• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JH_Style24のブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:ピレリ アイスアシンメトリコ
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:普段は凍結路が多く、年に数回積雪。通勤に使用。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/15 12:25:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年11月01日 イイね!

一番くじ

一番くじ昨日、仕事から帰宅すると子供と嫁が買いに行っていました。
鬼滅の刃一番くじ。
B賞当たっているし。
最近は「鬼滅の刃」にドップリはまっている我が家。
デフォルメシールウエハース(其ノ二)も箱買いしました。
しかも3箱。
手に入らなかった方、すみません。
Posted at 2020/11/01 11:48:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月22日 イイね!

愛車と出会って3年!

愛車と出会って3年!10月22日でステハイに乗り3年になります!
こらまで、たくさんのイイネをいただきありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2020/10/22 12:20:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年10月18日 イイね!

マグナ50 納車

マグナ50 納車今日は待ちに待ったマグナ50の納車日です。
自宅まで配送してもらい、早速ナンバープレートを取り付けました。
実は私、二輪はAT限定(普通自動二輪)なんです。
MTのバイクは大学生の頃、友人のバイクを100mほど運転させてもらっただけです。
その時はMTの運転がぎこちなく、苦手イメージができてしまいました。
その私が50ccのMTを購入し運転するなど、2週間前には想像もしていませんでした。
晴れ間が出てきた午後に出発。
あまり車が走っていない道路を選んで走行。
乗り始めは頭の中が、クラッチ切って、ギア変えて、クラッチ繋いで・・・と無限ループ。
10分ぐらい走行すると余裕が出てきました。
なんだかんだ25kmほど走行し給油もしてきました。
エンストはしなかったですが、ウインカーを消すときに何度かクラクションを鳴らしたり、ウインカーを消し忘れたりと、まだまだ練習が必要です。
初めてまともにMTを運転しましたが、なかなか良かったです。
ただ、マフラーの音が若干うるさかった。
長文すみません。
Posted at 2020/10/18 23:41:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月17日 イイね!

鬼滅の刃

鬼滅の刃最近、ブームになっている鬼滅の刃。
うちの子供もハマっています。
さて、土曜日は鬼滅の刃の映画公開日の翌日、我が家では一日鬼滅の刃です。
朝から映画、昼はくら寿司(鬼滅の刃とコラボ)、夜は地上波で放送。
子供にとっては嬉しい一日ですが、さらにうれしい出来事が。
くら寿司のビッくらポンで500個に1個しか当たらない超レアな景品が当たりました。
当たった瞬間、大きな声を出して喜んでいました。
子供にとって楽しい一日になって良かったです。


Posted at 2020/10/18 23:16:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子供の付添でポケモンGO‼️」
何シテル?   06/01 10:15
初めて軽。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年6月下旬に予約。 9月末に発注済みで2023年7月納車。 6年ぶりのMTになり ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
クリッパーイエローが追加になって欲しくなり購入しました。バイクの事は詳しくありません。み ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
大学生の頃に発売になったマグナ50。 急に思い立ち購入しました。 末永く付き合っていきた ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ゼストスパークからの乗り換えです。 47,123.8km〜

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation