• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみん@GT9のブログ一覧

2014年01月04日 イイね!

前期テールに戻る日

去年の秋頃買って来た前期テールを使って、彼が年末から作ってくれていた前期テール改?が完成しました。

画像はまだガーニッシュが後期のままだし、塗装もしていないので仮装着と言った感じなのですが…

先代の前期テールとはちょっと違う感じになりました。
ポジション状態ではLEDを光源としたファイバーを使ってこんな感じに

個人的にはなんとなく33の2ドア純正みたいな光り方な気がしてます♪
奥の方で光っている感じと言うか…
すみません、うまく言えないです(;´Д`)

ブレーキ踏むと、先代の前期テールみたいに点々のLEDが点くようになりました。


あ…バックランプ点けっぱなしだった(ノД`)

ウインカーは今までの後期テールだと真ん中にあって見やすかったのでLEDでしたが、前期は端っこなので見えにくいかも?と思ってオレンジの普通のバルブにする事にしました。

暗くなってから撮った画像です




しかし肉眼で見ているようにはうまく撮れませんね(;´Д`)
実際に見るとちょっと感じが違うんですが…>_<

作ってくれた彼本人は後期テールのままが良かったようなのでちょっと複雑みたいです(笑)
後期テールはちゃんと保管しておきますよ~
ありがとうございました♪

う~ん、前期テールはやっぱりホッとする(笑)
今年からはこの新生テールで行きたいと思います( ´艸`)

…ふと見たら、鍵をさす所の周りとおそろいっぽい感じになっている気がしました(笑)
Posted at 2014/01/04 22:02:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 2代目33のコト(・ω・) | 日記
2013年12月09日 イイね!

そしてプラグ交換

朝イチでプラグが届きました。

昨日組んだ配管達をまた外し、プラグを交換してもらいました♪


コレで今回やりたかったメンテが終了。
本当にありがとうございましたm(_ _)m

シメに33の写真でも…



…ん?
横にあるの…



あっ!先代の形見のタワーバー、戻し忘れた(ノД`)

さすがに申し訳ないのでコレくらいは自分でやりました(笑)



さぁ、今度こそ終了♪

気になっていた部分をリフレッシュ出来ると気持ち良いですね(≧∀≦)
33も元気に吹け上がってくれる気がします(笑)

後ろに僅かに見える青い影はやっと私の世話から解放され、最近ちょっと調子の悪いマーチ君の様子を見る彼です。

エアフロ掃除して無事調子が戻り、ほっとした所で組んでおいた新品のタイヤとローターに交換していました。
33の作業をお願いしたので、マーチは最後になってしまってごめんなさい。

でも今回は2台ともリフレッシュ出来て良かったです♪
Posted at 2013/12/09 17:35:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2代目33のコト(・ω・) | 日記
2013年12月09日 イイね!

カムカバーパッキン交換

朝からボンネットオープンどころか取れてる33。


先代33でも直した、カムカバーからのオイル漏れ。
特にエキゾースト側がヒドく…
エキマニ近いから燃えたら大変(;´Д`)!

と言う事で♪
カムカバーパッキンを交換してもらいました。
RB25はエンジンの上にパイプが通っているので、色々と配管類を外さないといけないのが大変ですよね…

プラグの調子を見るだけでも一苦労ですもんね(ノД`)
ここらの配管外すなら同時にプラグも交換!と思って買ったのですが、この日に届かないと言うオチが…orz

彼が作業しながら、今プラグ来たらタイミング最高なんだけどな~とチラチラ道路を見ながら何度つぶやいた事か…(笑)

MR2やマーチみたいに簡単にたどり着ければなぁ(´・ω・`)

S君にお願いして発注してもらった交換部品達。

ありがとうございましたm(_ _)m

地味に一番高かったのはシーリングワッシャーでした。単価は300円しないけど、なんせ20個あるので…(笑)

エキゾースト側のカバー外した所です


パッキンはカチカチで潰れきってました…20年近くお疲れさま( ´人`)

色々キレイにして、カムカバーの裏にあった検品者印を見て、ちょっと歴史を感じつつ新しいパッキンを組んで、


半月状のタペットサーキュラー?をガスケット塗って組んで、


新しいパッキンをつけたカバーを戻して、新しいシーリングワッシャーを締め順通りに締めて、遮熱板つけて。


インテーク側も同様に…

こっちのパッキンはベロっと剥がれて来た>_<

でもエキゾースト側と違う所が、この1だけ六角ボルト。
理由は何だろ?(・_・)


そして配管類を組み、無事エンジンもかかり、漏れも見られず♪

本当にありがとうございましたm(_ _)m
この日の作業は無事終了です(*'-'*)
Posted at 2013/12/09 12:57:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2代目33のコト(・ω・) | 日記
2013年11月16日 イイね!

何か反応してしまう数字

この間、ガソリン入れに行った時の事なんですが…



ちょうど25000㎞(≧∀≦)♪

本当は2500が良かったけど…
どれくらい前だったんだろう(笑)

今の33のメーターは数年前に壊れてしまったので、オークションで買った2代目のメーターを使っています。

それが届いた時の距離が2ケタくらいだったので、こんな数字を見る事が出来ました♪


…本当の走行距離はプラス15万㎞くらいですが(ノД`)
ドリフトに使うと正しい数字が出ないって聞いた気も…(・_・;)

時々トリップが仕事してない時もあったけど…
↑スタンド寄ってから富士に向かい、着いてからふと見たら0㎞だった事が数回…(笑)

でも、こういうのが色々重なってタイミング良く見られたからいっか( ´艸`)

次は33000キロを見られたら良いなぁと思います♪

…気付けますように(;´Д`)

来月で名義変更してから1年経ちます。
これからも一緒に頑張ってもらえたらと思います。

こんな写真も撮ってもらっていたので使わせてもらいました(*'-'*)
Posted at 2013/11/16 17:11:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 2代目33のコト(・ω・) | 日記
2013年10月07日 イイね!

33のナックル復活

↓先週の走行会の日にナックル割れてヘコんでいた時を盗撮されていました…orz


そんな33のナックルですが、金曜日の夜にダメ元で行った優しい某氏の所で格安で譲ってもらう事が出来ました!

本当にありがとうございます。゚(゚´Д`゚)゚。


そして日曜日に、彼のお手伝いをしながら交換してもらいましたm(_ _)m


フェンダーの中のタイヤが当たった痕跡…


なぜかキャリパーの間に挟まっていた剥がれたタイヤの破片(笑)


そして割れたナックル摘出

今までありがとう、お疲れさまでした(´人`)

他にダメージがないか見てもらいました。
ドラシャもダメかも?と言う不安があったんですが、本当に運が良かったのか、問題なさそうでした。

ドコまで私は33に助けられているのか…(;´Д`)
動かしてみると、当たり前だけどもう片足引きずってない。
変な音もせず普通に動く。それだけで嬉しい。

当たり前のシアワセ、大切ですね(`・ω・´)!

作業お疲れさまです、本当にありがとうございましたm(_ _)m


そして話が前後してしまいますが、土曜日は天気が悪かったのでお買い物して来ました。

んで、買っちゃったんです…(●´ω`●)

やはり諦め切れなかった(笑)前期テール&ガーニッシュ。
1500円と安かったからつい…(o_ _)o

ガーニッシュはボディと同色にするのが個人的に好きなので、KH3買って来なきゃです( ´艸`)

一緒に写っているのは、そのうち、ちょっとプチ変化させてみようかと企み中なブツです…(笑)
Posted at 2013/10/07 12:58:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 2代目33のコト(・ω・) | 日記

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation