• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみん@GT9のブログ一覧

2017年04月30日 イイね!

最近走った事一気に書きました編

ムカデが部屋に出て、追い出してもらったのにいまだにビビって寝不足気味です…
蜘蛛とかゴキブリとかは平気だけどムカデだけはニガテです…
あのカラーリングと動きが(泣)



ゾッ




気を取り直して…(?)

最近黒猫さんに頂いたお土産♪

ほんのりした甘さでおいしかったです、ごちそうさまでした(*´ω`*)

そして最近走った事編です。
大した事書いてないですが、お暇がある方はお付き合い頂けると… |д゚;)

3月の下旬、お手伝い走行会へ行きました。


彼は休みがとれなかった&MR2がまだ手元にいない為不参加…なので単独で旗振り&ジャンケン係しに行きました。

この日は風が強くて色々倒れたり、パイロンが風で勝手に平行移動したり…しかもコース入り口側への向かい風だったので旗振ると張り付いてしんどかったです(´Д` )

そして翌週もまたドリパへ。この日は走行会の常連さんのお誘いで、10数台で貸し切りと言う方々とご一緒させて頂きました(*´∀`)
ホントにフリーで、1日走りたい放題。
台数も少ないのでお邪魔になる事も少なかった…(といいなぁ
(´・ω・`; ))
好きな時コースインして、好きな時に出て…と言うステキな1日を過ごす事が出来ました♪

そんな走りたい放題な日の朝イチで剥がれたハイダに閉口してみたり…


なぜかワイヤーがカールしてる…オシャレか…


いつもはスタッフしててお話出来ない走行会の常連さんの皆様とお話出来たり♪
人見知り全開でしたが話しかけて下さった方々ありがとうございました(*゚∀゚人゚∀゚*)

ただ…


写真コレだけとか…orz
走る→休ませる→走ってる人達見る→走るの繰り返しで、車載とかも撮るの忘れ…時間はたくさんあったハズなのに…

1日必死すぎました(´・ω・`)


そして4月19日は再びお手伝い走行会です。
朝イチ、まだ参加者さん来ていないドリパで桜と白クーペの写真をコソッと撮ったり

桜まだ咲いていて良かった♪


この日は、へなちょこタケさんがお友達の13の方と参加して下さいました♪
15&13を盗撮しそびれたのが心残りです…(笑)

朝と帰りに声をかけに来て下さり、ありがとうございますヽ(´▽`)/
走りがだいぶ変わられていたような…(*°Д°*)
前回に引き続きドリコン入賞おめでとうございます♪

でも私のスピンに巻き込んでしまったりしてすみませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
ヘタクソですみません…orz
ドリフトバトル参加にもご協力頂き、本当にありがとうございますm(__)m

この日も向かい風が強く、瞬間的によろけるくらい強く吹いたりしてました(>_<)
パイロンはまた誰も触れてないのに移動してるし、旗は振りにくいし、常に前髪全開(笑)

タイヤカスやら砂やら、色々すごい勢いで飛んで来て…
もう、目が!目がぁー!ってヤツですよ…

車載もステーがやる気なくしていつの間にかションボリ下向きになってたり…

そんなションボリする直前までを…

コースインするまでとかカットしたら大して写ってなかったなぁ(´・ω・`; )

ステーを留めているボルトが緩んでいたっぽかったので、締め直したら今度は上すぎ&斜めってる+ピンぼけと言うフルセット(°Д°)

全然見えてないや…落ち着いてセットしよう…うん…

今回はまだMR2が帰って来なくてマーチに全ての愛を注ぎ込みそう&猫氏の14に浮気心芽生えそうな彼に横乗ってもらったり、横乗せてもらったりしました。

見てると、私の右ストレート練習はビビってアウトに行けてない&イン側向くのが早いから届かない?
もう少し外&奥で向き変える感じにしたいな。土手にインしそうで怖いけど…一回行きそうになって慌てて戻ったりしたし…振り出す時も浅いのかな…
あとコレは右も左もそうだけど2速入れるの早いのかな

そして…
何より遅い!(泣)
その時は必死(なつもり)なんだけど…

後々見てみるとおっそ!



(´・ω・`)




勢いと言うか思い切りが足りない。
他はブレーキも遅い。何か色々ヘンなクセもついてる、細かい所が雑になっとる…と、自分と違う所を見つけられたり、指摘してもらえて良かったです。

反省しかないけど頑張ろ…(;´д`)

そして最後の役目、じゃんけん係でこの日の任務終了です♪
参加された皆様、お疲れさまでした。
笑顔で帰られるのを見送るのも嬉しいひととき(*´ω`*)


白クーペもお疲れさま。1日トラブルなくありがとう。


んでそんな翌朝、ふと見たら…


新しくなったばかりのバンパー全体がタイヤカスであちこち何か黒いよー(´Д`|||)
タイルにも土手にも行ってないのに、ドコにも当たった記憶ないのに下の方ヒビ入ってるし…なぜ?




その日の汚れ、その日のうちに(すでに一晩経ってるけど)♪


スッキリです( •̀∀•́ )
2017年04月29日 イイね!

もう5月ですねー

もう新緑の季節ですねー(*´∀`)ノ
あと2日で5月なんだ…

ブログ書きたいなーと思いつつ、なんだか日々脱力し、ただでさえ回らない頭がいつも以上に回らず…書きそびれてました…ε=(*ノ´Д`)ノ

美味しいお米を頂いて感動してみたり

tcr20wさん、ありがとうございましたm(__)m

トマトラーメン食べたり


栃木までお出かけした帰り道、埼玉でなぜか暗黙の了解?でいつの間にかハイドラ追いかけっこになったり、

お互い何も言っていないのに、追いかけっこしてる自覚があった事にビビる(笑)
色んな道を駆使して牽制しあいながら走り、合流したら開口一番楽しかったねーと言う二人…(・ω・;)




あと、初代の頃使っていたフロントバンパー↑の復活計画を少しずつ進めてました。

初代とお別れした後、乗り換えた先代につけていたんですが、


ナックルが割れた際の搬送中、アクシデント?でバンパーも割れると言う事態に。
珍しく無傷で使っていたらこう言う結果…orz

地味にあちこち割れたので、とりあえず保管してあったこの↓バンパーへ戻る事に

似てるけど、ビミョウに違うんですよー

その後、白クーペになっても塗り替えて使っていたんですが…

去年の秋、ダブルエントリーの悲劇で割れまして…

破片が行方不明になったので、納車後保管していた純正をつけていましたが、ふと数年ぶりにあの初代バンパーを引っ張り出してみる事に。

割れた所を紫外線で固まるシート?で固めてもらい


水研ぎして…

塗装剥がしとか色んなのを使ってみたけど何だかんだでやすりかけちゃうのが一番早かったような気がする

あぁ、今となっては懐かしく感じるKH3…(笑)

ヒビ等はFRPに使えるこのプラリペアで

針先から液体を垂らして固まった粉を持ち上げ、使いたい所に置いてまた液体を垂らすと固形から液状になり、気温にもよりますが、5分くらいで固まると言う…


コレが地味に楽しかったです(笑)
無駄に使いまくりそうと言う理由であまりやらせてもらえませんでしたが…(´・ω・`)
その後、固まったプラリペアやパテの部分をやすって平らにして…
サフ噴いて塗装して…

復活です(о´∀`о)



リップの下の部分と開口部の奥を艶消し黒で塗って、ちょっとメリハリをo(・∀・)o

分かりにくいですが(笑)

後は自分のやらかしで出来たクォーターのヘコみをMR2が帰って来るまでの暇潰しという噂もあるけど直してもらってたりします。

ヘコみを引っ張り出して、やすって…


サイドステップの近くはもう塗装済みですが、研ぎ汁がついたホイールをキレイにしようかと思ったら…

タイヤも白…?(笑)


走行会で真っ先に終わらせるタイヤはコレに決定かな…もう使ってるし(´―`)

では(?)、
最近走った事編に続かせて下さい|*・ω・)ノ
Posted at 2017/04/29 07:26:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/4 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation