• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さみん@GT9のブログ一覧

2016年01月19日 イイね!

最近の33の事と桜えびの事

最近の白クーペは…
近々今年初走りなので、デフオイル交換してきました。

こうリフトに上がっている姿を見る度に、初めて会った時の事を思い出す懐古癖が…(笑)
あっ、ガーニッシュを例のガーニッシュに交換したんです(`・ω・´)
中の基盤を撤去した後、開けた所を接着剤でフタをして数日放置し、しっかりくっついてから車体に取り付けました♪
ガーニッシュが水入り放題なのは嫌だったのでとりあえず…
でもやっぱり真ん中だけ浮いて見えるなぁ(o_ _)o


それとナンバー灯が片側切れてしまったので、家に残っているLEDで彼に作ってもらいました。
製作時間は約5分、バルブ買いに行くより早くて安上がり(笑)

先代までは真っ白なLEDで作ってもらっていましたが、今回はちょっと落ち着いた感じにしたくて電球色と言う色にしました。
こんな感じです

純正ぽい色が気に入ってます(*´ω`)
でも結構明るいのかな、地面にまで光が…(笑)

そして話は変わるのですが今週末、桜えびに会いに由比まで行って来ました

小さい海老ってカワイイな(*´∀`)

実は先週も来たのですが、思いつき?で行ったらお店が閉まっていたので…今週はリベンジです(笑)

今、桜えび漁はシーズンオフだからか、並ばずに食べられました♪
シーズンになると長蛇の列らしいです…>_<

時間が微妙だったからか、売り切れているメニューもありましたが、食べたかった沖漬け丼は無事で一安心(笑)
かきあげとお味噌汁がつくセットにしました♪

さぁ時々聞くフレーズ、
「かわいくて食べちゃいたい」を実行です(笑)

生桜えびをタレで漬け込んだ沖漬けがのった丼です♪
置いてあるポットのだし汁をかけてのお茶漬けも良いらしいので半分くらい食べてから、かけてみたらコレもまた美味しかったです(ノ´∀`)ノ

かきあげはサクサクで、お味噌汁もホッとする味で大満足でした♪

そしてその後は、直売所でお買い物(`・ω・´)
実はこちらが個人的メインでして…
干し桜えびとか、食品系も買ったんですが…

コレが本命でした(笑)

ちりめん柄の桜えびのストラップ?根付け?です♪
前回来た時買わないで一週間後悔していました(笑)
えびえびうるせーなって彼には思われたでしょう…

右上は彼がさりげなくカゴに入れていたリアルな海老…

地味にちりめん柄海老の倍くらいの値段だし(´д`)
食べた後見るとさらにリアル…
裏を見たら、食品サンプルを製作する会社が作っているみたいで何か納得してしまいました(笑)

そんなこんなでもうスグ初走りなのに…
昨日あの雪…

富士のライブカメラ見たら真っ白!(・д・)
昨日はもちろん、今日も午前中はスポーツ走行中止って出てたし…

当たり前だけど今朝も真っ白…

溶けるのかなー…
スタッフは早い時間だから余計怖いなぁ…


めっちゃ不安なんですけどー。゚(゚´Д`゚)゚。
Posted at 2016/01/19 08:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記
2016年01月03日 イイね!

初ブログは去年の走り納め走行会(笑)

明けましておめでとうございます。
昨年はコメントやイイね、はたまた一緒に走って頂いたりと…色々ありがとうございましたm(_ _)m
今年もよろしくお願いします♪


そんな2016年の始めですが…

いきなり去年の話からさせて下さい(o・д・)
年末に振り返りブログとかも書いてみたけれど投稿間に合わなかったので(ノД`)

去年の12月27日は走り納めと言うコトで、TKくらぶさんの走行会へ行って来ました。
寒かったけれど快晴でした♪

そして今回もお友達のしんちゃん(・ω・)くらうんさんとご一緒出来ました♪

クラウンにこんなアイテムが!




久しぶりにのびのび?参加者出来たのと、お友達と走れる喜びでテンション上がってしまいました…

そして走行開始。
朝イチ路面温度も低い上に石灰が撒かれていて状態は良くなかったです。

そんな中走行開始。
左ストレート振って入ったしんちゃん(・ω・)くらうんさんがスピンした時、後ろを走っていた自分が止めきれずにクラウンの左側に当たってしまいました…
左のヘッドライトは破損し、バンパーも…
本当に申し訳ないです
笑顔で大丈夫!って言って下さる方で、余計申し訳なくなりました。

しかもその後は右ストレートに悩む自分にアドバイスを下さったり、色々と気を遣って頂いてしまいました…すみません。


その後も一緒に走らせて頂きましたm(_ _)m

 
走り納めした後に思ったのは…
個人的にはぶつけ年だったかな、と…
そしてひたすら右ストレートに苦戦し続け終わった2015年…な感じでした(;´Д`)


あーあー…orz

せっかく撮って頂いたので…


自分はブレーキングやとっさの回避が甘い、メンタルも弱い、と言う事を再確認しました

そんな今年はもっと色々と頑張りたいと思います。
白クーペと相性悪いんじゃね?と言われたのも堪えたし…

そうなのかなぁ。

背中を向けた自分にため息な感じに見える白クーペ(笑)

ゴメンよ…





今年はもっと精進するぞー(゚Д゚)!
またご一緒させて頂ける方はよろしくお願いしますm(_ _)m


ETCもやっと登録したし、ドリフトコースとショートコース以外にも行ってみたいな(*・ω・)ノ

あ、今年車検…
2015年12月06日 イイね!

お手伝い納め?走行会

2日は今年最後のお手伝い走行会でした。

朝イチ、ドリフト走行会では初めてご一緒なT君のS13と♪

今回も満員御礼!(・д・)
直前まで問い合わせがあって、お断りをしていたようで…

しかし寒かったなぁ(´・ω・`)
何か色々忙しかったし…1日バタバタしていた気がする(;´Д`)
走って、終わったら旗振りやりに入り口へ走り…
その繰り返しで車載やら、ピークやら記録するのも忘れた…orz
なんでこんなにバタバタだったんだろ(・_・;)


そして、今回もへなちょこタケさん御一行様が参加して下さいました(ノ´∀`)ノ

今回は隠し撮り返しです(`・ω・´)




走る車撮るのって難しいなぁ…orz


そしてなかなか思った所で抜けられず、前回ほどご一緒出来る機会が少なく…(´・ω・`)

どうしても走りたかった最終ヒートはA君に旗振りを頼んで走ってみたり…
ホントにありがとう( >人<)!


あと…
去年買って、フロントに履いていたRS-R


今年前半の走行会でフラットスポット作ってしまったので

数回走ってしまったけれど早めに換えようと、色々節約して何とか今のフロントタイヤを買い、換えたものの…

組みに行った時、まだ溝あるから何かの機会に使えるかな?と廃棄せずに左右入れ替えて持ち帰ってきてしまい…
試しに履いて走ってみたんですが…

全然喰ってる(・ω・;)

横は弱いのに縦は強いと言うか…

そんなでギクシャクと走ったので、このヒート後ろを走った方は走りづらかったかと…
すみませんm(_ _)m

そんな1ヒート目は靴底がベロベロに剥がれブローすると言うアクシデントも…(ノД`)
ペダルに引っかかる(;゚ロ゚)

色んな意味でぶつける前にタイヤは履き替えよう…と、この間買ったハンコックのV2コンセプトと言う激安タイヤに履き換えました

靴底は危ないので、剥がれた所をハサミで切ってしのぎました(笑)

しかしこのV2は喰わない(;´Д`)(笑)

ここ最近はぶつけてるし、
警戒して安パイに走った結果ぶつけずには帰って来れたけど、何かダメだったなぁ…
走らせてもらえた事はありがたいのだけど…
その機会を生かせなかったのも事実で。

イマイチ不完全燃焼気味…



なので。


ちょっと不安ですが、
もう一回走りに行って来ようと思います(`・Д・´)ノ
2015年11月29日 イイね!

新たなガーニッシュとテール赤々作戦

前回の走行会でぶつけた時、キレイに穴が空いたガーニッシュ。
水が入ったり、匠にこんないたずらをされたり

していたので探していたんですが…単品でもなかなか無いんですね(泣)
オークションで探しても、送料入れると結構高い…orz

そんな中、何とか見つけましたよガーニッシュ!
純正があれば一番良かったんですが、その時はコレしかなく…

(一緒に写っているバルブはテールのちょっとしたイメチェン用です♪)

でも…

そう…このガーニッシュ、「何か」が中に仕込まれてるんです…。゚(゚´Д`゚)゚。
伸びた配線…この丸見えな基盤…明らかに光りますよー的な…

私は光りモノが大のニガテなので、買うのヤメようかなって思ったんですが…
次いつ出てくるかわからないし、基盤ごと取れば普通のガーニッシュとして使えるだろう、と言う事で覚悟を決めて買って来ました(`・ω・´)


とりあえずそのまま仮付けしてみた図


何か真ん中だけキラキラすぎるなぁ(ノД`)
左右の純正のレンズとの差が>_<

しかも例の基盤がかなり自己主張

…orz

純正と比較してみる

だいぶ違う感じなんだなぁ

悪ノリで光らせてみる(笑)

!!(・д・)

まぶしー(;´Д`)

好きな人には申し訳ないですが…
私にはムリです!(ノ´Д`;)ノ


そしてその基盤摘出


でも、あのガーニッシュだけキラキラな違和感は何かなぁ…と、思っていたらジャンク品で安く売っていたテールを発見♪

このテールのウインカーとバックランプの部分はガーニッシュと似ている感じなので、今のテールにソコを移植してニコイチにしたら違和感あるあの状態を解消出来るのではないかと…

とりあえずテールと繋げてイメージしてみる

うーん、カバーがついていないから何か変な感じ(笑)

でもやっぱりレンズの感じはこっちの方が違和感ないかな?

そしてテールは加工するのも含めて、ひと月遅れの誕生日プレゼントとしてもらえる事になりました…m(_ _)m

ひとまず元のガーニッシュに戻して←

バックランプが片側切れたので交換するついでに、
テールをもっと赤々させてみようと思って、赤いバルブに交換してみました。
元の肌色バルブの時の色

赤いバルブに換えた色

明るい時間にやったので、ちょっとわかりづらいですかね…(´・ω・`)

夜撮ってみましたが、写真だと上手く伝わらない(・_・、)

今まではこんな感じです


実物は結構ドス赤い感じで気に入ってます♪



あっ、
タイヤを組みに行かなければ

オイル交換と洗車も…(o_ _)o
Posted at 2015/11/29 10:02:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3代目白クーペ33(・o・) | 日記
2015年11月29日 イイね!

最近お出かけした話

もう11月も終わりですね~(o_ _)o

ブログもちょこちょこ書こうと写真は撮ったりしていたのに、ゆっくり書く時間もなく結局まとめ書きになりました(・ω・;)

そんなまとめた今月は…
紅葉を見に、と言う名目で?
彼のハイドラコンプリート旅へ栃木県まで連れて行ってもらいました(笑)

天気は雨でしたが、逆に混んでいなくて良かったかも?

しっとりする紅葉とチョコボール…
相変わらずのアンニュイ顔だなぁ

八方ヶ原

八方ヶ原は2ヶ所あったみたいで、圏外になりながらも両方何とかそれぞれ2ヶ所ずつ、計4ヶ所のチェックポイントゲット出来ました


そんな八方ヶ原での一枚

広っ!

どちらも天気のせいかスレ違う車はいませんでした>_<

帰り道ではこの辺りに来る度所々で見かけては気になっていたチェーン店へ♪


期間限定のあったかトマト麺を頂きました♪

ラーメン頼むと無料で小ライスがつけられます♪
たぶん私は食べきれないから無しにしてもらいましたが…(´・ω・`)

おいしかったです(ノ´∀`)ノ
普段のメニューも今度は食べたいな~

そして道の駅みかもで、かわいかったから白クーペへのお土産と言う事にしてを♪

とち介って言うそうです

白クーペにぶら下げました(笑)

ちなみに彼のイチオシは道の駅しもつけの駅長、かんぴくんだそうです


何か濃いな…(笑)
かんぴょうの原材料、瓢(ふくべ)がモチーフらしいです。
駅長と言う事で、道の駅の至る所に描かれていましたが、グッズは少ないと言う…(笑)

でも確かにとち介より個性的かも( ´艸`)

そして、先週はトヨタ乗りじゃないけどGAZOO Racing FESTIVAL 2015へ♪
何だろう、走行会じゃないのに富士に来るとドキドキする(笑)

ラリー、カッコイイな~

トミ・マキネンさんはノリが良かったです(笑)


走る前

走り終わった車を洗う


こういうメインじゃない時の車と人のシーンて結構スキです(笑)

あと…
売店等がある辺りの本コース側に設置された自販機にありました

中身は普通だそうです(笑)
私は飲めないので買わなかったですが…orz
記念に?いかがでしょう(笑)

そして、会場内で女性に配布していたっぽいピンクの袋と中にあった冊子

(右の白いのは別に入口でもらったパンフレットです)

女性と認識された事が何か嬉しい
中にはフレグランスプロデューサーなる人の企画やら、カーフレグランスバーなるコーナー等、色々女性受けしそうな催しの案内チラシが入っていましたが、この左側の冊子の中身は…

こんな感じで

この冊子が一番色々面白い事書いてありました♪

ラリーの事ってあまり知らなかったので、勉強になりました(。・ω・。)
楽しそうだけど、車へのダメージも激しそうな…?

そんなこんなな今月のお出かけ話でした(*・ω・)ノ
Posted at 2015/11/29 02:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ◇ | 日記

プロフィール

「@しんちゃん(・ω・)くらうん 今日はもうリフトに上がってますよー♪」
何シテル?   02/09 12:57
はじめましてこんにちは♪ ECR33に乗っています 2台黒い4ドアの33を乗り継ぎましたが、2014年6月から初めて白いクーペの33乗りになりました ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
彼のMR2の用事でお店に行った時、リフトに上がり部品取り車としてミッションを抜かれていた ...
日産 スカイライン ラピエサージュ号 (日産 スカイライン)
2代目の黒セダン33。 この車自体とは出会ってから8年程経ちました。 元は彼の車で、私が ...
日産 ローレル 日産 ローレル
33の前に乗ってた車。 これもAT改MT。 初めての白い車(笑) 苦戦して(無理矢理? ...
日産 スカイライン 俗物の犠牲車 (日産 スカイライン)
初代黒セダン33。 次から次へと色んなトラブルが起きましたがドリフトに通勤にと、6年間が ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation