• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみん@GT9のブログ一覧

2016年06月24日 イイね!

車検と毛ブラシとスタッドボルトと

お友達更新欄に「光の速さで」と言う単語が入っていない日がない今日この頃…
しかもFFばかりやっていたのでドラクエネタにも乏しい…(笑)

そんな自分は光の速さで出来る事がないので、
とりあえず仕事が終わったら光の速さで帰り支度をし、光の速さで職場を後にしています。←


話は変わって…

あんなに騒いでいた車検ですが、本庄の前に何とか通しましたよ(`・ω・´)!

これからは先代を所有していた年月より長くなるんだなぁ。


そんな節目?な時にお店で懐かしい写真を見つけました。
先代33が彼と走っていた頃のものです。

まだ私は初代の33と走り始めた頃で。
走行会もまだスタッフじゃなくて参加者で(笑)

白クーペに乗り換えた時、車検証を見ながら次の車検まで私は白クーペと一緒にいられるんだろうか…と、とてつもなく不安でした(笑)
でも幸運な事に何とか2年もってくれました。


捨てる予定の部品取り車だった白クーペと出会って、
ひたすら説得されたり、悩んだりして、やっと決心して先代33のミッションを移植して、さよならして、乗り換えて…過ごした2年。

初めてのクーペと初めて余所のサーキットを走ったり、自分のダメな所を実感したり、色んな人に出会って、色んな面を見たり…

色んなものを見せてもらったような気がします。
いつもありがとう。


かなりボロくしてしまったけど。←


そんな白クーペへお守り代わりに、ドコのお土産コーナーにも良くいるコレをつける事にしました。

毛ブラシ(伊豆産 380円)です。

一瞬遠くから見たら、ラグジュアリーでラインストーンとかついていて、妙にお高めなフサフサとかに見えなくもないですが…

レシートには「風水オコジョ」って書いてあった気がしますが…

毛ブラシと呼びたいと思います。

尻尾は可動式で、ユラユラ?カクカク?してて何か良いです(笑)

青はマーチに、オレンジはMR2に装着です。

するとあら不思議、何か急にMR2がチャラくなったように見える恐るべき効果が?!(笑)

白クーペにはおっさんの車だけどピンクを。
昔何かで見た、誕生石と同じような色だからと選んだら「恋愛運」とか書いてあった…
よりによって、そんな縁がないやつ…(´ー`;)

青は集中力、オレンジは交通安全だったかな?


早速装着!

昼休憩中に汗だくでつけたからか、早くも若干毛が抜けました


そんなとある日、スーパーに買い物行って車に戻る時に何気なく隣の車を見たら…

Σ(*゚д゚*) 


ミラーに…まさかの毛ブラシが装着されている!!
しかも複数!(笑)

何だか同志を発見したような気分で帰宅です。

そういえば、車検前の走行会で、こんな事になっていました

片側、カラーごと中?のスタッドボルト&ナットがいないと言うミステリー…
帰りタイヤ交換しようとしたら…いない…orz
皆にココって取れるの?!とか聞かれ…(笑)

カラーはコースに落ちていたので回収したものの、スタッドボルト達は見つからず…
単品で部品出るかなー、と脅されましたが、出ました(笑)
予想外でしたが、とりあえず一安心♪
700円くらいでした。

部品来るまでそのまま走行会行ってしまった事はナイショで…orz
Posted at 2016/06/24 08:34:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記
2016年06月19日 イイね!

直後に行ったドリフトコースの話

毎度おなじみ、鮮度もへったくれもないブログのお時間です。




本庄での余韻?に浸る間もなく、数日後には富士へ行って来ました。
毎度のお手伝い走行会です。

朝からさっさと皆さんを迎える準備ですよ~。

久しぶりに黒猫さんにもお会いできました♪
ニューマシンのS14は残念ながらタービンブローでお休み…
白クーペ見て何かドリ車っぽくなったね、って…

(;´Д`)
ですよねー…僕はこんなモンなんですよ…フフ(泣)

そしてそんな黒猫さんにさりげなくコアラのマーチを握らされていると言う…(笑)

夏は中チョコですね!
何匹かMR2の車内で殉職してたけど…orz

しかしやはり暑くなって来ると旗振りがツラくなって来ます(笑)

そんな中走って汗だく、スタッフで汗だく…

写真ありがとうございます、被写体がダメダメですみません(o_ _)o

そんなとあるヒート、彼と走っていたら後ろに見た事ある34…
ミラーで見ると某氏じゃないな…黒猫さんか!
ひたすら後ろからガツガツやられてました(笑)
ゴメンなさい(ノД`)

後からお説教タイム(笑)
とにかく立ち上がりでもっとアウトに行くのを心がけたいな…φ(.. )
本当ダメだなぁ…
やらかしそうな自分に更に不信感(笑)

親身にアドバイス頂き、ありがとうございます♪

今回は身内?で久しぶりに会えた人が多くて嬉しかったな~(・ω・)

マーチは代車だけど…走らないけど…積載に乗って来ると言うVIP待遇(笑)

そして走行終了後はじゃんけん大会(・ω・)
空気読めないのか、出すパターンが悪いのか、参加者さんに勝つ事が多い私。
マジで勝てねぇ~!と言うセリフが毎回聞こえます(笑)
そんな時、主催の某氏が「いや、このおっさんマジで強いんですよ」って…

そう、本当ムダにこういう時強かったりするんですよ~(^◇^;)

…。
おっ…さ…?!(;゜Д゜)


とうとうおっさんになりました…orz
おっさん@GT9に改名する時が来たようです(´ω`;)

しかし、
参加者さん達が良い方ばかりで本当にありがたいです。
キ○ガイ←ほめ言葉ですよ(笑)みたいな走りしたり、
リベンジじゃんけん申し込まれたりと、ノリは良いけど守る事は守って下さるのでスタッフとしてはとてもありがたいです。

皆さんが帰られる時の笑顔はこちらも嬉しくなります(*´∀`)

これからも精一杯頑張りますので、よろしくお願いします♪
皆さんお疲れ様でした!

白クーペも1日ありがとう♪
2016年06月08日 イイね!

2回目だけど初めましてな本庄へ

梅雨入りしましたね…
何だかバタバタしたり体がダルかったりで更新が遅くなり、今さら感ハンパないですが…
お付き合い頂けたら幸いです(笑)
ブログあげるの、一番最後になってしまった…orz(笑)


先月、2回目の本庄サーキットへ行って来ました。


今回は新潟の中心から愛を叫んでもらっての参加でした(笑)

愛を叫んで頂いたお誘い頂いたおっちょこチョイサーさんの相棒チョイサー♪

ナンバーを外すサーキットでしか見つけられない、
ホントの隠れ夢の国を発見( ´艸`)
チョイサーの助手席で微笑んでいたおかめを撮り忘れたのが悔やまれます(笑)

おっちょこさんとライバルのマークⅡ乗りのru-inさん♪

本当に楽しそうに2台で走ってらっしゃいました♪
後ろに並んだ時、わざわざお二人で声をかけに来てくださり、ありがとうございますm(_ _)m
1ヒートだけでしたが一緒に走らせてもらえて楽しかったです(。・ω・。)

その後はなかなかコース上でお二人に会えず…>_<
慌てて追いかけたら違うマークⅡだったり…orz(笑)


そして。
おっちょこさんからお土産を頂いてしまいましたm(_ _)m

新潟県限定のサラダホープ&柿の種!(*゚д゚*)

私が海老好きと言うのを知っていて下さって…
本当にありがとうございます(≧∇≦*)

パッケージの海老がかわいくて…中身はもうないけど袋は鎮座してます(笑)(*´ω`)

めっちゃ美味しかったです♪
夏あたりにサラダホープを求めて新潟に行っちゃおうかと言うドライブプランが持ち上がったとか持ち上がらなかったとか…( ´艸`)


他のクラスを走るしんちゃん(・ω・)くらうんさんと彼の2ショット頑張って撮ったけど……

ゴメンなさい、やっぱり遠かったです(笑)


人見知り全開でなかなか思うようにお話できませんでしたが、次ご一緒出来るのを楽しみにしていますので、またよろしくお願いします(o´∀`o)
色々似通った所がありそうな予感で、私ももっとお話したかったです>_<

こう見ると3台とも違う白なんだなぁ…φ(.. )

参加された皆さん、スタッフの方々、
お疲れ様でした(*・ω・)ノ

車載は撮れてないし、動画もないので走行データっぽいのは何もなし…(泣)
唯一あったのは何ヒート目かもわからない↓のみと言う…(ノД`)

安い車載用カメラ、買おう…

今回も無事走り切ってくれてありがとう、お疲れ様。

白クーペのためにももっと精進せねば…(´・ω・`)



あ!


おっちょこさん達にきのこの山派か、たけのこの里派か聞くの忘れたー。゚(゚´Д`゚)゚。
2016年04月26日 イイね!

当日参加な走行会

16日はドリフトコースへ…
TKくらぶさんの走行会に当日参加で行って来ました。

前日、急遽行く事になったので何も準備せず…(o・д・)
結構台数いたのでどうだろ?って感じだったけど、聞いてみたら当日参加OKだという事で参加させて頂きました♪
でもクラスは別々に…>_<

ちょっと高い所からクラウンとMR2を眺めたり…


そんな二人がいるクラスの次が私のクラスだったので、待ちながら撮ったり…


フェンスがモロ被り…(・д・)

逆に撮ってもらったり







一人違うクラスで若干寂しさも感じながら、彼やしんちゃん(・ω・)くらうんさんとおしゃべりしていたら…
主催の方から最終ヒート、台数少なくなるから…と、彼と同じクラスで走らせてもらえる事に!(*゚д゚*)

タイヤがもつかビミョウだったのでその前のヒートは珍しく早めに切り上げてまで挑みましたが…


もうね、終始ビタビタされてました(´・ω・`)ヒドい

きっちりオトされた悲しい動画(笑)


常に右ミラーを見ながら走ってました(´・ω・`)よそ見ダメ
何か悪意と言うか憎しみを感じるのは気のせい?(笑)

。゚(゚´Д`゚)゚。

でも楽しかったです(笑)
今回も無事一緒に帰れた、お疲れ様♪

参加された方々、スタッフの皆さんお疲れさまでした♪


でも最近、何か走る度に自分の中でどんどんヘタになっていってる気がする…orz

良く分からないけど、何しても正解じゃない、みたいな感じ…走れば走るほど良くわかんなくなる…(´・ω・`)

走れる事自体がシアワセな事なんだけど…






とりあえず白クーペのオイル換えてあげて、車検の事考えます(*・ω・)ノ←
2016年04月12日 イイね!

白クーペと、お花見朝ドライブ

お休みの日の朝、妙に早く目が覚めてしまったので白クーペとお花見ドライブへ行ってきました♪

…と言っても名所へ行くのではなく、個人的に好きな所へ何ヶ所かフラッと行っただけですが^_^;

…以降同じような写真ばかりなのでご了承を…(´・ω・`)(笑)

まだ頑張って咲いていてくれました。


桜の中から街灯が生えてるみたい?


また別の所で停まって白クーペと桜を見上げたり…



花びらのじゅうたんで、タイヤまで桜色?(・ω・)

ボンネットにもひとひら落ちてきました♪


桜見てる白クーペを撮ったり…( ´艸`)(笑)


車内にお土産?を発見したり

こうしてのんびり気ままに走るの久しぶりでイイなぁって思いながら、
今しか見られない桜色の花びらが舞う道路を走って帰って来ました♪

思えば、桜と車って今までほとんど撮ってなかったかも…(・д・)

そんな桜の季節も終わろうとしていますが、今年は車検なので、節目の?記念になったかな、(*・ω・)ノ
もう出会って2年経ってしまうのかぁ…早っ。
Posted at 2016/04/12 23:39:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation