• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JH_Style24のブログ一覧

2011年07月01日 イイね!

他人に迷惑を掛けないように。

 以前にも書きましたが、バーナー(電球)交換で光軸がずれることがあると思います。最近、ヘッドライトが上向きになっている対向車が多いのも、このことが原因なのでしょうか?

 もちろん全部そうだとは言いません。
 取り付けてもらった店も言っていましたが、バーナー交換ぐらいで光軸がずれることはない。と、言われる方もいらっしゃるでしょう。

 私の場合、光軸がずれたのは事実。ずれたままでは良くありません。取り付けた車は、光軸が多少ずれようが影響ありませんが、対向車は眩しいです。
 そして、歩道を歩いている歩行者、目線の低い子供にとっても眩しく危険です。
 バーナー交換した車は、光軸の確認、調整をすべきではないでしょうか?

 取付を行った店舗が率先して行うべきでしょうが、工賃がもっと掛かる、忙しいなどの言い訳が聞こえてきそうです。
 私が取り付けてもらった店は車検もしているところです。機材、技術等はあるのです。

 仮にバーナー交換で調整まで出来なくても、『光軸がずれているのでDに行ったときにでも調整してください』とか『光軸がずれています。別途費用が掛かりますが調整しましょうか?』となるのが技術者ではないでしょうか?

 自分(自車)さえ良ければいいのでしょうか?最低限のマナーだと思います。
 このブログを見て一人でも多くの方(車)が、光軸調整を行ってもらえれば、また、ご賛同いただけたら幸いです。
 
 みなさんは、どのように思いますか?
Posted at 2011/07/01 23:25:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2011年06月28日 イイね!

なんてことを・・・。

今朝の出来事ですが、9ヶ月になる息子が雑誌をハムハム。
慌てて雑誌を奪い取るも、一部は食べてしまったようだ。
くっきり食べた跡が・・・。
雑誌を手の届くところに置いておいた私たち親が悪いのです。
紙なので慌てませんでしたが、診察開始時に小児科に直行。(嫁が)
先生に言うと、『あっ、紙ですか。便といっしょに出てきますよ』とあっさり。
まぁー、ひと安心。
これからは、もっと気をつけないと。
Posted at 2011/06/28 23:27:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2011年06月26日 イイね!

HIDバーナー交換に至るまで

純正HIDの黄色みがかったのがイマイチなので交換しようと思っていたところ、某オレンジ色の店でベロフのイベントが・・・。通常よりも値引きしてもらえるということ、直接メーカーの方と話が出来るということで直行。ですが、ひとつ気になることがありました。
 それは、見やすさが劣ってしまうということ・・・。
 みなさん、ご存じのとおりケルビン数が上がれば色温度が、黄色→白→青へと変わっていきますが、反面、見えにくくなります。
特に、雨天の夜間はどうなのかが気になり、ベロフの営業の方と話しました。6000K程度くらいまでなら気になるレベルではない(もちろん、人によって感じ方は違いますが)ということなので、オプティマルの6000Kを購入しました。ちなみにルーメン数は2800lmです。
定価より15%引きで、さらにキャンギャルとジャンケンして勝てば20%引きになります。ということで、不正なし!?で20%引きに。

早速、取り付けてもらったが暗すぎる!しかも、今までの照射範囲よりも遠くまで照らしているではないか。後日、Dで見てもらったら光軸がずれていました。

光軸調整もしてもらい、満足しておりましたが、バッテリー交換のためタイヤ館(よく行くなぁ)に行くと、なっ、なんと、ベロフの商品でアステラスエコマジック(6000K、3200lmというのがあり、従来品より30%明るいというもの。しかも安い
ベロフ本社に電話し確認したところ、従来品とは・・・自社製品のこと。
そうです。私が購入したオプティマル6000Kのことです

ショックを受けていると疑問が。なぜ、ベロフ営業の方は、この商品を紹介してくれなかったのかということでした。私が理想としていたケルビン数が上がり、より明るいバーナーがあることを。
訳を聞くと、某オレンジ色の店でイベントを行っていたので、某店のスタッフのつもりで接客していたということでした。どういうことかというと、この商品、ブリヂストンと共同開発のため、ブリヂストン系列の店でしか扱ってないから、某店の取り扱ってない商品を紹介出来なかったと・・・。

なるほどと思いましたが、消費者にとっては関係ない話(偉そうなことをいいますが)。初めから知っていれば、こっちを購入したのにと思い相談・交渉しました。私の言い分を理解していただき、ご厚意で交換していただくこととなりました。(念のためですが、私が納得いかなかったのは某店店員から話を聞き購入したのではなく、自社製品を知っておられるベロフの営業の方と話をしていたからです。某店店員から話を聞き購入したのであれば諦めていました。)
 交換といっても実際は、某店へ返品 → 代金を返金 → 商品を購入 という流れです。
 擦った揉んだありましたが、ようやく取付完了。
 この商品は、ベロフというネームは付いていますが、ベロフHPには掲載していないです。(ベロフというネームが付いていなければ掲載していないのも分かります)

こんな商品があるのをご存じない方も多いのではと思い書かせていただきました。また、読みにくい長文を最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
Posted at 2011/06/26 22:16:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他
2011年06月25日 イイね!

行って参りました

行って参りました本日、予定どおりHIDバーナーを交換しました。
まだ、夜間走行はしておりませんが楽しみです。

さて、明日は、Dでクラッチマスターシリンダーの交換です。
クラッチ踏んだときに、「ギギギーィ」とか「ギギッ」と異音がするのでDに相談したところ、無償交換になりました。
Posted at 2011/06/25 23:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年06月24日 イイね!

明日は

明日は、純正HIDバーナーの交換に行く予定。
じつは、いろいろありまして、明日に至ります。
インプレは、後日UPするので興味のある方は見て下さい。
Posted at 2011/06/24 22:42:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「子供の付添でポケモンGO‼️」
何シテル?   06/01 10:15
初めて軽。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年6月下旬に予約。 9月末に発注済みで2023年7月納車。 6年ぶりのMTになり ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
クリッパーイエローが追加になって欲しくなり購入しました。バイクの事は詳しくありません。み ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
大学生の頃に発売になったマグナ50。 急に思い立ち購入しました。 末永く付き合っていきた ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ゼストスパークからの乗り換えです。 47,123.8km〜

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation