• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shu913の愛車 [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2011年12月25日

ラルグスフルタップ式車高調取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まず始めに、ストラットの取付ボルトを外す為、
カウルトップグリルの脱着。クリップが外しにくいです。
2
ストラット取付ボルト上側3本、下側2本、スタビロット
取付部ナット1個、ブレーキホースクランプ脱着とABSの
ケーブルを移動すると外れます。
3
純正と全長がかなり違ってます。
4
取付は基本的には取り外しと逆の手順でーす。
5
リヤは、リヤアクスル部にガレージジャッキを掛けて
ショックの下側取付ボルトを外し、ゆっくりジャッキを
下げると外れます。

写真は取付後です。
6
事情があり余り下げる事ができません。これでも4cm位
下がってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアサス受けゴム交換

難易度:

2ヶ月と2日ぶりに洗車➕フクひかWax施工

難易度:

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

テールレンズ加工 完成編

難易度:

スロットルバルブ洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

shu913です。休日はいつも洗車をしてます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンオイル、オイルフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:31:07
ラゲッジルームランプ開閉連動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/28 07:27:38
PIVOT 3-drive α 最終編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/27 08:43:56

愛車一覧

日産 ティーダ 日産 ティーダ
日産 ティーダに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation