• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみん@GT9のブログ一覧

2014年03月04日 イイね!

春はすぐそこ…だと思いたい

最近職場の方からカントリーマアムを大量に頂いてシアワセを感じております…(*´Д`*)
個人的にはバニラ味が一番好きです(・д・)

おかげさまでしばらくおやつ不足とは無縁になりそうです(笑)

土曜日は、彼とMR2に伊豆までドライブに連れて行ってもらいました。
桜を見に♪
伊豆縦貫道が修善寺まで開通していたので通って行きました。
当たり前だけど新しい道路はきれい(*´∀`)

河津は特に人がたくさん。
人混みがニガテなので、有名な川沿いは行かなかったですが、伊豆はあちこちに河津桜が咲いているのでドライブしながらでも充分桜を堪能できました(≧∇≦*)


でも河津の駅前でちょうど停まったので撮ってみる…


海沿いの国道沿いにもあちこちで♪


まだまだ寒くて雪も残っていたりしますが、やはり桜を見ると春を感じますね♪
また明日はお天気崩れるみたいですが>_<

暖かくなるのが待ち遠しい(≧◇≦)




そして、そろそろ走りたいなぁ…(´・ω・`)
雪の心配なく、一日ドライで…。
Posted at 2014/03/04 19:35:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ◇ | 日記
2014年02月06日 イイね!

現実を目の当たりにしに…

ガリガリの白ヒゲ状態な33からタイヤを下ろし…


走行会が中止になり、一日空いてしまった昨日…



彼のセカンドカー、マーチ君で富士の現状を見に行きました。
走行会で食べる予定だったパン達を持って…(笑)

246から外れたら、路面が…

まだ凍ってる?

日が出てこれじゃ、集合時間の朝方はもっとがっつり凍っていたのかな。

先の下り坂が凍結しているからか、トラックが何台か待機中?でした。
なので別の道から富士を目指しましたが、こちらも凍結…
当たり前か>_<


そして何とか東ゲート前へ…

刮目せよ!これが走行会が中止になった日の富士の姿なり!(・Д・)(笑)




所々溶けているように見えている所も凍っています。
踏むと固い音がしてました…>_<
写真撮って戻って来る時コケかけました(笑)

氷の上に雪が積もった感じです。
何か走り納め走行会を思い出すなぁ…(;´Д`)
あの時はコースに行くまでは普通だったけど…

中に入ると
 

あっ、これは富士のHPで見られるライブカメラの画像です(ノ∀`)

…中止で良かったかも(;´Д`)
雪があまり降らない所に住んでいるので、無事辿りつけたか自信がないです(笑)


そして除雪用なのか、初めて富士のロゴが入った重機を見ました♪
写真撮っておけばよかったです(ノД`)

それから地元へ戻り、主催のお店の前を通過したら開いていたので、少しお邪魔しに。
ガチガチに凍っていた証拠写真?を提供してきました(笑)

そして使われる機会のなくなったエントリー表を見て、一緒に走る予定だった車種を見てみたり…
久しぶりに他にも33がいたから、一緒に走ってみたかったなぁ(´・ω・`)
なんて。
私ごときがそんな事言っちゃダメだ(笑)


その後は海沿いを走って三崎港まで。そして気付いたら真鶴に…
神奈川を端から端までドライブになりました(笑)
夜はラーメン食べて帰宅。
寒い一日だったので、温かい物食べてホッとしました♪

一日お疲れさまです!
Posted at 2014/02/06 17:47:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ◇ | 日記
2013年12月15日 イイね!

千葉県までお出かけを…

某パーツ屋さんまでお出かけして来ました♪

久しぶりに会えたら良いな~なんて思って楽滑星さんにメール(`・ω・´)

しかし返事はなく…きっと忙しいのね。゚(゚´Д`゚)゚。
急だったし(;_;)

今回はアクアライン経由で行きましたが、木更津のアウトレットのインター過ぎたら車が激減…
そのまま何とか連絡道?と言う真新しい道を心細くひたすら走った後、下道へ。

少し走った所で、左側の路地から出たそうに頭を出す車がいたので、譲ったんですが…




その車を運転していたのが楽滑星さんでした(笑)

…何このすごい偶然(゚Д゚;)
1分違ったら会わなかっただろうな…

しかもセカンドカー乗り換えてたから一瞬気付かなかった>_<
そんな彼はサプライズを狙っていたとかいないとか…(笑)

んでお店までご一緒、少しお話♪

今度はゆっくりお話したいですな♪
幸せになってね( ´艸`)

目的の物も購入でき、目的の人にも会えた後は…


前から行ってみたかった勝浦海中展望公園へ!
この時点で14時は過ぎていたような気がして…
時間、大丈夫かな…と言う不安はありましたが、楽滑星さんに道を教えてもらい、行ってみる事にしました。

幸いあまり渋滞もせず、1時間くらいで到着!
陽が傾き始めていたからか、人も車もまばら…

でも間に合って良かったです♪


風が結構強く、波もありました。
らせん階段を降りて行くと…

窓から見える海の中(≧∀≦)♪

本当はもっとたくさん魚いたのに、なかなかうまく撮れず…orz
一番良く見たのはニザダイだったかな?

全然キレイに撮れていませんが(;´Д`)



下から海面を見上げるのなんて初めてでした♪
海面の陽の光が入って幻想的な感じ(*´∀`)

何か魚になった気分(笑)


海面が激しくうねっているのが下からでもわかります。
海底の海草も一緒に動いていました。
そして魚達も流されてました(・))<<

リアル海の中は、ただ感動です♪
後ろ髪を引かれる思いでらせん階段を上り、地上まで出ると夕日が沈んで行く所でした


さっき下から見ていた(と思う)海面


本当いつまでも見ていたくなる所でした(。・ω・。)

その後は近くの海の博物館を見学し、勝浦を後に…

そして、千葉に来たらいつも寄る牛すじらーめんのお店に♪
今回はトマトラーメンもあったので、私はそちらを頂きました。
牛すじも一口もらいましたが( ´艸`)

ミネストローネみたいな感じでおいしかったです♪
具にカボチャや茄子、ポテトや唐揚げがのっているのが新鮮でした。
こっちにはないのが残念だぁ…(´・ω・`)


そして若干の渋滞に巻き込まれながら帰宅。
1日お疲れ様でした、ありがとうm(_ _)m
Posted at 2013/12/15 18:05:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ◇ | 日記
2013年09月24日 イイね!

箱根~伊豆ぐるり旅

昨日は箱根方面へ連れて行ってもらいました♪

ココは某漫画で彗星と死神(とゼロ)が走ったあの場所です(笑)
偶然、Zはいました( ´艸`)

そして大観山から椿ラインへ

芦ノ湖、なじみがあるハズなのに写真撮ったの初めてかも…(笑)
久しぶりに見た椿ラインは道路がキレイになっている箇所がありました♪

その後は伊豆周りをぐるっと。

いつも気になってた魚の顔がかわいいトンネル(・))<<


風が強くて海はちょっと荒れていましたが良いお天気でした♪
そして帰りにガソリンが安くなっているのを見つけたので、今朝入れて行こうと思ったら、今までの値段に戻っていて悲しかったです…orz

昨日入れに行けば良かった~。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted at 2013/09/24 18:42:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ◇ | 日記
2013年09月24日 イイね!

ぴーちくぱーく

連休は彼とMR2に岐阜県の高山市へ連れて行ってもらいました♪


 

情緒ある町並みも素敵でしたが、目的はこのお店です♪

以前ネットで見かけて、行ってみたいと思っていたんです(´∀`)

お店の中には廃材を利用して作られた鳥達がたくさん並んでいます♪

しかも…一羽100円!(≧∀≦)

どの鳥も可愛くて、目移りしまくり…
案の定買いすぎました(笑)

…袋ごしだと何か怖いですね(ノД`)


出してみる(。・ω・。)


こっちは彼にお礼として選んでもらったものです


猫以外は裏にマグネットがついているので、鉄板むき出し箇所の多い33にはピッタリかも…?( ´艸`)(笑)

でも走行会の時は外して行かないと悲劇が待っていそうです(゚o゚;

連れて行ってくれて本当にありがとうm(_ _)m
しかも行きの安房峠のトンネル以外は下道のみで走破…

お疲れ様でした♪
Posted at 2013/09/24 18:15:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ◇ | 日記

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation