…(笑)
この日スタッフする人が~…とか(笑)

おっちょこさんは歌って躍れてラーメン作れる整備士なだけじゃなく、私のしょうもない話も聞いてくれたり、ホント優しいんだなぁと思いました(*◦ω◦*)
何だろ、良く分からないけどすごく安心感があると言うか…
まだ会ってそんなに経ってないのに、不思議(笑)

そんな彼女の相棒、
セーラームーンの必殺技っぽい名前(アクアの色)のボディカラーなチョイサーはピカピカで、愛されてるのが伝わって来ます( ´艸`)


しかし普段コンビニの○○円で1枚引くくじで毎回応募券なほど運のない私なのに、
たまたまおっちょこさんがこの日の昼間の仕事がなくて、たまたまお酒飲んでなくて…と言う運のよさ…(・д・)

使い果たした感が…(´ー`;)


そんなひと時をいつの間にか撮られてた…

更にPHP撮ってたのも撮られてた…
全く気付かなかった(;´Д`)


お疲れなのに、寝てないのに、光の速さでナビ立ち上げて来てくれて本当にありがとうー。゚(゚´Д`゚)゚。

短い時間でしたが楽しかったし、何よりすごく嬉しかった…(/_;)
お土産も用意せずすみません>_<
また今度も色々お話を( ´艸`)♪
…御殿場?日光?(笑)

時間はあっという間に過ぎて行き、後ろ髪をガシガシ引かれながらおっちょこさんと涙ながらにお別れし、

置いてってもらってMAXときで帰れば良かったなー(´ー`)
なんて思いながらおっちょこさんもよく知らなかったと言うタマ公を見る。


見頃だったっぽい隣の蓮には目もくれずタマ公を激写(彼が)

そして個人的にはもうココで終着点なキモチでしたが
名残惜し過ぎる新潟を後にし49号へ。
阿賀野川に感動しながら走り続け、そして福島県へ。

磐梯山行ったり、山形県に少しだけ入ったり、彼のお友達に会ったり山で夜景見たり、夜の海見てK11マーチを見たりしました。

彼が帰りは上使おうかな…と悩んでいたら、お友達から「さすがに上使っても誰も責めないですよ」と言う名言が(笑)

そして常磐道を使って帰ったら約3時間で帰宅…

上ってスゴいな!(*゚д゚*) ←

行きは全下道、帰りはほぼ上のみ。
その総走行距離は1350キロだったそうです。
彼もマーチもお疲れさまです(o・д・)
1日で日本海と太平洋、両方見ました♪


もう食べてしまった土産達

新潟あっさりラーメンも良いし、燕三条もおいしかった…
リアルで食べたらどんだけおいしいんだー(;´Д`)


次の新潟訪問時はラーメンリベンジと、日本海の夕日が見たいです(´ω`人)

そして最後に…
おっちょこさん本当にありがとうー(*◦ω◦*)ノ♪
Posted at 2016/08/04 23:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ◇ | 日記
2015年11月29日 イイね!

最近お出かけした話

もう11月も終わりですね~(o_ _)o

ブログもちょこちょこ書こうと写真は撮ったりしていたのに、ゆっくり書く時間もなく結局まとめ書きになりました(・ω・;)

そんなまとめた今月は…
紅葉を見に、と言う名目で?
彼のハイドラコンプリート旅へ栃木県まで連れて行ってもらいました(笑)

天気は雨でしたが、逆に混んでいなくて良かったかも?

しっとりする紅葉とチョコボール…
相変わらずのアンニュイ顔だなぁ

八方ヶ原

八方ヶ原は2ヶ所あったみたいで、圏外になりながらも両方何とかそれぞれ2ヶ所ずつ、計4ヶ所のチェックポイントゲット出来ました


そんな八方ヶ原での一枚

広っ!

どちらも天気のせいかスレ違う車はいませんでした>_<

帰り道ではこの辺りに来る度所々で見かけては気になっていたチェーン店へ♪


期間限定のあったかトマト麺を頂きました♪

ラーメン頼むと無料で小ライスがつけられます♪
たぶん私は食べきれないから無しにしてもらいましたが…(´・ω・`)

おいしかったです(ノ´∀`)ノ
普段のメニューも今度は食べたいな~

そして道の駅みかもで、かわいかったから白クーペへのお土産と言う事にしてを♪

とち介って言うそうです

白クーペにぶら下げました(笑)

ちなみに彼のイチオシは道の駅しもつけの駅長、かんぴくんだそうです


何か濃いな…(笑)
かんぴょうの原材料、瓢(ふくべ)がモチーフらしいです。
駅長と言う事で、道の駅の至る所に描かれていましたが、グッズは少ないと言う…(笑)

でも確かにとち介より個性的かも( ´艸`)

そして、先週はトヨタ乗りじゃないけどGAZOO Racing FESTIVAL 2015へ♪
何だろう、走行会じゃないのに富士に来るとドキドキする(笑)

ラリー、カッコイイな~

トミ・マキネンさんはノリが良かったです(笑)


走る前

走り終わった車を洗う


こういうメインじゃない時の車と人のシーンて結構スキです(笑)

あと…
売店等がある辺りの本コース側に設置された自販機にありました

中身は普通だそうです(笑)
私は飲めないので買わなかったですが…orz
記念に?いかがでしょう(笑)

そして、会場内で女性に配布していたっぽいピンクの袋と中にあった冊子

(右の白いのは別に入口でもらったパンフレットです)

女性と認識された事が何か嬉しい
中にはフレグランスプロデューサーなる人の企画やら、カーフレグランスバーなるコーナー等、色々女性受けしそうな催しの案内チラシが入っていましたが、この左側の冊子の中身は…

こんな感じで

この冊子が一番色々面白い事書いてありました♪

ラリーの事ってあまり知らなかったので、勉強になりました(。・ω・。)
楽しそうだけど、車へのダメージも激しそうな…?

そんなこんなな今月のお出かけ話でした(*・ω・)ノ
Posted at 2015/11/29 02:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ◇ | 日記
2015年08月16日 イイね!

毎年恒例 九州までの長旅へ

彼のお父さんに会うのと、お母さんのお墓参りのため、毎年恒例の片道約1000キロの旅をしてきました

今年白羽の矢が立ったのはもちろんチョコボール(笑)
去年MR2で行った時は仮眠がしずらいのだけがネックでしたが、今年は快適(ノ´∀`)ノ♪
でも行きは事故多発で渋滞にハマり、例年の倍近い時間がかかりました>_<
対向車線でも車横転してたし(´д`)
何か皆鬼気迫る感じで怖い
見ていてカマ掘るんじゃないかと何度も思った
車間近すぎてすぐブレーキ踏んだりしてたし…


関門橋までやって来ました
毎年壇ノ浦花火大会の日に当たるので、毎年車線規制されてます(笑)


スケジュールに余裕がなく、観光したかったけれどお墓参り済ませたらそのまま帰路コースと言う慌ただしい感じでしたが…
お墓参りの帰り道、お昼を食べに♪


お店の中にイカetc…がいました


すみません、肝心の料理の写真はないです…(笑)
私は天刺定食と言う天ぷら+お刺身の定食を頼んだんですが、
イカは透明だし、他のお刺身も歯ごたえあって美味しかったです
天ぷらもサクサクだし(*・ω・*)
とろみのある刺身醤油がまた美味しかった(*´∀`)

お刺身と天ぷら、ご飯と小鉢に漬け物、鯛が入ったお吸い物と茶碗蒸し…コレで1000円ちょっとでビックリでした

もっと高いと思ったのに(°0°)

夕方帰る前に腹ごしらえしたお店♪
Y!mobileじゃないよ


チェーン店だけど、個人的には好き♪
ネギやサクサクな天かすが入った容器がテーブルに置いてあるのもアツい(笑)
地元だったらしょっちゅう行くのにな~(´Д`*)

お父さんのセレナに見送られながら帰路につくチョコボール


帰り道はほとんど渋滞にハマらず帰れたので良かったです(*・ω・)ノ
何だかんだでやっぱり見慣れた景色はホッとします
お疲れ様でした~
Posted at 2015/08/16 20:01:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ◇ | 日記

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation