• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみん@GT9のブログ一覧

2016年06月24日 イイね!

車検と毛ブラシとスタッドボルトと

お友達更新欄に「光の速さで」と言う単語が入っていない日がない今日この頃…
しかもFFばかりやっていたのでドラクエネタにも乏しい…(笑)

そんな自分は光の速さで出来る事がないので、
とりあえず仕事が終わったら光の速さで帰り支度をし、光の速さで職場を後にしています。←


話は変わって…

あんなに騒いでいた車検ですが、本庄の前に何とか通しましたよ(`・ω・´)!

これからは先代を所有していた年月より長くなるんだなぁ。


そんな節目?な時にお店で懐かしい写真を見つけました。
先代33が彼と走っていた頃のものです。

まだ私は初代の33と走り始めた頃で。
走行会もまだスタッフじゃなくて参加者で(笑)

白クーペに乗り換えた時、車検証を見ながら次の車検まで私は白クーペと一緒にいられるんだろうか…と、とてつもなく不安でした(笑)
でも幸運な事に何とか2年もってくれました。


捨てる予定の部品取り車だった白クーペと出会って、
ひたすら説得されたり、悩んだりして、やっと決心して先代33のミッションを移植して、さよならして、乗り換えて…過ごした2年。

初めてのクーペと初めて余所のサーキットを走ったり、自分のダメな所を実感したり、色んな人に出会って、色んな面を見たり…

色んなものを見せてもらったような気がします。
いつもありがとう。


かなりボロくしてしまったけど。←


そんな白クーペへお守り代わりに、ドコのお土産コーナーにも良くいるコレをつける事にしました。

毛ブラシ(伊豆産 380円)です。

一瞬遠くから見たら、ラグジュアリーでラインストーンとかついていて、妙にお高めなフサフサとかに見えなくもないですが…

レシートには「風水オコジョ」って書いてあった気がしますが…

毛ブラシと呼びたいと思います。

尻尾は可動式で、ユラユラ?カクカク?してて何か良いです(笑)

青はマーチに、オレンジはMR2に装着です。

するとあら不思議、何か急にMR2がチャラくなったように見える恐るべき効果が?!(笑)

白クーペにはおっさんの車だけどピンクを。
昔何かで見た、誕生石と同じような色だからと選んだら「恋愛運」とか書いてあった…
よりによって、そんな縁がないやつ…(´ー`;)

青は集中力、オレンジは交通安全だったかな?


早速装着!

昼休憩中に汗だくでつけたからか、早くも若干毛が抜けました


そんなとある日、スーパーに買い物行って車に戻る時に何気なく隣の車を見たら…

Σ(*゚д゚*) 


ミラーに…まさかの毛ブラシが装着されている!!
しかも複数!(笑)

何だか同志を発見したような気分で帰宅です。

そういえば、車検前の走行会で、こんな事になっていました

片側、カラーごと中?のスタッドボルト&ナットがいないと言うミステリー…
帰りタイヤ交換しようとしたら…いない…orz
皆にココって取れるの?!とか聞かれ…(笑)

カラーはコースに落ちていたので回収したものの、スタッドボルト達は見つからず…
単品で部品出るかなー、と脅されましたが、出ました(笑)
予想外でしたが、とりあえず一安心♪
700円くらいでした。

部品来るまでそのまま走行会行ってしまった事はナイショで…orz
Posted at 2016/06/24 08:34:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記
2016年04月12日 イイね!

白クーペと、お花見朝ドライブ

お休みの日の朝、妙に早く目が覚めてしまったので白クーペとお花見ドライブへ行ってきました♪

…と言っても名所へ行くのではなく、個人的に好きな所へ何ヶ所かフラッと行っただけですが^_^;

…以降同じような写真ばかりなのでご了承を…(´・ω・`)(笑)

まだ頑張って咲いていてくれました。


桜の中から街灯が生えてるみたい?


また別の所で停まって白クーペと桜を見上げたり…



花びらのじゅうたんで、タイヤまで桜色?(・ω・)

ボンネットにもひとひら落ちてきました♪


桜見てる白クーペを撮ったり…( ´艸`)(笑)


車内にお土産?を発見したり

こうしてのんびり気ままに走るの久しぶりでイイなぁって思いながら、
今しか見られない桜色の花びらが舞う道路を走って帰って来ました♪

思えば、桜と車って今までほとんど撮ってなかったかも…(・д・)

そんな桜の季節も終わろうとしていますが、今年は車検なので、節目の?記念になったかな、(*・ω・)ノ
もう出会って2年経ってしまうのかぁ…早っ。
Posted at 2016/04/12 23:39:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記
2016年03月10日 イイね!

走行会終わったら本気出す

早いもので、もう3月ですねー。
この間こんな事になったばかりだった気がするのに…



暖かくなったらなったで、花粉で汚れてばかりで悲しい今日この頃…(´・ω・`)

走れなかった先月でしたが、今月は今年初のお手伝い走行会があります!
そう、やっと?ドリフトコースの走り初めです(笑)

し か し(・д・)

白クーペには今年、ナンバー付車両の宿命…車検があるのです…orz

もう2年経つのかぁ(´ー`;)
出会ったのは4月、悩みまくってひと月後に乗り換えを決断、ミッション移植後して車検を通して納車が6月7日で~…

って!
税金シーズンと近!(;´Д`)
キツいなぁ
半年くらい悩んどくべきだったかな(笑)

嘆いても仕方ない…
コレもまた運命さ…(笑)

しばらく走るの控えないと…(;´Д`)


1月の茂原で自分の程度を知り、それで今まで走っていた事に今さら若干の恐怖を覚え、悲しさすらわいて来ている今日この頃なのでしばらくお休みしちゃおうかな…。



でも自分に絶望しつつ他のサーキットにもう一回くらい行きたいキモチもあったり…
茂原も全然ダメだったけど、いつもと違うコースは刺激になったし、ドリフトコースより目標物がたくさんあって楽しいなとも思ったので…

また茂原行く?それとも本庄に初挑戦?
…う~ん( >_<)

でも車検が…

お手伝い走行会のドリフトコース走り初めはやめて、スタッフに徹して走らないと言う選択肢もあるんだけど…(´д`)
間近で皆が走っているの見ちゃったらやっぱりムリじゃないですかー。゚(゚´Д`゚)゚。(笑)


でも車検が…



そんなある夜、彼が

「貴様の免許証番号を言え」と…

その手元には何か走行会の申し込みのようなものがチラッと見えた気がしたようなしなかったような…

番号を伝えると、サッと記入して何かにエントリー完了した様子…

そして高らかに
「ハハハ!お前をぶっ○してやる!(・∀・)」と宣言され…


(´・ω・`)


と言うわけで…
今年2回目の走行会は再び富士以外を走ってきます。


あぁ、緊張でお腹が…(;´Д`)
無事帰って来れるかな…今から不安です…




車検(ry…
Posted at 2016/03/10 08:36:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記
2016年02月14日 イイね!

足まわりチェックしたり、リアシート外したり、タイヤ手組みしてもらったり、色々と…

この間、桜えびを車内に搭載しました♪



そしたら「虫好きなの?」と言われて…

??

…Σ(・ω・)ハッ





桜えびの事かあぁー!!( ゚Д゚)とかなっていた最近です…

確かに言われてみたらバッタとかに見えない事もない…かな(笑)
デフォルメされて6本脚だしなぁ…かわいいから良いけど(*・ω・)ノ



話は変わりますが…
先月の茂原の後からカコカコ音がしていたのでチェックしてもらいました。
原因はスタビリンクの付け根?がゆるんでいたからっぽかったです…
せっかくなのでこの際、他のアーム類等も増し締めしてもらいましたm(_ _)m
微妙に締まる箇所もあり、チェックしてもらって良かったかも(*・ω・)

ココもゆるんでいた謎…(笑)


そしてこの機会にバンプタッチしている今のバネを変えてみよう、と言うことで…
MR2のお下がりを装着させてもらいました

フロントも変えたんですが撮り忘れ…
バンプラバーは手にしたとたん儚くも砕け散り…(;´Д`)
代打タイラップの登場です(笑)

今までお世話になったバネの一部

結構汚れてました…

ついでにショックの抜けチェックも(・ω・)
4本とも抜けておらず一安心でした(ノ´∀`)ノ

そして増し締めしたおかげか気になっていた音はしなくなりました♪
どうでも良い事ですが、フェンダーの中見た時、タイヤかすってキレイに積もるんだなーって何か感動しました(笑)

あと…
軽量化に勤しんでます


と、言うのはウソで←


車内側から押したらヘコんだ部分を直せるかなーと言うことで、外してみました

ヘコみは2ヶ所。


まずはオレンジの丸のヘコみから…
ココの内装パネルを


外すとこんな感じに

私が外からヒートガンであぶり、車内から彼にこの奥にあるヘコみをスタープ○チナでオラオラ押し出してもらいました。

ビフォー


アフター

おぉ~(・д・)

フェンダーに近い所と、緑の丸部分は届かない?二重になった?パネルの中にあるみたいで難しそう…やるならパテでも盛るとか?

あと、リアシート外したらコレが出て来ました(笑)

納車されてからずっと違和感なくボルトむき出しで過ごしていたけど…
フェンダーの中からウォッシャーノズル出て来たり、白クーペ、謎が多いなぁ(笑)

そんな白クーペを洗車して、ヘッドライト磨いたり…

珍しく?車内に掃除機もかけました♪

作業前は撮り忘れて違いが良く分からないですが、キレイになったので良かったです♪

期間限定のリアシートレスな後部席にもかけました

見えなくなってもキレイに…へなちょこタケさんを見習って( ´艸`)

それとあともう一つ、
彼が最近タイヤの手組みを始めたのでお願いする事にしました(ノ´∀`)ノ

17インチは組んだけど外すのは初と言うことで、練習台も兼ねて…(笑)

今回は235/45/17で。

えいやっ!と


日頃の恨みを込める感じで踏みつけ…

何か恨まれてるらしい…(笑)


すぽーん!


あっと言う間に外れた(*゚ロ゚)



ささ、もう一本!(´ω`人)


組むのも全く同じタイヤ…(笑)


ぐいぐい入れて…


後はエアー入れるのみに♪

後にエアーも張り、完了♪

ありがとうございましたm(_ _)m


何かラベル剥がすの忘れそうです…
もしそのまま走っていたら教えて下さい(笑)
Posted at 2016/02/14 09:51:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記
2016年01月19日 イイね!

最近の33の事と桜えびの事

最近の白クーペは…
近々今年初走りなので、デフオイル交換してきました。

こうリフトに上がっている姿を見る度に、初めて会った時の事を思い出す懐古癖が…(笑)
あっ、ガーニッシュを例のガーニッシュに交換したんです(`・ω・´)
中の基盤を撤去した後、開けた所を接着剤でフタをして数日放置し、しっかりくっついてから車体に取り付けました♪
ガーニッシュが水入り放題なのは嫌だったのでとりあえず…
でもやっぱり真ん中だけ浮いて見えるなぁ(o_ _)o


それとナンバー灯が片側切れてしまったので、家に残っているLEDで彼に作ってもらいました。
製作時間は約5分、バルブ買いに行くより早くて安上がり(笑)

先代までは真っ白なLEDで作ってもらっていましたが、今回はちょっと落ち着いた感じにしたくて電球色と言う色にしました。
こんな感じです

純正ぽい色が気に入ってます(*´ω`)
でも結構明るいのかな、地面にまで光が…(笑)

そして話は変わるのですが今週末、桜えびに会いに由比まで行って来ました

小さい海老ってカワイイな(*´∀`)

実は先週も来たのですが、思いつき?で行ったらお店が閉まっていたので…今週はリベンジです(笑)

今、桜えび漁はシーズンオフだからか、並ばずに食べられました♪
シーズンになると長蛇の列らしいです…>_<

時間が微妙だったからか、売り切れているメニューもありましたが、食べたかった沖漬け丼は無事で一安心(笑)
かきあげとお味噌汁がつくセットにしました♪

さぁ時々聞くフレーズ、
「かわいくて食べちゃいたい」を実行です(笑)

生桜えびをタレで漬け込んだ沖漬けがのった丼です♪
置いてあるポットのだし汁をかけてのお茶漬けも良いらしいので半分くらい食べてから、かけてみたらコレもまた美味しかったです(ノ´∀`)ノ

かきあげはサクサクで、お味噌汁もホッとする味で大満足でした♪

そしてその後は、直売所でお買い物(`・ω・´)
実はこちらが個人的メインでして…
干し桜えびとか、食品系も買ったんですが…

コレが本命でした(笑)

ちりめん柄の桜えびのストラップ?根付け?です♪
前回来た時買わないで一週間後悔していました(笑)
えびえびうるせーなって彼には思われたでしょう…

右上は彼がさりげなくカゴに入れていたリアルな海老…

地味にちりめん柄海老の倍くらいの値段だし(´д`)
食べた後見るとさらにリアル…
裏を見たら、食品サンプルを製作する会社が作っているみたいで何か納得してしまいました(笑)

そんなこんなでもうスグ初走りなのに…
昨日あの雪…

富士のライブカメラ見たら真っ白!(・д・)
昨日はもちろん、今日も午前中はスポーツ走行中止って出てたし…

当たり前だけど今朝も真っ白…

溶けるのかなー…
スタッフは早い時間だから余計怖いなぁ…


めっちゃ不安なんですけどー。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted at 2016/01/19 08:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation