• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみん@GT9のブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

9月は練習会と言う名のショート走行

リアよりフロントから煙出して走る決定的瞬間…。


(泣)
フラットスポット製造機と化してます。

9月はお店の練習会に割り箸を届けるミッションを遂行しにお邪魔して来ました。
でもメインはショートコースをリベンジしに走りに…


ギリギリ午前中に到着し、参加者さんの33乗りの方とお話させてもらったり、ダラダラしたりしていたらドリフト枠の走行時間になったのでショートコースへ移動。

A枠は某氏やS山氏、皆と走りました。
いつも前誰もいなかったけど(泣)
1コーナー?メインストレート?あまりに流されるので、珍しくタイヤ交換してみて誰も行かないのかな?と一人でB枠を走る。
流されはちょっとマシになった?かも?

この日の最後のC枠。自分以外誰もおらずホントに貸し切りでした。気楽ー(笑)

皆みたいに遠くから飛びたいけど…なかなか上手く行かず…(´・ω・`)

なんてしてたら3枠終了ー


したのでこっそりジムカーナ場に帰還。

ドリパっぽいコースレイアウト、走りたかったけど…抜け駆けしてお楽しみし過ぎたし、めっちゃ並んでいたので自粛…(´・ω・`)

皆さんの楽しそうなのをいーなぁ…と眺めてたら。
お前ドコ行ってたの?
は?ショート全部走って来たの!?とドン引かれ…

いないと思ったら貴様一人で走り行ってたんか…( ゚Д゚)
と言う視線をバリバリに受け…
行くなら誘えよと…ツラかったです
私が悪うございました(´・ω・`)

そして何か手応え嫌な予感のフロントタイヤ…

差。
あらまぁ助手席側だけずいぶん老けちゃって…
同じだけ使ったタイヤと思えない…

またやってしまったー。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。


もちろんフラッフラなのでちょっと使っちゃってたけど無事だったリア用を一時しのぎで履きました。

マジーニさん無事でいてくれてマジありがとう!
食わないけど

白クーペも無事でいてくれてありがとう!

お疲れさまでしたー

でもまた懲りずにまたコッソリ行ってきます…
2018年09月22日 イイね!

8月も走ったり…

8月の最初はお店のお手伝い走行会で再びドリパへ。


お盆前だし、暑さもあるのか…台数が前代未聞の少なさ!!

クラスによっては3台とか…天国かよ( *゚A゚)モードでしたよ

旗振りもそこそこにおじゃまして走りたい放題しました。
オイルも前回もらったものに替えたし、準備万端!

しかし暑い!!!

でも許される限り走りました。

初めてナンバー外して走ったかも… ←
ナンバーない33何かカワイイ…
って言ったらキモいと言われましたよー(泣)

せっかく台数少なかったのに、せっかくドライだったのに、全然生かせなかった感しかなかった。
だから下手なまんまなんだよね。


後半5分だけ…

しかし贅沢にコース使わせてもらってしまった…

タイヤは以前より均等に?減った気が

以前はこんなハッキリ使ってない所との差が↓


ちょっとリア変わったおかげなのかな??
お疲れさまでした。


あとは新車のセレナさんのハイテクさに驚きしかなかったり…(笑)



そして…そんな夏が終わる頃、
なぜか夜のS峰峠の麓で悩んで震える手で半ヤケで落札した物が届いてしまいました。



ドキドキε=(*ノ´Д`)ノ
2018年09月22日 イイね!

平成最後の夏も走ったり、ちょこちょこ換えたり…

気付けばGWから秋の連休に…((( ;゚Д゚)))
夏も終わったので撮りためてしまった写真と共にまとめ書きです(笑)

リアのスタビブラケット割れてたので溶接機買って試したくて試したくて震えてる人にくっつけてもらったり…



七夕の日光でチョイサー撮ったり


クラッチ交換してもらったり…


終わったと思ったらミッションの先のカラー?がやる気なくしててぐにゃぐにゃでモヤモヤしたり、

バンパーちょっと直したり…

色々してました。

あっ、4年ぶりに先代33についていた前置きインタークーラーを引っ張りだして装着したんですよー( *´艸`)

こんな感じになりました♪



全くわからないですね。
黒く塗ってある上にバンパーの網も黒なんで…
実物見るともうちょっと視認出来るんですが…(笑)

納車されて結構すぐ換えて、今までお世話になっていた純正置き換えタイプ…めっちゃ気に入っていたんですが、穴が空いてる疑惑があったので、バンパー外したついでに交換してみました。

あと、お店の練習会にもお邪魔しましたよー、写真忘れましたが…
で、ジムカーナ場行く前にショートコースのライセンスとりました。


その日のうちに早速1枠走りに行きました。
ショート、久々だしドキドキするーε=(*ノ´Д`)ノ

ストレート長いー!怖いー!勾配の所は踏みっぱでもキツイー!
なんて騒いでいたら数周後、
アレ、吹けないよ?上れないよ?

この辺?で。

よりによって上ってくトコかい…

ミラー見るとマフラーから黒煙。

どう見てもパイピング抜けですありがとうございました

というワケで久々のショートは数周で退場させていただきました。
先代と少し配管の長さ変わってしまったので、一応様子は見たけど怪しいかな?と思っていた場所が見事に外れてましたよ…
この日はこの枠が最後だったのでリベンジならず…

黒煙ボフボフしながらピットインした直後に雨が降り出し…
涙雨降らせちゃいましたかねー(。-∀-)

と言うショートコースのお話でした。

その週、ライセンスでタダ入場を体験しながら再び富士へ、走行会です。

何かドライのドリパ久しぶりー♪(笑)


って、あっつ!!!((( ;゚Д゚)))
走る時以外は小屋に避難してました…
ベルトの金具やらメットのあごひもの金具やらでヤケドした…
んでんで!
じゃんけんで勝ち残り、オイルゲットしましたー!!

いつもお手伝い走行会で皆さんをムダに負かしてる成果ですかね…( *´艸`)

お手伝いしてる走行会に来て下さる方々にも会えたり、同乗者と間違えられたりと、楽しかったです♪


動画もこんなんなっちゃいましたし…


ミッションのやる気ないカラーが間に合わなくてぐにゃぐにゃのまま走ったら、シフトミスもしましたが…今までも3速→2速のハズが4速、をやらかしてたのでカラーのせいじゃないと思いたい…

とりあえず背中にエンジン背負った小さいのにストーカーされました。

しっかし…前走ってると後ろにいても見えないんですよ…この車(笑)
幅だけは33よりある3ナンバーなクセに音はすれどもミラーにほとんど写らない。
なのでもうドコにいるかわからないから無視しました ←


TKくらぶスタッフ様、写真ありがとうございます♪



そんなこんなで8月編に続きたいです。
Posted at 2018/09/22 18:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation