• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみん@GT9のブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

初めての筑波サーキットや連チャン走っても何も得られなかったショートとかの話

ドリパの次の週は初めて筑波サーキットまで行って来ました。
荷物係としてですが。

前日白クーペはお泊まりさせて、代わりにお借りしたノアでシルビアの後ろをひた走り…

無事つきましたー♪


走る車達に囲まれるノア。

このノアも駆動方式は同じFRなんだけどなー(笑)

テーピングやらゼッケン貼りくらいのお手伝いしかできませんでしたが、ドリフトで見かけない車種も見られたりして楽しかったです♪
画面にタイムが表示されたりするのも面白いなぁ(*゚∀゚*)
こっそり走るの撮ってたつもりがバレてたり…何故だ…orz

もつ煮もおいしかったし( *´艸`)
ごちそうさまでした♪

もっと色んな所探検すれば良かったかなぁ(笑)
しかし戦う車達はやっぱりみんなカッコいいなぁ。

お疲れ様でしたー


帰り、ノアと入れ換えて1日ぶりに乗った白クーペは低く感じました。
いつもと何も変わらないのにな。


そんな筑波行った数日後、ショートコースへ行きました。

乗れない。
外に行けない。
元々だけど、伝説のラインやらかしてから更に悪化した感。
そしてグリップ枠で黒猫さんに乗ってもらってみたけど…
遅いらしい(泣)
MR2のがほぼ同じ条件で2秒くらい速いと言う…

( ω-、)

帰りのラーメンごちそうさまでした(*・ω・)
長々お付き合い頂きありがとうございます♪

悲しかったので、次の日もショートに行きました。 ←
エンジンかからなくなって赤旗…すみませんでした(泣)
2枠目捨てて復活し、3枠目は誰もいなくて貸し切り。

でも結局若干マシになった(らしい)程度で、もやもや。
がむしゃらに走っても、ダメな時はダメなのかな。
見つける、改善する事が出来なかった。どう走ったらいいのかわからない…
違う練習した方がいいのかな…
前日以上にヘコみながら帰りました(笑)

そして12月25日は店に行くと某黒猫さんから…

何とトライアングル4本が!ヽ(´∀`≡´∀`)ノ

帰り33に積んだ後撮ったら全然見えない…(笑)

本当にありがとうございます、大事に?履きますね!
2018年12月09日 イイね!

ネタも伝説も作らずに済んだ今年最後のドリパ

誰も知ったこっちゃない今年の目標だった、牛ホルモン丼食べる、が達成出来ました。

美味しゅうございました。

富士のオフィシャルに新たなメンツが増えてました。

テンが元らしいです。


そんな12月ですが。
ドリパ行って来ました。

予報ではずっと雨だったのに、だんだん降水確率が下がり、曇りマークに…ヽ(*´∀`*)ノ
でも前日の雨が残ったので朝はばっちりウェットでした。


ちょっと神秘的だったから撮ったけど、ただの逆光画像と化す…
写ってないけど33の上に、太陽と月があったんですよー

伝わりませんなぁ…

ショートでやらかし、20Aを失い…フロント履きを買っていなかった自分…
そこでKR20よりマシだと聞いて興味あったトライアングルを履いてみました。

頼みます、TR968!

うん。喰わないね。ウェットのドリパだし。
そんな気はしてたけど、喰わない!!!
もがいてたら、案の定泥食らいましたよ…

ヤバい、やはり私には乗れないのか…
不安で不安で泥にまみれて震えてましたが、乾いたらトライアングルちゃん仕事してくれました。
タイヤではなく、私の腕の問題でした。ゴメンね。

でもKR20よりタレないような??気のせいかな…( ´△`)


そしてもらいものの255アドバンスポーツを抹殺する事に。
ショートでは殺り損ねたので…

フロント215、リア255って違い過ぎるかな?ってわからないクセに性懲りもなく思ったけど…
タイヤのグリップもないに等しいから問題なかったっぽい…
さすがに滑り過ぎて最後は作業と化してた感…

こんだけ殺ればもう心おきなく捨てられます(さわりたくない、どうしよう)。


しかし時間的にも最終ヒートは無理かな…
とりあえずジャッキが入るうちに新品KR20に履き替えとこう…と思っていたら、しんちゃんが電パクトで光の速さで交換してくれました…本当にありがとうございます( ;∀;)

おかげでもう1本走る事ができましたm(_ _)m

新品は良いなぁ(´ω`)

15分×10ヒートくらいは走ったのかな?
(走り過ぎ?だって走っていいって言われたから… ←)

運転席側のトライアングル



助手席側


こんな感じでした。まだまだ行けそう。
フロントトライアングル…いいかも!安いし!(大事)

今回は某氏が横に乗ってくれたり、某氏の34の横に乗せてもらったりと、何気に今までなかった経験もしました。

やっぱり外から見てるのと中からは違うなぁ…

そして私は丁寧だと某氏に言われました。初めて丁寧とか言われたかも…゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚

33にしか女らしく出来ないと言う事…?orz

そんなこんなで大きなクラッシュもなく今年最後のお手伝い走行会は終わりました。
参加された皆さんお疲れ様でした!




筑波や袖ヶ浦を走るグリップ車がドリフトコースを走る希少な姿を盗撮( *´艸`)



インナーさす時に照らしてくれてありがとう♪
2018年12月01日 イイね!

10月11月はドリパとショートへ…

天下の富士山を手中におさめた毛ブラシがいました。



はい。
すっかり寒くなりましたねー、
懲りずに先月もドリパでお手伝いしてきましたよー

台数多くてびっくりでした。
色々トラブルもあったりして、1日あっという間で。
動画とか撮れず(;´д`)
唯一撮ったのが全て終わった後のこれだけ…


しんちゃんが来てくれて喜んでいるMR2と、戯れられてしょうがないなーという感じで走るクラウンの図を撮りながら旗振りしたり…


前の週にフロントのスタビが折れている事が発覚したので

さよなら、ラルグス…

って、取っ払って行ったら何か走りやすい♪
上手く言えないけど、ふわっとしてついてくるというか…

でもスタビは溶接したがりな人が溶接して一応元の形には戻っていたり…

そして今月はお店の練習会でした。
でも皆様並んでいて、紛れる隙もなさそうで。
せざるを得ないサプライズで本コース堪能したり。

そんな午後からはいつも通りショートコースへ行きました。

しかし枠買いに行ったらライセンスがない。

(°Д°)
ゲートはライセンスで入ったから、富士の中なのは間違いないはず…

車内を必死に探していたら一枠目終わってました。
結局見つかったからいいんですが…あったのが
ジムカーナコースの中っていう。

来てすぐにコースレイアウトの確認で唯一走った時に落としたっぽく…
S君巻き込んで車内必死に探してもないワケですね ←
参加者さん達踏まずにいてくれてありがとう!←←

そんな奇跡的に無傷だったライセンス握りしめていざ向かったのは良かったのですが。

なぜか履く事になった255のタイヤが食って何も出来なかったらどうしよう、とか思ったら全然食わなくて違うどうしようになったり、
インつくの早えぇんだよとか、ストレート遅せぇんだよ、とかアドバイス色々もらってたのに。


やらかしましたよ。

1コーナーのイン側の縁石に滑ったまんまフロント思いっきり乗りました。
どかーんと。
目線がいけなかったのか…orz
勢いつけようとしたら色々ついて行けてなかった感…



伝説のラインとイジられたのは言うまでもありません。(現在進行形で)
ショート行ってもそんな伝説のラインは探さないで下さいね。

そんな感じでこの日は笑いのネタ作って終了でした。

こんなんやらかすなら車が無事なうちに走るのやめて、キレイに直してマフラーとかも純正にして、33と共に静かに暮らそうか…とか結構本気で考えたりしましたよ…(笑)


さよなら、ガンメタホイール…
ほんとはキミの事かなり好きだったんだよ。


左に履いてた方が完全終了しました。

すまぬ


あの日替えのタイヤを上まで取りに走ってくれたS君ありがとう(泣)

タイヤも左だけ減りまくりだったので1本だけ新品にしたのに…一回ドリパ走っただけなのに…
サイドウォール切れてるよー

ですよねー…orz


せっかくアドバイスもらったのに、生かせず申し訳なかったな。
予想以上の下手くそでごめんなさい。
白クーペもこんな目にばかりあって…
4年前、私に拾われずそのまま廃車になってた方が幸せだったかも…(ノД`)




後日点検してみたら、テンションロッドブラケット達が

左右どちらも曲がっていたので。

某氏に替えをもらってしまい。
それを溶接大好きマンに補強?してもらって復活!

ラジエーターも漏れてる疑惑出て、頑張って外してみたり。



結局ホースからっぽいってオチでアッパーもロアも交換したってオチでした。


そしてスタビはせっかく溶接したのだからつけろと圧力を感じたのでドリパ後にまたつけてましたが…

結局ショートで再び折れたので。

さよなラルグス、再。
先代の33に前のオーナー時代からずっとついてた物だったけど…リンク外れたりしょっちゅうしてたから無理な力がかかってたのかな…


次はまた完全なスタビレスで走ると思います。

そんなスタビ話を練習会の後話していたら、
スタビレス推進派のSさんに「10月のドリパの時、上から見てたら車の動き全然違ってるのに、良く分からないとか言ってんだもんなー(笑)」って笑われる始末ですし…

…。



私の秋は色々ため息倍増キャンペーンシーズンだったようです。

………。




あぁもう!!
色々死にたく嫌になるから懲りずに走ろう!!












走れるのかな…


かな、じゃなくて走るんですね。脱下手くそするには…

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation