• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみん@GT9のブログ一覧

2015年08月12日 イイね!

せめてキモチだけでもさわやかに行きたいです

今日も暑いですね~(´д`)

私に拾われ一年とちょっと…
一つ前のブログでとうとうキズものにされてしまった白クーペ

ゴメン(ノД`)

跡を目立たなくしたいが作業スペースでは某MR2がクラッチ交換中でカオスな感じになっているので…



暇つぶしにこんな物を投入してみました


芳香剤だよ!
黒猫のクロもいたよ!
2匹そろえたら某ファ○リアだよ!

何か図がシュール
しかも一部微妙なタメ口
何かキレられてる気すらしてくる


↓前に買ったのは、どうも匂いをあまり感じなくて…

彼の持つステアリングの径が何パイなのか気になる



さぁ猫をいざセット!

いいニオイが車内に(o´∀`o)♪
底に両面テープも貼ったからドリフトも大丈夫…かな?

ちょっとさわやかなキモチになりました♪

何だか捨て猫ちっくに見えるような気がするのは気にしないでおこう




連投失礼しました_(._.)_
Posted at 2015/08/12 11:06:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記
2015年07月15日 イイね!

シアワセと当たり前って紙一重

ここ数日、いきなり暑くなりましたね~…(;´Д`)

この日も朝からかなり暑かったので、ちょっとエアコン入れちゃおう!って個人的プチ贅沢、ACボタンを押してみたり(>∀<)ノ♪



ゴォー(>∀<)
↑風の音

ゴー
(>∀<)

ゴー
(>∀<)

ゴー
(・∀<)?


ゴー
(・ω・)??



ゴー
(´・ω・`)?


プチ( -.-)
↑オフにする 


(数回繰り返し)

……


ある程度時間が経っても冷えて来ない…

この間の豪雨の時は効いていたハズ
水温も別に格段高いワケでもない

ボタンを押すとアイドルアップはするけどコンプレッサーが動くあの音がしていないような…

…(´д`)


ま、まさかこの時期に?

…orz
 

夜、もう一度コンプレッサー動いているか確認してみたけど…やはり音はしませんでした(;・ω・)ノ

で す よ ね ~


ACボタンを押すとカチッてリレーみたいな何かの音はするけど、前期の時パワトラがあった位置辺りからその音はしているようで…


新しい車じゃないから、こうなる事はちょっと覚悟してたし…(._.)
エアコン効かせて車に乗る事に縁ないし…(._.)

色んな意味で運命かな(ノ∀`)
直せば済む(予定)だけの話だし


無情に光り続けるACマーク

「もしエアコンダメになっちゃったらまたエアコンレスにしちゃおうかな~(´∀`)」とか冗談で言っていたのは今思いえばフラグだったのかもしれない…

それとも私がエアコン付き車に乗るとか、何か嫌だな~と言っていたある方の言葉が現実になったか…(笑)



な、夏なんてすぐ終わるさ!(°ω°;)
ガマンすれば何とかなるさ!(°ω°;)
走行会では使わないし! (°ω°;)


うちにはエアコンバッチリ、チョコボールがいるし!
(私は通勤に使えないけどね!)

うーん、相変わらずやる気ない顔してるなぁ


しかし軽症なら直すかもしれないけど、そうじゃなかったら…


有言実行(?)、再び暑さ上等エアコンレス仕様で挑むしかないのか?!(°皿°)

内装を残せば先代の時よりマシかもしれないし(笑)

ガスが抜けているだけでした~ってオチなら良いのに_(._.)_

今日も良いお天気だなぁ~(T∀T)
窓が閉まっている車達を羨みながら頑張って通勤して来ます(笑)
Posted at 2015/07/15 06:17:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記
2015年07月06日 イイね!

それでもそんな君が好き(笑)

ひと月ほどご無沙汰しておりました(*・ω・)ノ

この間ふとテレビをつけたら、きのこの山対たけのこの里をやっていました
きのこの山派48パーセント、たけのこの里派52パーセントらしいです…

意外と僅差( ´艸`)(笑)
そして味を科学的に分析すると、たけのこの里の方が塩味とのバランスがとれていて美味しいと言う結果が出たそうです

…(°д°)
 
この間はたけのこの里のみのファミリーパックが売られているのを見つけ…

きのこの山オンリーパックは?!
(°A°;)≡(;°A°)


…(°д°)


そんなワケで?6月を振り返ります

最初の週はお手伝い兼走りに走行会へ♪
ヾ(*´∀`*)ノ


…(°A°)
朝からご覧の通りのヘビーウェットでした

参加台数は多いのにスタッフは人手不足で普段よりバタバタ(°д°;)

合羽のフードが顔の前まで落ちてきて全然前見えない(ノД`)

旗は雨水で重く、振れば水しぶきが顔にかかる+寒い(°A°)

走ってもちょいちょいミスしたり、色々イマイチ
今までに輪をかけてヘタれる
何に対してか分からないけど何か焦っていたような…
やっぱり自分はまだ中級かな

そんな走行中、なぜか足が両足とも何度もつる
コレがまた痛いのなんのって…(笑)

残り2ヒートくらいで路面がドライになったので、1ヒート見送ってその時間でタイヤ交換したのに早々にご臨終

しかもビード落ちた
すぐ戻って来れたので何とかジャッキは入ってくれて助かりました(o_ _)o

でも元々かなりのズタボロタイヤだったので、当たり前か(..;)
帰る時になっても足のつる症状は治らず、ふくらはぎから足裏に痛みが…(泣)

色んな意味でツラい1日でした(°д°)←

んで(?)やはり雨のドリフトコースは汚れ方ハンパなく…

泥だけではない、黒い色んな汚れががっつりと…
かなり洗いがいがありました(o・д・)


そんな白クーペとも明日で納車から一年と1ヶ月が経ちます。
早いなぁ
大雨洪水警報が出ている中引き取りに行って…(笑)


その場でボンネット替えさせてもらって帰って来たなぁ


セダンのクセで後ろの窓を開けようとしたり、
ミラーから見える白いボディに違和感があったり…
自分の悪いクセですぐグダグダと振り返って罪悪感や戸惑った感も結構あったんですが…

まさか33のクーペに乗るなんて、あの時出会うまでは思いもしなかったけれど…
何だか新鮮なような、でもどこか安心感があるような…
そんな感じがしました

とにかく1年経っても無事?一緒に走れていて良かった(笑)

まだまだな持ち主だけどこれからも一緒に頑張って下さい(o_ _)o
いつもありがとう

…何か白クーペとは雨に縁があるような気が…

…季節的なものかな、うん(・_・)(._.)



そして別の日。
つぶらな瞳だったはずのチョコボールがやる気をなくしていました


納車後ひと月経たずに林道デビューを果たしたチョコボール。
ショックを受けたように「もう僕走らなくて良いですか?」と言いたげなアンニュイ顔…

頑張れ、チョコボール!



あ!
きのこの山のみのファミリーパックを見つけたら教えて下さい!(°A°)
↑諦めてない
Posted at 2015/07/06 22:34:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記
2015年05月24日 イイね!

ちょっとしたワンポイント(笑)

そういえば…
白クーペの見た目がちょっとだけ変わりました(笑)

装着前と


装着後です






…ビミョウすぎる間違い探しですね(ノ∀`;)


何が変わったかと言うと、


正解は

コレがつきました(笑)


純正のマッドガードもついていなかったので、ちょっと尻上がりみたいに見えていたのがなくなった気がします♪
ちょっとしたアクセントなくらいが好きなので、あまり目立たないのが気に入ってます(*・ω・)ノ


あと、車の話ではないのですが…
こんなお菓子をコンビニで見つけてしまいました


今日はバナナ味を食べてみましたが、油とバナナって感じの味でした←
意外と?マズくはなかったですが、だんだん飽きが来るのと、後味が苦く感じました(´д`)
一回食べたら、もういいかな…(-.-)

そして残る桃味を開けるのが怖いです(笑)

ウワサによると、みかん味もあるとか…(・д・;)
Posted at 2015/05/24 10:57:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記
2015年05月21日 イイね!

去年の今頃もらった…

白クーペを契約した時の紙が出てきました



去年の4月に偶然出会った、部品取り後は処分の予定だったナンバーもない白い33クーペ。

距離はそこそこいっていたもののボディは良さそうでまだ走れそうだった

ハデな羽だなぁ…でも何か哀愁漂うなぁ…
そんな風にそれまであまり見慣れなかった33クーペを眺めていただけで。

後にまさかの箱換えの話をもらい、満身創痍な黒セダンの間近に迫った車検を通して頑張ってもらうか、そのお金で乗り換えるか…
ひと月ひたすら悩んで、迷惑省みず相談してみたりして。

決断した後も、それを伝えるのが怖くて。
決まった後も、黒セダンを見て申し訳なく思ったり。


移植する物が一つ外れる度に、この車が消えて行く事を実感したり。

ミッションと鍵は今でも一緒に走っているけど、
ふと時々あの33がいた証を眺めたり



そして色々移植して、出来上がってみたら使っている物はほぼ同じなのに、何だか今までの33より難しくなった気がする白クーペと走り始めて。


自分は僅かでも先へ進めたんだろうか。
まだそう思う時じゃないって事なのか…
今は道半ばで、とにかく必死だからかもしれない(笑)


いつかは上級クラスの方々みたいに、終始笑顔で走れるようになりたいな( ´艸`)

そんな自分に拾われてしまった白クーペを幸せに出来るんだろうかって不安もあるけど…


でも、

白クーペが走っている姿、外から見ているとカッコいい動きしているんだって♪
何か自分が褒められるより嬉しいです(笑)
うまく言えないけれど、生き生きと走らせてあげたい。


礎を築いてくれた2台の黒い33のためにも、
それらを背負ってもらった白クーペのためにも、一緒に悔いのないよう走って行きたいな。


…こんなダラダラ書いていたら、雷がっ( ゚Д゚)
雷、光るのを見るのは好きなんですけど、音はどうもニガテです…(°°;)(笑)
Posted at 2015/05/21 02:03:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation