• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみん@GT9のブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

今年初のドリフトコースと久々に車載

またまた時間が経ってしまいましたが、先週23日に今年初の富士ドリフトコースへ行って来ました♪
毎度のスタッフお手伝い走行会です(*・ω・)ノ

お友達から教えてもらっていた、今まで砂利だった所が舗装されていた事に感激する所から一日がスタートです(笑)

おぉ~(*゚д゚*)

今までは初めから舗装路な所との段差があったり、スレ違い時に土煙舞っていたりだったからコレは嬉しいなぁ( ´艸`)

参加台数は少なかったのかな?
今まで中級が2クラスになるパターンはありましたが、今回は上級が2クラスと言う珍しい構成でした(・ω・)

久々スタッフはドキドキで(笑)
参加者さんが良い方ばかりで、いつも本当に助かっています、ありがとうございますm(_ _)m

もちろんそんな皆さんの中にお邪魔して走らせて頂きました(ノ´∀`)ノ
久々のドリフトコースで緊張でしたが…(;´Д`)
最近ぶつけ続きだし…

あっ、ベストカーのペイントのある所辺りの路面に穴開いてました!(・д・;)
いつ開いたんだろ…?

今回は赤旗中断もなく、順調にすすみ1日あっと言う間でした。

最終ヒートの最後は、2クラスに分かれていた上級クラスが合同で30分走行と言うフリー走行状態に(笑)
1ヒートは15分なので、2クラス分♪走るも抜けるも自由♪

…走りたい(*゚д゚*)
でも旗振り…(´・ω・`)

どちらが旗振るか、そわそわと静かに争う私と彼に、主催の店長さんが。
自分がやるから二人とも行って来な~と旗振りを替わって下さり、2台とも走れました!
ありがとうございます~。゚(゚´Д`゚)゚。

台数も少ないせっかくの機会、
今まで左回りの3速は3発のみだったので、今までやらなかった2発で入る逆振り進入(でいいのかな?)に初めて挑戦しました(`・ω・´)
恐る恐る土手側に振り出す…

やっぱ怖いなー(笑)

振り出すポイントはこの辺?とか頭で考えちゃうと操作がついていかないのか、失敗するパターンばかり…orz
あんまり考えずに行った時の方が比較的良かった気が…

今まで通り3速3発も継続で練習しました。
結構奥まで飛んでったりしたのでコレじゃ右回りストレートはまたぶつけるかな…(;´Д`)
まだまだブレーキの練習が必要そうです>_<

そして珍しく車載が撮れていました(笑)
何だかんだでちゃんと残った車載、白クーペでは初めてかも…

途中で離脱と言う名の退避したりしていたので、その辺をカットしてもらったりしたんですが、携帯の容量オーバーで途中で終わっていたので結局中途半端になりました(ノД`)

携帯からなので粗い上に西日でコースめっちゃ見づらいですが一応…

1回カットした後の続き…
半端に終わっちゃってますが



車載用に安いので良いからカメラ欲しいな>_<

最終ヒートでこの日一日分の汗かいたかも(笑)
でも今までやらなかった事を練習できて勉強になったし、楽しかったです(ノ´∀`)ノ
でも終盤はただでさえ食わないタイヤがタレて滑りすぎてたかな…orz
また色々練習したいな。

ご一緒させて頂いた皆さん、お邪魔いたしましたm(_ _)m

そして参加された皆さん、お疲れ様でした♪

じゃんけん大会も無事?終わりスタッフミッションも完了。
ホッと一息…
今回も頑張ってくれてありがとう(。・ω・。)

一緒に帰れる時間はシアワセです(*・ω・)ノ

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789 101112
131415161718 19
20212223242526
27 28293031  

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation