• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみん@GT9のブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

2年ぶりで初めてな富士ショートコース

ちょうど一週間経ってしまいましたが…(´д`)

先週21日の土曜日、富士ショートコースの走行会へ行って来ました~

参加者として、そして白クーペとのショートコースは初めてでドキドキ(*´Д`*)

ゼッケン貼るのが何だか新鮮♪


バンプタッチしていたのが気になって、ショートコースだと下りもあるし、もう少しレートの高いバネにしようと前日仕事終わってからダッシュで買いに行って変えてもらったフロントのバネ。
リアも1月の走行会の後に少しレートを変えていたのですが、その後は試す機会もなくこの日がぶっつけ本番になり、不安でした…

…のハズが、いざ走り出したらとにかく必死で不安もなくなっていたような…(笑)



黒猫さんに頂きました♪写真ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ


ちょっと無理矢理だったかな?と思った時も思いっきり乱れるような事はなかった気がするし、止まりたい時、避けたい時も素直に動いてくれて助かりました。

何だか先代で2年前に走った時より横に逃げず前に出る感じがしたような…

そして勾配のコーナーからのS字、2速でも行けるけどかなり上まで回しているので吹け切ってる感が気になり…
3速シフトアップドリフトの練習してみるも、微妙にタレてキツい…>_<
速度?3速に入れるタイミングがダメ?
まずはもっとやりやすい偏平のタイヤで慣れた方が良かったのかな…(o_ _)o


1コーナーの進入ももっと手前から横向いて行きたいし…


お昼休みに頑張って30度バンクを登ってみました。
33はどこでしょう(・д・)(遠)

ベンチのあるところまで行ったけど結構距離あるのね…
運動不足にはなかなか効きました(;´Д`)


でも今回は某氏の34や彼のMR2の後ろを走れる機会があまりなかったのがちょっと残念でした(´・ω・`)

ショートコース、もっと練習したかったし不完全燃焼ではありますが、個人的には楽しかったのでまた走りたいです(・ω・)
無事帰還できたのが何より(*´Д`*)
最初は不安だらけでしたが、参加してよかったです♪

そしてドリフトコース以外に行きたいキモチも強くなったような…(笑)

色々思っていたらふとショートコースのライセンス…
考えちゃったりしました( ´艸`)

参加された皆様、白クーペ、お疲れさまでした♪
2015年02月15日 イイね!

(´・ω・`)のち(;´Д`)

先月の走行会が終わってから、白クーペに乗る度、洗う度…
しばらくヘコんでました。(o_ _)o

結局私は身内の中で最下位なままだったな~
とか、
他の車に乗ってみて自分自身がいかにダメか分かったなぁ…
とか。

あの時良かったのは私ではなく白クーペ。


今の仕様が雨でも走りやすかったから、助けられた。
良い動きするねと白クーペが褒めてもらえるのは嬉しいのに、同時に自分の未熟さを痛感して複雑なキモチになったり…

他の車を借りて走ってみてわかった自分自身の実力のなさ。
私は白クーペにしか通用しない走り方しか出来ていないのかな。

あの日同じ34に乗って走った人の中では最下位だ。

以前、周りの皆が車のドライバーなら、私は車のパーツの一部分だと言われた事が頭をよぎったり…


そんな事考えていたらヘコんで来て、ため息と共に拭き上げる手が止まったりしていました(ノД`)
↑後から効いてくるタイプなので色々めんどくさい


でも、
今の私の相棒は白クーペで。


その白クーペと走れるようにならなきゃ意味がない。
もっと乗れるようになったら、また何か見えて来るかもしれないし。

だからまずは白クーペと今より走れるようになる事を頑張ろう!(・д・)ノ

という自己完結に至りました(笑)

しかし自分のレベルも今イチ分からない…
他のサーキットも走ってみたら?と言われてもどのクラスで出ればいいのかすら…(o_ _)o

ドリフトコースをまだ完璧に走れていないし、その状態で余所を走っていいものか…
それとも他のコースを経験してまたドリフトコースに戻ってみる方が良いのか…

って、それ以前に。




まずはETCつける所からスタート…かな(´ー`;)(笑)



そんなグダグダしていた最近、
タイムリーに?富士ショートコースの走行会のお誘いが(o・д・)
初めてのコースではありませんが、まだ白クーペとは走っていないし、1年に一回あるかないかの機会だし、
前回の走行会は1日ウェットだったから処分しようと思っていた中途半端になったタイヤも残ったままだし…


とてつもなく色んな意味で不安ですが、次の走行会までモヤモヤしているよりはダメもとで行ってみようと思います。






でも…
いざ参加費払って、エントリー用紙を書いたら緊張して来ました(´д`;)(弱)
Posted at 2015/02/15 02:44:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

1234567
891011121314
15161718192021
222324252627 28

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation