• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみん@GT9のブログ一覧

2016年09月16日 イイね!

秋雨のお手伝い走行会

先週はドリフトコースへ走行会のお手伝いに行って来ました♪

予報通りの雨…そして寒い…

意図せずに段々に並んでたから準備しながら一人撮影会(笑)


そんな肌寒い雨の中、彼がてるえもん貼ったら…



晴れた!(o゚Д゚ノ)ノ

そして上からコース入り口まで旗等を積んで行こうとしたら、白クーペのトランク開けて乗って行くと言う黒猫さんを乗せてそ~っと走り、到着したら。

トランク閉まってるし…
いつの間に脱出したんだ?!Σ(-∀-;)



まぁ、一応確認しよう…とガチャリ…




トランク開けたら、

入ってたー!!Σ( ̄□ ̄;)
危なー!
そして何事もなかったかのように普通に出てきた…(笑)
閉まってしまったのか、閉めたのか…
そのまま黒猫さん入りでドリフトしていたかもしれない運転…気をつけよう(笑)

走行開始時間にはハーフウェットな感じに。
走行画像を少し

ご夫婦でダブルエントリーでご参加頂く常連さん
お二人ともいつもニコニコ楽しそうにされているのが印象的です(*´ω`*)

あと何枚か撮ってみたり…



土手側からも挑戦



そんなドライ路面もつかの間で…
また雲行きが怪しくなり、



私が走る時には



はい、雨ー!!(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ


写真ありがとう♪


でもドライも少し走れましたよ(笑)

しかし今回はなぜか分からないけど過去最低レベルに乗れなかった…(´・ω・`)
そのすぐ前に本庄も走ったのに…車の仕様も全く変わってないのに…
雨だったのを差し引いても、何で?って感じだった…

理由が本当に分からない。

結局考えても良く分からないと言う事しか分からない(笑)

せっかく黒猫さんと走れたのに…申し訳ないくらい話にならない差。

何で?何?ってずっと思いながら走った1日でした。


お邪魔して走っていたクラスで不動になった車がいたので赤旗になり、いたスタッフ皆で救援行っちゃって入口係がいないので、ダッシュで戻ってグローブもしたまま入口に立って走行再開の合図を待ってみたり…

某氏を乗せたらぶら下がるエビ達にビビられたり…
予想外に晴れたからタイヤ替えたらその直後雨降って来てやるせない気持ちになったり…

何だかいつも以上にバタバタした気がしました(>_<)

ご参加頂いた皆様、スタッフの方々、お疲れさまでしたm(__)m

白クーペ、お疲れ様…すまぬ(´・ω・`)  次は…次回は…(´ノω;`)




そして走って汗かいて、そのまま雨の中旗振りしたり片付けしたりしたからか…(´・ω・`)



案の定、




がっつり風邪を引きました

でも腎盂腎炎になった時よりはキツくなかったかも(笑)


近日中にもう一度走る予定なので、
冷えピタしてマスクして首にネギ巻いてでも行く覚悟ですが彼が不慣れな手つきで剥いてくれたリンゴ食べて、彼のエスカップ勝手に飲んでさっさと治したいと思います。

(熱は下がりましたm(__)m)


あと、○猫さん…



例のブツご用意致しましたよ!!!(ノ・∀・)ノ


本当に買って来たし…いらないよ…猫のオモチャに…って言葉は聞こえません(∩゚д゚)

どっちのシルビアにつけてしまおうかな…(。-∀-)←光の早さでむしり取られる予感



…念のため今日も早めに休もうと思いますヽ(´A`)ノ


m(__)m
2016年09月06日 イイね!

フェンダー交換とリアのヘコみ直し

本庄の行きで鹿にやられた(やった?)フェンダー、即入手ですよ!
同色♪左右で¥1500(*゚∀゚人゚∀゚*)♪

青バッジ♪

本庄の翌日、彼とマーチが連れてってくれて無事ゲットです、ありがとうm(__)m
帰りのおおぎやラーメンおいしかった(*´∀`)♪ ←

まずはリアのボディ、リアバンパー、マッドガードについたタイヤの汚れをとってみました。

ビフォー

アフター

若干落ちきらなかった…(o´・ω・`o)
ボロボロにしてばかりでゴメンよ…(T△T)ちゃんと避けられていれば…


白クーペの最大の不幸は私に出会ってしまった事なのかもしれない…
あの日ミッション抜かれた後、そのまま廃車になってたほうが静かに眠れたのかも…なんて時々思ったり…(´∀`;)


ヘコみは…

痕取れたらだいぶ目立たなくなったけど…スリ傷みたいになってる所も(悲)

そのヘコみもヒートガンで熱々にしてトランク側から押してもらい、冷やしたら…かなり戻りました♪

もうほとんど分からない♪

ありがとうございましたm(__)m


そしてフェンダーも換えてもらいました

バンパー外して、サイドステップ外して、ドアの所も外して…

バラバラに

自分のせいだし、元に戻るんだけどやっぱりなんか悲しい(´;д;`)


しょうもない1枚

ねじ山にタイヤカス詰まる。(ドリ車あるあるらしい…)
何か回しづらいなと思ったら、アナタのネジ山にも…(。-∀-)


交換完了!

元の赤バッジ移植しようと思ってたけど、青バッジもおしゃれかも(*‘ω‘ *)

右左でバッジだけ違う色ってのもいいかな(*´-`)




後、一応ジャッキであげて緩んでる所とかないか見てもらったんですが…






緩んでるとかじゃなくて、


スタビリンク(左側)が…





外れてた



先代の時もそうだった(しかも必ず左だけ)。
多分本庄はこの状態で走った。



彼には「片側外れてるとか、走りにくいと思うんですけどーwww」って爆笑され…
でもスタビブラケット逝ってる人に言われたくないなー(笑)




(‘*‘)


っもーーー!



何から何までお世話様でした(泣)
Posted at 2016/09/06 08:47:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記
2016年09月06日 イイね!

初めて単身参加で本庄へ

先月の終わり頃、本庄サーキットへ行って来ました♪

ただ…今回は現地まで一人です。
そう、これが前回のブログに書いた「初めての事」です。
ショボい事ですみません(笑)


不安な気持ちを忘れようと無心で準備し、
片道200キロもない、いつもマーチで通る道を行くだけじゃないか!と己に言い聞かせ横になるも…緊張で結局1時間しか眠れず…( ノД`)


そんな不安な気持ちで最初の山のS字を走っていたらブラインドの先、左側に




鹿。


マジか(°Д°)


→避けきれず当たる。


。・゜・(ノД`)・゜・。

街灯のある所で停めて見てみたけどライト当ててもまだ暗い時間で、よく分からないけど、ほぼ真横から当たったみたいでヘッドライトは割れてない、バンパーも無事。ただ左のフェンダーは確実にヘコんでる…( ω-、)

早くも心折れそうになりましたが、走らせるのに支障がないか確認して再び出発し、数時間後。
段々明るくなってきたのと、何か急に疲れてきたので埼玉に入ってから道の駅で休憩しました。
そして恐る恐るフェンダーを見る




あ"ぁぁぁぁぁぁ…(´Д`|||)

でも逆にこれで済んで良かった…そしてゆっくり走ってて良かった。鹿も無事(多分)走ってったし。

くじ運はないけど、他での運は良いのかもしれない…


てか、
本庄のゲートオープンて何時だっけ?!(゚Д゚≡゚Д゚)゙?
(その時確かまだ6時半とかだった)
と、なぜかテンパり現地集合のおっちょこさんにメール。
今思うとTKくらぶさんからのメールに書いてあったのに…バカでした

そんな時マズイ棒さんから頑張れよメール(ありがとうございます♪)を頂いたので、早速鹿に当たったと報告したら

「持ってますね~(笑)」と…


(ヽ´ω`)フフフ(笑)

そしておっちょこさんから「安心して下さい、(ゲート)あいてますよ!」と連絡をもらい、無事?おっちょこさん&ru-inさんと合流♪

お二人には「?!鹿?!(@ ̄□ ̄@;)」と良いリアクションを頂きましたよ(。-∀-)


おっちょこさんは当たったダメージのチェックをしてくれたり(朝からありがとうm(__)m)、
ru-inさんとは1速難しいよねトークが出来てちょっと安心したり(ですよね~ 笑)。


ドラミも終わり、緊張しながら走行開始待ち

マークIIの前にSW20がいたのは彼が珍しくいなかったこの日の何て悲しい偶然…(笑)
そして台数かなり少なかったです。
ピット、ガラガラでした。

↓この日のコースレイアウトです。3回目の本庄ですが初めて走るコースなのでドキドキ(;´Д`)

特にS字から円の所を滑る、この緑で囲った所が未経験ゾーンで楽しかった♪

あのコースで1番お気に入りになったかも(>∀<)
とか言いつつ最初は戸惑っていましたが… ←
同じサーキットで色々なコースレイアウトを走れるのは良いなぁ♪

この日の本庄は暑かったので朝から良く滑りました(・o・)

そしてとにかく暑い!ι(´Д`υ)



せっかく新しいスマホにしたのに熱ですぐエラー…ろくな車載が撮れず残念(;ω;`*)

セットした時にどこかさわったのか、ズームになり毛ブラシオンステージに…何かグラグラしてるし
酔うかもなので閲覧注意で(笑)

待機中は撮れても走り出すとダメ…しかも急に切れる

後はコース写ってないし…

待ってる所とか最初の滑らない一周とかカットしたらこれくらいしか撮れてなかった…(泣)

…映像として残ってたのがこんなん…
カメラ買えよって言わずに慰めて下さい(笑)

個人的に本庄は富士より食う感じなので、中途半端に使ったV2を履いてみたら止まらない、 怖!


1ヒート目終わってから、前に履き替えた後も捨てられずにいた絶賛放置中RS-Rに履き替える


前ドリパで履いた時は乗りにくかったけど、
今回はそれからの放置期間長かったからか、一周したら走りやすくなってました♪
それ+アドバイス通り逆履きしてエア圧高めにしといて良かったです(*´・∀・)



TKくらぶスタッフさん、毎回走行写真ありがとうございますm(__)m

おかげさまで楽しく走らせてもらったけど最終ヒート前に完全終了

(´人`)


でも最終ヒート走りたい(>ω<。)
と言うことで(?)朝戦力外通告したV2に急いで履き替え、
乗り込んでから「お願い!最後1ヒートだけもって(>人<)!」と祈り、走りました。

せっかく来たんだから、走りきりたい。楽しく終わって帰りたい…

そして無事?走行終了。
色々あったけど走り切ったぞー!! ヽ(・д・)ノ
この日は1J率高かったです

本庄なのに1Jミーティング状態(笑)
走ってても聞こえて来るのは1Jサウンド…
なので実際は参加できない気持ちだけ1Jミーティングを堪能しました(笑)

そして
この日、1番嬉しかったのはお二人に走る33カッコいいって言ってもらえた事。.+:。 ヾ(◎´∀`◎)ノ 。:+.

本当嬉しかった♪(/ω\*)


お二人と一緒に走れた事と同じくらい嬉しかった。

待機中に柱と戯れる人が…

3台ともお疲れさま(人´∀`*)
いつもありがとう、白クーペ

おっちょこさんとチョイサー


ru-inさんとマークII


そしてru-inさんにおごってもらってしまったカレーと、おっちょこさんによそってもらった味噌汁美味しかったな、とか、 ←
初めて1J車の横に乗せてもらってドキドキしたり、ATRは歌う事がある、とか…
服にスプレーするとひんやりする商品は走行中結構効いててありがたかったけど直はダメとか(ゴメンね)、
私はO型だと思われていた(逆に意外だった)とか、
トヨタ車のレインフォースについてる発泡スチロールには「エネルギーアブソーバー」と言うカッコいい名前がある、とか…
色々勉強になりました(ノ´∀`*)



残念な事もありましたが、私も人に迷惑をかけた前科があるのでそれを棚に上げて強く出る事は出来ず…
ただ原因を作った立場になった事がある側としては、何より先に迷惑かけた人の元へ行ったので、赤旗後戻ってから自分の車の心配のみ+スタッフに言われたから後で行く、と言うのは少し寂しかった気もします…

後からしょうがない感じで笑いながら一応声かけに来て下さいましたが…
どう捉えられていたかは分からないけど、たかがタイヤバリアのタイヤ当たっただけだろって。そう思われるのが一番シャクかも。頑張って避けたんだけどなぁ。でもお互いケガもなく、その後も走る事が出来たのは幸いでした。



おっちょこさんとru-inさんには勝手に乱入しに来た上に、ご心配おかけして嫌な気持ちにさせてしまい、申し訳なかったです。

何があったのか説明させてもらうと…
進路は変わらず青の矢印の通りです。

そして写真小さくてすみませんが黒い点々がタイヤバリア、赤い点々はパイロンです。

黄色の丸のあたりで赤い矢印の方向、向こうとこちらを隔てているタイヤバリアの方に向かって来る相手の車のフロントが窓から真横に見えて、当たる!と思って避ける。

その時フロントが土に落ちたのでゆっくり戻りながら様子を見てみるとその車はフロントバンパーが外れ、そのまま動かず赤旗に。
結局自走で戻って行かれたようでしたが、他に走っていた車はしばし入り口で待機になりました。
その間、嫌な予感がしつつリアを見たら崩れたのか飛んだのか…タイヤバリアのタイヤが当たった感じの黒い痕とヘコみがありました。

もっと上手く避けられたかもしれない。
出来る限り見るようにしてたけど、前を追ってしまっていた…まさか真横は…そこまで注意して見てなかった。甘かった。またキズつけてしまってゴメン。
でも鹿よりダメージは少なくて良かった(笑)

しかし台数少なかったのに、何でこんなピンポイント…(笑)
_| ̄|○
でも事故とかもそうだけど、「そういう時」に起きるんだよね…

スタッフの方もわざわざ見に来て心配して下さり、相手の人の所にも行って下さったり…申し訳なかったです。

そして何よりおっちょこさんには何てお礼を言ったら良いか…朝から最後ヒートまで本当にお世話になってしまいました、体調良くなかったのにすみません、本当にありがとうございました。


こんな感じで色々ありましたが、とても楽しかったです(*ノ▽ノ)
未経験コースも新鮮で。最近違うコース走るのが楽しい♪
本庄また行きたいなー(*´ω`*)

お疲れさまでした!

これからも頑張るぞー!(*つ´・∀・)つ(鹿に当たらないように)


その後もまさかのマークII窓事件があったり、
歌って踊れる整備士パワーを目の当たりにして、チェイサーの窓の機能に感動したり、
穏やか(イメージ)なru-inさんのピーマンの拒絶っぷりにビックリして。
桃味はギアオイルのニオイする説に初めて賛同を得られて嬉しかったり(*゚∀゚人゚∀゚*)♪(笑)

夜中の交差点でバイバイして別れるとか、昔の事を思い出して何だか懐かしかったりもして。(*´艸`*)

そして仕事後に一人ドライブついでに本庄まで迎えに来てくれた彼と2台で帰りました。道中、疲れと睡眠不足が効いてきたのか、眠すぎてヤバかったです(笑)
ご心配おかけしましたm(__)m



あと主催者さんの奥様に、何故かお手伝いしてる走行会を主催しているお店の従業員だと思われてたと言う…(笑)
普段は他のお客さんより出現率低いかと(笑) 前も走行会の常連の人にそう思われてたような…

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

    123
45 678910
1112131415 1617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation