• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみん@GT9のブログ一覧

2011年10月07日 イイね!

新たな水温計

新たな水温計8月のお手伝い走行会の日、壊れてしまった大森の水温計…

ちょっとしか走らなかったのに…(´・ω・`)

ゴメンよ、大森…(;_;)

微妙に針は動くけど油温に対して明らかに低い温度を指すし、純正水温計の針の位置から見ても多分正しい数字じゃない…(>_<)

アッパーホースに冷却水が入ってないわけでもないみたいだし…がまん顔

気持ち的に落ち着かなくなって来たので、そろそろ考えようかと…(笑)
何かトラブルがあった時に早期発見出来そうだしダッシュ(走り出すさま)


せっかくアダプターが付いてるからまた大森を探すか、それともこの際違う水温計にしてみようか悩んでます(>_<)

大森は渋い感じがして好きなんだけど、もうあまり数がないような?(そういえば、使ってない大森を引っ張り出してみたら表面が白く曇っていて見づらかった…あせあせ(飛び散る汗))

色々オークションで見てたら、油温、油圧でお世話になってるメーカーが出してるホワイトフェイスで青いLEDのメーターもキレイだな~…なんて思ったりして揺らいでます( ̄▽ ̄;)

デジタル表示のもいいかなぁ(゚-゚)

む~…(´Д`;)
Posted at 2011/10/07 23:42:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 初代33の事(*´∇`*) | 日記
2011年10月06日 イイね!

色褪せた夏…

色褪せた夏…夏場、33に白地にアドバンのロゴが入ったサンシェードを使っていたんですが、
ひと夏でロゴの赤い部分が色抜けしてしまい、茶色っぽくなってしまいました…orz

去年たまたま頂いたタダ券で行ったニスモフェスで買った物なんですが…
まだひと夏しか使ってないのでちょっと悲しかったりたらーっ(汗)

やっぱり日差しが強かったからかな~(>_<)


そして春先に貼り直した赤いラインテープも朱色っぽくなって来てしまった(´・ω・`)
この際だから、ちょっと違う感じに貼り直そうかな~目とか考えてみたり(笑)

サンシェード実物撮るの忘れたので、鍵についてるヤツ撮っておきました( ̄▽ ̄;)

タイヤはフェデラルですがあっかんべー
Posted at 2011/10/06 22:48:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常やちょっとした事◆ | 日記
2011年10月06日 イイね!

雨の夜長・その2…

33になってからはローレル時代に出来た1コーナー練習から。
コースはS字なのにひたすら1コーナーをやってたたらーっ(汗)

そんなある日…
いきなり突拍子もなく振りっ返しが出来るように(笑)

フワフワ不思議な感覚だったのを覚えてます冷や汗

嬉しくて、
えっΣ(゚∀゚;)≡(;゚∀゚)
今の見た?見た?!アタシ出来たよ?!
と独り言を言う始末(笑)

…誰も見てなかったけど(´-`)

それからしばらくして、お友達に誘われてドリパへダッシュ(走り出すさま)
初ドリパは勾配のないコースに戸惑ったり、リアをぶつけたりと散々な感じで終了たらーっ(汗)
それからちょこちょこ行くように。
直ドリ失敗して土手にinしてみたり、カメになって牽引されてみたり…色々やらかしました(∥´Д`)

…今でもあまり進化してないのが悲しいです(T_T)


ドリフトって、車が普段と違う顔を見せてくれる感じがします。
それを一緒にしてるのが楽しいのかも…?
個人的にはそう思ってたりします(笑)

…長々昔話にお付き合い頂きありがとうございました(>_<)
Posted at 2011/10/06 00:02:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他、車に関する事♪ | 日記
2011年10月05日 イイね!

雨の夜長に懐かしんでみる。

実は最初AT限定で免許とりました。

でも運転するのが楽しくて、時間が許す限りあちこちドライブしてました。
年間2万キロくらいだったかな目

そしてサイノスのマフラー変えたり、バネ変えたりして楽しいと思い始めた頃…

楓さんの当時の愛車、90マークⅡを私有地内だけですが教えてもらいながら運転させてもらったのがきっかけでMTの楽しさを知り、
同じ時期にサイノスを廃車にしてしまったのもあってAT限定を解除し、MT車を探す事にしました。

で、次に乗った黒いローレルはデフも入れずMT運転とサイドの練習くらいたらーっ(汗)
なのに何故か一度Nコースの走行会に行った記憶が(笑)

色々傷んで来てて修理代がだいぶかかり、
他にもちょっと色々あって手放そうかと考えだした時に知人から譲って欲しいと言われ、譲渡する事に…

なぜか周りがみんなドリフトする人ばかりで、気付いたら自分でも練習するようになってました。

次の白いローレルはデフを入れ、ひたすらクルクルと自己流で(笑)

濃霧の山は一人で行くと怖かったな…orz

このローレルは33買ったお店で新しいオーナーが見つかりました。
元気かな~?
Posted at 2011/10/05 22:20:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他、車に関する事♪ | 日記
2011年10月05日 イイね!

冷たい枕

冷たい枕ぼれろの事書いたので、
もう一羽のうさぎ、たんごの事も…(笑)

(興味ない方すみません冷や汗)
ぼれろに比べて小柄だけど元気さは負けないたんご。
昼間は比較的大人しくしてるんですが…
この前、餌入れを枕にして寝てたたらーっ(汗)

何だかなぁ(笑)

メスなのに…(´-`;)
まだ生後9ヶ月の若い娘なハズなのになぁ…

たんごは怠惰と言う言葉がとても似合ううさぎです…(笑)

愛嬌はあるんですがねあっかんべー
Posted at 2011/10/05 18:51:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 動物関連(・х・) | 日記

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2 34 5 6 78
910 1112 1314 15
16 171819202122
2324 2526 27 2829
30 31     

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation