• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JH_Style24の愛車 [ホンダ マグナ50]

整備手帳

作業日:2021年5月2日

点灯テスト

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
テールランプの配線延伸が完成し、フェンダー取り付け前に点灯テストをしました。
リアシートを外し、テール/ブレーキライトコネクターを出して接続を外します。
2
写真が少しぼやけていますが接続してみました。
車体側  ランプ側 
  茶  → 黒(常時テールランプ)
 緑/黄 → 赤(ブレーキランプ)
  緑  → 青(アース)
3
うまくできているか、メインスイッチをON。
ランプが点かない。
ブレーキを掛けると点灯します。
エンジンをかけても同じ。
常時が点灯しません。
一通り確認したところ、アースがしっかりと止まっていませんでした。
4
原因が分かりメインスイッチをON。
点灯しました。
5
ブレーキを掛けると、この通り。
無事に点灯確認できました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( テールランプ点灯 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

メーターギヤ交換

難易度:

レストア1、分解と状態確認

難易度:

チェーン、スプロケ、ブローバイ清掃 

難易度:

ボロボロ黒塗料剥離中

難易度:

リアキャリア取り付け

難易度:

初めてのエンジン取り外し😏

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「子供の付添でポケモンGO‼️」
何シテル?   06/01 10:15
初めて軽。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022年6月下旬に予約。 9月末に発注済みで2023年7月納車。 6年ぶりのMTになり ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
クリッパーイエローが追加になって欲しくなり購入しました。バイクの事は詳しくありません。み ...
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
大学生の頃に発売になったマグナ50。 急に思い立ち購入しました。 末永く付き合っていきた ...
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ゼストスパークからの乗り換えです。 47,123.8km〜
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation