• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみん@GT9のブログ一覧

2016年08月09日 イイね!

きちゃった(*◦ω◦*人)

珍しく早めのアップです(笑)

日曜日は日光サーキットを走るおっちょこさん、ru-inさん、しもべさんに会いに行ってきました。のんびり下道で。
着いたのはお昼すぎくらいでした(・ω・)

走る人達のお邪魔したくなくてとりあえずコソッと見学。
どの辺にいるのかな~ってマーチの中から様子見てたら

いた!(笑)
何という隠し撮り感

皆が走っているの、
あちこちから見てました( ´艸`)


チラチラ┃┃ω・)


チラチラ(・ω┃┃


チラ…(・ω・┃┃

 
… (・ω・)))┃┃




…暑 い !(;´Д`)

走る人も車もしんどそう…
走ってる時は集中してるからまだしも、終わるとドッと来そう…>_<

コッソリ見学し、最終ヒート後に声かけに行きました( ´艸`)

色々お話したりして、ご飯もご一緒させて頂きました♪

いつも通り皆さん仲良しで、見てるだけで面白かった( ´艸`)
羨ましい限りです(´ω`)
実在のすばやさのたねにビックリしたり、
晴れ過ぎたから封印されたてるえもんとか、
走行会スタッフあるある話とかしたり、
トーテムポールトークまで…(笑)

お疲れなのに気を使ってもらってしまい申し訳なかったかも…すみません>_<
楽しいひと時を過ごさせて頂きました(ノ´∀`)ノ

 
しかし皆走ってるのに自分は走らないって寂しいかも(´・ω・`)

走った事ないから走った話もできないし(´・ω・`)
やっぱ見ると走りたくなるし、ナゼか不安と言うか焦る自分に焦る(笑)

日光…走れるか分からないけど走ってみたいな。
ちょっと遠いけど>_<
夏はエアコンない白クーペとだと行き帰りがしんどいかな…(´ー`;)(笑)

そして、おっちょこさんからお土産を頂いてしまいましたm(_ _)m

しもべさんも大好きだそうな、
南蛮えび煎餅(*◦ω◦*)


と、もう一つ。
「家に帰ってから開けて!」と念を押された包みに入った何か。
…い、一体…(・д・;)

すぐ開けたい衝動と戦いながら家に着き、
浦島太郎なキモチで恐る恐る包みを開ける


(´・ω・`)?

ひっくり返してみる








!!
(;´Д`)
ポップにリボンとポンポンついてる何とも味のある顔したひょっとこ…
 
しかもポーチになってる(笑)
私がおかめおかめと言うからその繋がりでひょっとこグッズ…?
くそー、やられた!(笑)

そんなひょっとこ、羊毛フェルトちっくでやわらか(´ω`人)
かなりインパクトあります…
走行会での貴重品入れにしようかな(笑)

ありがとう(o´∀`o)

さぁさぁ画像達の時間ですよ♪
彼が載せた画像じゃないのを載せます(*・ω・)ノ


おっちょこさんとチョイサー








ru-inさんとマークⅡ







しもべさんとS15







コレは閉会式の時撮ってました(笑)



皆さん暑い中お疲れさまでした~(*◦ω◦*)ノシ

また今度お会いした時もよろしくお願いします♪
皆みたいにカッコ良く走れるかは分からないけど、次は一緒に走りたい(`・ω・´)ノ

でも1台置いてかれそうな予感…(>_< )(笑)


連れて行ってくれた彼とマーチには感謝しっぱなしです、お疲れさまでした、ありがとうm(_ _)m
Posted at 2016/08/09 02:51:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ◇ | 日記
2016年08月04日 イイね!

日本海を見に行って来ました

思い出は色褪せないけど相変わらずアップは遅い!
(`・ω・´)

先月末のお話ですが、マーチと彼と日本海を見てきました(*・ω・)ノ

朝、地元は雨でしたが天気予報では日本海側は晴れなのでソレを信じて出発です(*・ω・)ノ

道中、「周りの皆を○○で例えたら」と言うお題で延々あの人は動物だったら○○って感じかな~とか、
寿司ネタだったら○○っぽいとか、
そんな話をしながら秩父を越え、東照宮を横目に霧で何も見えない霧降高原をひたすら登るマーチ。

途中寄った道の駅湯西川の足湯、気持ちよかったなぁ(*´∀`)

そして気付けば栃木(@犬が道を暴走してた)から福島へ。

しかし田子倉湖手前にあった国道はコッチだよーの看板の所の曲がりがエグかった(笑)
どっちかと言うとめっちゃ曲がってますよーをアピールするべきな気がしなくもない(笑)

その後は好きなスノーシェッド連続を満喫(´∀`人)
でも入り口にかかれていたインター?までの距離が通っても通っても全然減らずにビビる(笑)

その後何とか新潟入りし、ココがおっちょこ氏のシマか…(`・ω・´)とドキドキしつつ、
やっぱりココから富士に走りに来るってスゴいな…(・д・)と二人でビビる(笑)
下道で行かないから!ってクレームは受け付けます

そしてさまよいまくり、忙しいおっちょこさんにダメ元で夜でも行けそうなラーメン屋さんを聞いてみたり。

ホントは事前に連絡してお会い出来たらと思ったけど、どの辺にお住まいかわからないし、忙しい中気を使ったり無理してもらったら悪いかなと思い、どーしよう…
と葛藤しつつ会いたくて会いたくて震えるキモチを抑えたら中途半端な意志表示に…(´・ω・`)

放浪の末、道の駅で一瞬寝て明け方起床。
仕事終わって寝てないのに返信をくれたおっちょこさんとメールのやりとりしながら日本海を目指します。(結局迷惑かけてる)

そして…


着!

日本海だー!(o´∀`o)
あんまり海写ってませんが日本海ですよ!
日本海は夕日だぞー(・д・)とツッコまれながら
みなとトンネルを通ったり、空港を見たり(滞在時間3分)、

「空港楽しい?w」とおっちょこさんにツッコまれたり(笑)
しつつ、
tcr21wさんのブログで見た「忠犬タマ公」を妙に見たくて彼にワガママを言い、4体中一番近くのタマ公に会いに♪
そしてその道中おっちょこさんに「○○走ってる?」と道路名をピンポイントで言い当てられビビる(笑)


し か し!
早朝過ぎたから駐車場が開いていない…
マジかー…orz


仕方なく諦めて出て来たら、




誰もいない早朝の交差点。その反対側の奥に…






インド人もびっくり、







おっちょこさんとチョイサーが停まってるーーー!!
(*◦Д◦*;)




「きちゃった(はあと)」


って。



っもー、何この感動ー!。゚(゚´Д`゚)゚。


とりあえずもう剥がす気満々だと言うPHPステッカーを撮る

この後走った49号で、少し参考にさせてもらった何かを見かけたとか見かけなかったとか…(笑)


そしてずっと撮り忘れていたおかめも撮る

後ろを走ると魅入られます(笑)

そしてひたすら喋る(o・д・)色んな衝撃的な話も…(笑)
この日スタッフする人が~…とか(笑)

おっちょこさんは歌って躍れてラーメン作れる整備士なだけじゃなく、私のしょうもない話も聞いてくれたり、ホント優しいんだなぁと思いました(*◦ω◦*)
何だろ、良く分からないけどすごく安心感があると言うか…
まだ会ってそんなに経ってないのに、不思議(笑)

そんな彼女の相棒、
セーラームーンの必殺技っぽい名前(アクアの色)のボディカラーなチョイサーはピカピカで、愛されてるのが伝わって来ます( ´艸`)


しかし普段コンビニの○○円で1枚引くくじで毎回応募券なほど運のない私なのに、
たまたまおっちょこさんがこの日の昼間の仕事がなくて、たまたまお酒飲んでなくて…と言う運のよさ…(・д・)

使い果たした感が…(´ー`;)


そんなひと時をいつの間にか撮られてた…

更にPHP撮ってたのも撮られてた…
全く気付かなかった(;´Д`)


お疲れなのに、寝てないのに、光の速さでナビ立ち上げて来てくれて本当にありがとうー。゚(゚´Д`゚)゚。

短い時間でしたが楽しかったし、何よりすごく嬉しかった…(/_;)
お土産も用意せずすみません>_<
また今度も色々お話を( ´艸`)♪
…御殿場?日光?(笑)

時間はあっという間に過ぎて行き、後ろ髪をガシガシ引かれながらおっちょこさんと涙ながらにお別れし、

置いてってもらってMAXときで帰れば良かったなー(´ー`)
なんて思いながらおっちょこさんもよく知らなかったと言うタマ公を見る。


見頃だったっぽい隣の蓮には目もくれずタマ公を激写(彼が)

そして個人的にはもうココで終着点なキモチでしたが
名残惜し過ぎる新潟を後にし49号へ。
阿賀野川に感動しながら走り続け、そして福島県へ。

磐梯山行ったり、山形県に少しだけ入ったり、彼のお友達に会ったり山で夜景見たり、夜の海見てK11マーチを見たりしました。

彼が帰りは上使おうかな…と悩んでいたら、お友達から「さすがに上使っても誰も責めないですよ」と言う名言が(笑)

そして常磐道を使って帰ったら約3時間で帰宅…

上ってスゴいな!(*゚д゚*) ←

行きは全下道、帰りはほぼ上のみ。
その総走行距離は1350キロだったそうです。
彼もマーチもお疲れさまです(o・д・)
1日で日本海と太平洋、両方見ました♪


もう食べてしまった土産達

新潟あっさりラーメンも良いし、燕三条もおいしかった…
リアルで食べたらどんだけおいしいんだー(;´Д`)


次の新潟訪問時はラーメンリベンジと、日本海の夕日が見たいです(´ω`人)

そして最後に…
おっちょこさん本当にありがとうー(*◦ω◦*)ノ♪
Posted at 2016/08/04 23:07:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ◇ | 日記
2016年07月18日 イイね!

33さんのページ

またファミリーが増えました( ´艸`)

安心して下さい、今回は林道を走ってから買いに行きましたよ。



そんな帰り道、彼に私の良い所って何かなー(・ω・)
って聞いてみたら



「ない」


…(◦ω◦)。


いや、即答とか…。


え、何か一つくらい…(´∀`;)

だってないもん(・∀・)

…。



薄暗くなりつつある精進ブルーラインを目前にして

私はに決めた。



やっぱり一度湖に突き落としてみよう。


あくまでも架空の私と彼であって、
これはフィクションかもしれないけど事実かもしれないですよっ。

でも御坂みちでマーチの眠そうなカバーが飛んでこんな顔になったのはノンフィクションですよっ。

なんか怖い… 近くに誰もいなかったのとカバーが路肩に落ちてくれたのがラッキーでした>_<









そんな良い所のない私ですが、 ←
tcr21wさんの写真を片っ端からゲットしてきましたー(ノ´∀`)ノ

お好みが分からなかったので全部載せです(笑)

33セダン、懐かしいよ…(´・ω・`)
未だに箱だけになったあの姿が離れず…






やっぱ前期テールは好きだなぁ…(*◦ω◦*)

クーペはインナーがブラックだけどセダンはメッキ♪

横姿も、

ツートンもいいな…

おめめキラキラ…(*◦ω◦*)

さんさんさん、愛されています(。・ω・。)

私も見習わないと…(;´Д`)


セダンとクーペで一緒に走ってみたいな(*´∀`人)




あぁ、この暑い中エアコンレス(事実上)な白クーペで廃タイヤを捨てに行く勇気と元気を下さい…(◦ω◦)

暑いよー。゚(゚´Д`゚)゚。
そして若干のパクりお許し下さいー
Posted at 2016/07/18 14:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常やちょっとした事◆ | 日記
2016年07月16日 イイね!

思い出がキミ(スマホ)から消える前に

お出かけした時、道の駅で全然お土産感ない物を買ったりしている最近です。

かわいかったので、つい…
全種集めたい(・д・)


そしてマーチのダッシュボードに乗せたまんま林道へ入り、ヘアピンに差し掛かった時に転がってそのまま開いた窓から車外放出…(◦д◦)
そのせいで猫の方は買ったその日に耳が汚れたと言う…
林道走行中は2匹をずっと手に持ってました(笑)

話は変わって!
フォトに載せきれなかった先月の走行会で撮った写真や、撮ってもらった写真達を(*・ω・)ノ

とりあえず私が携帯で撮ると絶望的に遠い(笑)


コレでも大きくした方なんですよ…

遠・その2



その後デジカメ借りて撮ったりもしました

さんさんさん、おめめが新品でめっちゃキレイ(´ω`*)


写真撮るの難しい>_<
撮ってもらうのは(走るだけだから)好きだけど、鈍くさい私は撮る方はニガテかも…(´・ω・`)


後は撮ってもらっていた写真達…
ライバル対決♪


チョイサーに上手いことナンバー隠してもらう白クーペ(笑)


コレぐらいアップで撮れ!って…

私が撮ると車体が写ってないとか、その前後の車が写ってたり…orz

白クーペの後ろ姿を良く撮ってもらっていたようで…



おかめが気になるアングル(笑)


帰る前にも( ´艸`)


何かてるえもんイタズラされてた(・д・)

お守りにしたいと思います(笑)

また皆で走りたいなぁ…(*◦ω◦*)
そしてもっと練習しなきゃ!
やっぱり近い人(ゴメンなさい、勝手に思ってます)と走るの楽しいなぁ( ´艸`)

頑張ろうって、張り合いも出るし…(`・ω・´)
前を走る車を一生懸命追いかける時が一番好きかも…
追いつけなくても…←
前に誰もいないと一瞬迷う時がある(笑)
これからも引っ張って下さい(笑)

何はともあれ、とりあえず走るタイヤ買わなければ…←
トライアングル?V2?新たな安タイヤにしようか…

うーん…(o・д・)
2016年07月03日 イイね!

今度はドリフトコースでお会いしました

先週の走行会のお話です…
アップするのは遅いけど、思い出は色褪せない!
(`・ω・´)←

毎日変わる天気予報に一喜一憂し、ひたすら富士のライブカメラを見まくり迎えた当日。

てるえもん(後述)のおかげか、梅雨の合間の奇跡的な晴れ!(ノ´∀`)ノ
先月26日、TKくらぶさんの走行会に参加させて頂きました。
本庄に引き続き、おっちょこさん、ru-inさん、しんちゃん(・ω・)くらうんさん

ru-inさんとマークⅡいなくなっちゃった後だった…(´・ω・`)

そして初めましての33セダン乗りtcr21wさん、S15のおっちょこさんのしもべさん

とご一緒させて頂いて来ました。
おっちょこさんと借りパクトークしながら虫と戯れ、準備して。

彼としんちゃん(・ω・)くらうんさんのクラスから走行開始。

1ヒート目からリアアンダーを引きずるMR2に、まだ初めましての挨拶もしていない tcr21wさんと二人で気付けー!と必死にアピールするも…

完無視される。
タオルを貸して下さったtcr21wさんの優しさ… (笑)

そしてしんちゃん(・ω・)くらうんさんにステキなお菓子を頂く。

ごちそうさまでしたm(_ _)mオススメな大人シリーズ、おいしかったです…(*゚д゚*)
わざわざありがとうございました!
今度はエイヒレお礼に…(笑)
もうお酒強いイメージが強くて…
いつものあの笑顔で飲みまくっていそう…(笑)


そして白クーペの元へ行ったら…


テルえもんマグネット!
い、いつの間に…(;´Д`)
※テルえもんとはおっちょこさんが制作する、晴天祈願のてるてる坊主?です(笑)


今回も皆さんに遊んで頂きました♪
おっちょこさんと

ru-inさんと

しもべさんと

ru-inさんとしもべさんの白煙に紛れて煙出てる気分だけ味わう(笑)

もっと皆さんと走れるように練習します(`・ω・´)ノ

そしてtcr21wさんを横に乗せて走る事になり(*゚д゚*)
私なんかの横で良いんでしょうか…(;´Д`)
緊張ですよ、やっぱり人を乗せるととにかく喋ってしまうクセが全開で(笑)
何より酔わなかったかが心配です(´・ω・`)

降りてから、ひたすら喋ってたよー!とru-inさんに話すtcr21wさんが印象的でした(笑)
私にほんわかなイメージを持たれたそうで…意外(*゚д゚*)
そしてドリフトとのすごいギャップがあるそうで…
外から見る自分を知る機会になりました(笑)

あと、ガクガクぎこちなく操作していると思っているけど、ru-inさんから外から見る白クーペはなめらかに動いているように見えると聞いてこちらも新たな発見でした(*゚д゚*)
一緒に走る人のお話は勉強になります。

そんなこんなで、今回は誰かしらと走れて楽しかったです♪
ソレでも一人はぐれたりしたけど…orz

おっちょこさんの後ろを煙すごいなー、カッコいいなー…(*゚д゚*)と思いながら走っていましたが、開いた助手席側の後ろの窓から立ち上がり際におかめがチラチラ見えて…めっちゃ気になりました(笑)

ru-inさんのあの一発進入良いなぁ…と思いながら走ったり。マネしてみたけど失敗した…。゚(゚´Д`゚)゚。
あれ、良いなぁ…(´・ω・`)
カッコいい…

そして走行終了後、おっちょこさんから頂いてしまいました…

何コレかわいい…(*゚д゚*)
反対側にはアイラブ柿の種の文字!
ありがとうございます(ノ´∀`)ノ♪


その後は静岡のあの!「さわやか」へご一緒させて頂きました♪
ru-inさんありがとうございました、急にお邪魔してすみませんm(_ _)m

道中33セダンの後ろ姿見ながら走り、隣には白クーペに初めて女の人(おっちょこさん)を乗せてドキドキし…←
体調悪いのに気を使って頂いてしまいすみません…>_<

しもべさんが帽子2つかぶって頭長くなっててビックリしたり…←←

そして美味しい物食べて…

色々とシアワセなひと時でした(*´ω`)
食べるの遅くて申し訳ないです…(;´Д`)

皆さん良い人だけどキャラが濃いですね、ステキです( ´艸`)

ちなみに彼は「海を眺めたい気分」だったそうなので一足先に帰りました(笑)

ご一緒させて頂いた皆さん、お疲れ様でした!
またぜひよろしくお願いします(`・ω・´)

白クーペにも感謝です。お疲れ様。いつもありがとう

tcr21wさん、写真ありがとうございますm(_ _)m










そして。
おっちょこさんのおかめが気になるとか言いながら、








家にもいました(笑)




レインボーおかめが楽しみです(・∀・)
お体、まだ大変だと思いますが無理はしないでお大事に…

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation