先月の終わり頃、本庄サーキットへ行って来ました♪

ただ…今回は
現地まで一人です。
そう、これが前回のブログに書いた「初めての事」です。
ショボい事ですみません(笑)
不安な気持ちを忘れようと無心で準備し、
片道200キロもない、いつもマーチで通る道を行くだけじゃないか!と己に言い聞かせ横になるも…緊張で結局1時間しか眠れず…( ノД`)
そんな不安な気持ちで最初の山のS字を走っていたらブラインドの先、左側に
鹿。
マジか(°Д°)
→避けきれず当たる。
。・゜・(ノД`)・゜・。
街灯のある所で停めて見てみたけどライト当ててもまだ暗い時間で、よく分からないけど、ほぼ真横から当たったみたいでヘッドライトは割れてない、バンパーも無事。ただ左のフェンダーは確実にヘコんでる…( ω-、)
早くも心折れそうになりましたが、走らせるのに支障がないか確認して再び出発し、数時間後。
段々明るくなってきたのと、何か急に疲れてきたので埼玉に入ってから道の駅で休憩しました。
そして恐る恐るフェンダーを見る
…

あ"ぁぁぁぁぁぁ…(´Д`|||)
でも逆にこれで済んで良かった…そしてゆっくり走ってて良かった。鹿も無事(多分)走ってったし。
くじ運はないけど、他での運は良いのかもしれない…
…
てか、
本庄のゲートオープンて何時だっけ?!(゚Д゚≡゚Д゚)゙?
(その時確かまだ6時半とかだった)
と、なぜかテンパり現地集合のおっちょこさんにメール。
今思うとTKくらぶさんからのメールに書いてあったのに…バカでした
そんな時マズイ棒さんから頑張れよメール(
ありがとうございます♪)を頂いたので、早速鹿に当たったと報告したら
「持ってますね~(笑)」と…
…
(ヽ´ω`)フフフ(笑)
そしておっちょこさんから「安心して下さい、(ゲート)あいてますよ!」と連絡をもらい、無事?おっちょこさん&ru-inさんと合流♪
お二人には「?!鹿?!(@ ̄□ ̄@;)」と良いリアクションを頂きましたよ(。-∀-)
おっちょこさんは当たったダメージのチェックをしてくれたり(朝からありがとうm(__)m)、
ru-inさんとは1速難しいよねトークが出来てちょっと安心したり(ですよね~ 笑)。
ドラミも終わり、緊張しながら走行開始待ち

マークIIの前にSW20がいたのは彼が珍しくいなかったこの日の何て悲しい偶然…(笑)
そして台数かなり少なかったです。
ピット、ガラガラでした。
↓この日のコースレイアウトです。3回目の本庄ですが初めて走るコースなのでドキドキ(;´Д`)

特にS字から円の所を滑る、この緑で囲った所が未経験ゾーンで楽しかった♪

あのコースで1番お気に入りになったかも(>∀<)
とか言いつつ最初は戸惑っていましたが… ←
同じサーキットで色々なコースレイアウトを走れるのは良いなぁ♪
この日の本庄は暑かったので朝から良く滑りました(・o・)
そしてとにかく
暑い!ι(´Д`υ)
せっかく新しいスマホにしたのに熱ですぐエラー…ろくな車載が撮れず残念(;ω;`*)
セットした時にどこかさわったのか、ズームになり毛ブラシオンステージに…何かグラグラしてるし
酔うかもなので閲覧注意で(笑)
待機中は撮れても走り出すとダメ…しかも急に切れる
後はコース写ってないし…
待ってる所とか最初の滑らない一周とかカットしたらこれくらいしか撮れてなかった…(泣)
…映像として残ってたのがこんなん…
カメラ買えよって言わずに慰めて下さい(笑)
個人的に本庄は富士より食う感じなので、中途半端に使ったV2を履いてみたら止まらない、 怖!
1ヒート目終わってから、前に履き替えた後も捨てられずにいた絶賛放置中RS-Rに履き替える
前ドリパで履いた時は乗りにくかったけど、
今回はそれからの放置期間長かったからか、一周したら走りやすくなってました♪
それ+アドバイス通り逆履きしてエア圧高めにしといて良かったです(*´・∀・)
TKくらぶスタッフさん、毎回走行写真ありがとうございますm(__)m
おかげさまで楽しく走らせてもらったけど最終ヒート前に完全終了

(´人`)
でも最終ヒート走りたい(>ω<。)
と言うことで(?)朝戦力外通告したV2に急いで履き替え、
乗り込んでから「お願い!最後1ヒートだけもって(>人<)!」と祈り、走りました。
せっかく来たんだから、走りきりたい。楽しく終わって帰りたい…
そして無事?走行終了。
色々あったけど走り切ったぞー!! ヽ(・д・)ノ
この日は1J率高かったです

本庄なのに1Jミーティング状態(笑)
走ってても聞こえて来るのは1Jサウンド…
なので実際は参加できない気持ちだけ1Jミーティングを堪能しました(笑)
そして
この日、1番嬉しかったのはお二人に走る33カッコいいって言ってもらえた事。.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.
本当嬉しかった♪(/ω\*)
お二人と一緒に走れた事と同じくらい嬉しかった。
待機中に柱と戯れる人が…
3台ともお疲れさま(人´∀`*)
いつもありがとう、白クーペ

おっちょこさんとチョイサー
ru-inさんとマークII
そしてru-inさんにおごってもらってしまったカレーと、おっちょこさんによそってもらった味噌汁美味しかったな、とか、 ←
初めて1J車の横に乗せてもらってドキドキしたり、ATRは歌う事がある、とか…
服にスプレーするとひんやりする商品は走行中結構効いててありがたかったけど直はダメとか(ゴメンね)、
私はO型だと思われていた(逆に意外だった)とか、
トヨタ車のレインフォースについてる発泡スチロールには「エネルギーアブソーバー」と言うカッコいい名前がある、とか…
色々勉強になりました(ノ´∀`*)
残念な事もありましたが、私も人に迷惑をかけた
前科があるのでそれを棚に上げて強く出る事は出来ず…
ただ原因を作った立場になった事がある側としては、何より先に迷惑かけた人の元へ行ったので、赤旗後戻ってから自分の車の心配のみ+スタッフに言われたから後で行く、と言うのは少し寂しかった気もします…
後からしょうがない感じで笑いながら一応声かけに来て下さいましたが…
どう捉えられていたかは分からないけど、たかがタイヤバリアのタイヤ当たっただけだろって。そう思われるのが一番シャクかも。頑張って避けたんだけどなぁ。でもお互いケガもなく、その後も走る事が出来たのは幸いでした。
おっちょこさんとru-inさんには勝手に乱入しに来た上に、ご心配おかけして嫌な気持ちにさせてしまい、申し訳なかったです。
何があったのか説明させてもらうと…
進路は変わらず青の矢印の通りです。

そして写真小さくてすみませんが黒い点々がタイヤバリア、赤い点々はパイロンです。

黄色の丸のあたりで赤い矢印の方向、向こうとこちらを隔てているタイヤバリアの方に向かって来る相手の車のフロントが窓から真横に見えて、当たる!と思って避ける。
その時フロントが土に落ちたのでゆっくり戻りながら様子を見てみるとその車はフロントバンパーが外れ、そのまま動かず赤旗に。
結局自走で戻って行かれたようでしたが、他に走っていた車はしばし入り口で待機になりました。
その間、嫌な予感がしつつリアを見たら崩れたのか飛んだのか…タイヤバリアのタイヤが当たった感じの黒い痕とヘコみがありました。
もっと上手く避けられたかもしれない。
出来る限り見るようにしてたけど、前を追ってしまっていた…まさか真横は…そこまで注意して見てなかった。甘かった。またキズつけてしまってゴメン。
でも鹿よりダメージは少なくて良かった(笑)
しかし台数少なかったのに、何でこんなピンポイント…(笑)
_| ̄|○
でも事故とかもそうだけど、「そういう時」に起きるんだよね…
スタッフの方もわざわざ見に来て心配して下さり、相手の人の所にも行って下さったり…申し訳なかったです。
そして何よりおっちょこさんには何てお礼を言ったら良いか…朝から最後ヒートまで本当にお世話になってしまいました、体調良くなかったのにすみません、本当にありがとうございました。
こんな感じで色々ありましたが、とても楽しかったです(*ノ▽ノ)
未経験コースも新鮮で。最近違うコース走るのが楽しい♪
本庄また行きたいなー(*´ω`*)
お疲れさまでした!

これからも頑張るぞー!(*つ´・∀・)つ
(鹿に当たらないように)
その後もまさかのマークII窓事件があったり、
歌って踊れる整備士パワーを目の当たりにして、チェイサーの窓の機能に感動したり、
穏やか(イメージ)なru-inさんのピーマンの拒絶っぷりにビックリして。
桃味はギアオイルのニオイする説に初めて賛同を得られて嬉しかったり(*゚∀゚人゚∀゚*)♪(笑)
夜中の交差点でバイバイして別れるとか、昔の事を思い出して何だか懐かしかったりもして。(*´艸`*)
そして
仕事後に一人ドライブついでに本庄まで迎えに来てくれた彼と2台で帰りました。道中、疲れと睡眠不足が効いてきたのか、眠すぎてヤバかったです(笑)
ご心配おかけしましたm(__)m
あと主催者さんの奥様に、何故かお手伝いしてる走行会を主催しているお店の従業員だと思われてたと言う…(笑)
普段は他のお客さんより出現率低いかと(笑) 前も走行会の常連の人にそう思われてたような…