• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月25日

PCXの見積、購入へ

PCXの見積、購入へ  普通二輪免許取得にも目処が立ってきた頃、購入を考えていたPCXの見積をもらいに。

 二輪は「店頭価格で買え」、「値引きなんて期待するな」、と言う人もおられます。そういう人の方が多いのかもしれませんが、私、購入資金が少ないので安ければ安いほど有り難いのが本音です。

 ということで、まずはホンダドリーム店に行きました。予想していたとおり、値引きは5%ほどでした。見積には、諸費用のほか、窒素ガス充填、コーティング(メンテナンス液含む)で総額34.7万円。本体+諸費用でも32.6万円で私の予算(乗り出し価格)30万よりも高め。交渉を試みましたが、総額34.7万円から1.5万円程度の値引きでした。値引きの内訳は聞いていませんが、本体と用品代合わせての値引額なのでしょう。本体のみであれば1.5万円も値引きしてもらえたのか分かりません。

 次にホンダの看板のある近くの店(自転車と原付を扱っている地域密着型の店)では、本体は消費税程度(8~10%)の値引きで、乗り出し価格はドリーム店よりも少し安いくらいでした。

 この2店をみても、このあたりの価格が妥当なのでしょう。

 他県の知人から「レッドバロンにも一度行ってみて」と言われていたので行ってみました。店員に話を聞くと、小排気量の原付では利益が少ないため大型に力を入れているとのこと。一応、価格を聞いてみると、本体値引きは無いのですが諸費用が安く、確か6,800円だったでしょうか、乗り出し価格33.6万円ほどに。アフターサービス等は充実している様でした。

 少しでも安く購入したいのでネット検索していると、自宅から割と近くに本体27.5万円で販売している店があり行ってみました。話を聞いてみると、いろいろなことを親切、丁寧に説明してくれました。価格が安いことについても聞いてみました。

私:「他店ではありえない位の価格ですが、なんでこんなに安いのですか?やっぱり利益を削っているのですか?」
店員:「おっしゃる様に利益を削っています。それと、当店では輸入車も扱っています。PCXの輸入車は国内モデルよりも安く、価格を下げないと国内モデルが売れなくなるので価格を下げています。」

 それなら輸入車の価格を上げればいいのではと思いながら見積をお願いすると、諸経費、オイルパックがついて30.8万円でした。
 
 自賠責は入れ替えを考えていましたが、扱っている保険会社が違っているので費用が掛かること、残り1年を切っていることから新たに5年の自賠責を計上してもらいました。

 最終価格は、本体+諸費用+自賠責の31.9万円で、自賠責程度予算オーバーになりましたがやむなしです。

 自賠責の件はドリーム店でも別途費用が掛かると言われていましたが、入れ替え費用を無視しても最安です。

 この店で購入を決めました。

 あとは卒検に合格するだけ、早く乗りたい!
ブログ一覧 | その他
Posted at 2017/07/25 00:50:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まいもん寿司
rodoco71さん

今日のお昼(飯テロ)は「ウッディ」
zx11momoさん

5/5は、箱根に朝練
彼ら快さん

燃料ポンプからガソリンが漏れている ...
@Yasu !さん

グッドモーニング^_^
b_bshuichiさん

2025年GW_西日本の旅 【前編】
モトじいさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「なんだコレは‼️」
何シテル?   05/05 16:02
初めて軽。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年6月下旬に予約。 9月末に発注済みで2023年7月納車。 6年ぶりのMTになり ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
クリッパーイエローが追加になって欲しくなり購入しました。バイクの事は詳しくありません。み ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
大学生の頃に発売になったマグナ50。 急に思い立ち購入しました。 末永く付き合っていきた ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ゼストスパークからの乗り換えです。 47,123.8km〜

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation