• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JH_Style24のブログ一覧

2011年09月25日 イイね!

1歳になりました。

1歳になりました。しばらくブログをさぼっておりました。

さて、21日に息子が1歳の誕生日を迎えました。
保育園みたいになりましたが部屋を飾りづけ、義父母を迎え誕生日会を行いました。
義父母からのプレゼントや私たちのプレゼントに大はしゃぎで喜んでいました。

プレゼントとは別に、私があるものを作りました。
それは、息子が好きなNHKの子供番組『みいつけた!』のコッシーというキャラクターです。
巷で噂になっているコッシー椅子です。(作り方は、フォトギャラリーにUPしているので、興味ある方は見てください。)

こちらも喜んでくれました。

いつまでこんな誕生日会が出来るのでしょうか?
早く大きくなって欲しいですが、少しずつ赤ちゃんでなくなっていくのが寂しい気がします。
Posted at 2011/09/25 21:50:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2011年09月05日 イイね!

台風のせいで・・・

土曜、日曜と大学時代の友人(5家族合計18人)と福井で1泊する予定でした。(旅館貸し切りで)
息子と同い年の子が3人もくるので、楽しみにしていましたが、台風がきてがっくり。
というのは、土木関係の仕事をしておりまして、その中に河川の流量を計測する仕事があります。
この仕事は、河川が増水したとき、まさに、台風(大雨)の時が絶好の条件なので、もちろん仕事。
旅行を諦めました。

どうやって計測するかというと、橋の上から浮子(フシ)と言って魚釣りの浮きみたいなのを流し、ある一定区間を何秒で通過したか、速度(流速)を計測します。
流量は、断面積×流速で算出できます。
断面積は、あらかじめ測量しておきます。(講義のようになってしまいました。スミマセン)
河川敷におりて、浮子が通過するのを確認します。
「危険じゃ~」と思いつつも仕事なので・・・。
旅行も行けず・・・。

ガッカリしてた休日でした。
Posted at 2011/09/05 23:48:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月31日 イイね!

息子のクツ

息子のクツ息子が、ヨチヨチ歩き出したのでクツを買いに行きました。
地味な色ですが、アップリカのクツに決めました。
子供用のクツは、小さいのなんのって手に乗るくらいの大きさ。
早速、足のサイズを測ろうとするとギャン泣き。
苦労しながらも測り終えました。
次の日、部屋の中で履かせてみると、いつもより歩きにくい様子。
クツに慣れれば、外で歩かせます。
そのうち、スタスタ歩くのでしょうね。
ますます、目が離せません。

そうそう、このクツは、私が会社に履いて行ってる靴よりも高かった。
Posted at 2011/08/31 23:26:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2011年08月02日 イイね!

淡路島に行ってきました。

淡路島に行ってきました。7月30~31日と淡路島に旅行に行ってきました。
子供がいるので派手に動き回れなく、授乳室等の施設があるところ優先になりました。
移動中、子供は、ひたすら眠っており、愚図らず楽をさせてもらいましたが、阪神高速が渋滞で少しイライラしつつも無事到着。
天候は、曇りがちでしたが、子供のことを考えると良かったと思います。

さて、今回の旅行の目的のひとつが、牛丼を食べるということでした。この牛丼は、淡路牛、淡路島のタマネギ、米を使用したもの。
http://awa-gyu.net/index.php

どこの店に行くかを嫁と決めて行きましたが、なんと売り切れで牛丼が食べられず残念。いろんな所に寄っていたら遅くなり、店についたのが2時半頃だったので仕方なく諦めました。

31日は、イングランドの丘というところに行き、間近でウサギやヤギを見たりしましたが、子供は特に反応なし。ですが、オウムなどの鳥には反応しました。うちの子供、鳩が好きみたいで、近くの公園などに行くと鳩を目で追っています。どうやら、鳥類が好きみたいですね。
http://www.englandhill.jp/

曇りがちとはいえ、蒸し暑いので長居はせず、昼食をとることに。昨日とは違う店に行きました。行ったのは、いづも庵という店で「淡路石焼き牛丼」を注文。通常の牛丼とはチョット違いますが、美味しかったです。嫁は大喜びでした。
http://www.izumoan.shop-site.jp/index.htm

それから、「たこせんべいの里」へ行き、せんべいを購入。
試食しましたが、意外に美味しいですよ。
オススメは、タマネギせんべい。一度、食べてみてください。
http://www.takosato.co.jp/

そして、最後に行ったのは、「北淡震災記念公園」です。兵庫県南部地震(阪神・淡路大震災)の時に活動した断層が保存されています。
施設内には体験コーナーがあり、震度7の揺れを体験してきましたが、あの揺れは凄かったです。背中をドンと押されたような感じの揺れでした。揺れるとわかっていても、揺れの凄さを感じますが、ある日突然、あの揺れがきたら恐怖です。
もう、あのような地震が起こらないことを祈るばかりです。
http://www.nojima-danso.co.jp/

1泊2日でしたが楽しめました。
また行きたいです。


フォトギャラリー、オススメスポットにもUPしています。
良かったら見てください。
Posted at 2011/08/02 22:43:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年07月26日 イイね!

地デジ終了

7月24日、アナログ放送が終了しました。

その瞬間(砂嵐)を見ようと、昼の12時にアナログ放送を視聴。
12時を超えてもフツ~に写ってる???
何かおかしい・・・。
夜の12時を回っても写ってる?????

会社の人に聞いてみると、一部のケーブルテレビでは、アナログ変換してるので暫くはアナログで見られるということでした。
私の住んでるマンションは、アンテナではなくケーブルテレビなんで納得。

アナログ放送終了の瞬間を見た人、いるのかな?

そんな暇な事を考えるのは私だけでしょうか?

Posted at 2011/07/26 01:33:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「子供の付添でポケモンGO‼️」
何シテル?   06/01 10:15
初めて軽。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年6月下旬に予約。 9月末に発注済みで2023年7月納車。 6年ぶりのMTになり ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
クリッパーイエローが追加になって欲しくなり購入しました。バイクの事は詳しくありません。み ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
大学生の頃に発売になったマグナ50。 急に思い立ち購入しました。 末永く付き合っていきた ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ゼストスパークからの乗り換えです。 47,123.8km〜

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation