• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒井プリ男のブログ一覧

2011年09月01日 イイね!

Lグレードのフォグランプ

Lグレードのフォグランプフォグランプのようで,実はフォグランプではありません。フタがされていますので,単なる飾りです。

プリウスのLは最もお手頃価格なグレードです。そのため,クルーズコントロール,リアワイパー,フォグランプなど,SやGに装備されているものが省かれています。だから,安いわけですが,燃費勝負ならLが勝ちます。カタログ値のリッター38kmはLのことですからね。

さて,この単なる飾りですが,見れば見るほど,不格好に思えて仕方ありません。まだ,夜間にあまり走っていないので,フォグランプが必要な機会に出会っていませんが,フォグランプはあった方が良い!

しかし,純正オプションでフォグランプの設定はありません。残された術は社外品だけ…早速,オークションで見つけました。即決価格で6,800円,安い!モノがあることは分かりましたが,次はどうやって取り付けるかですね。

DIYの自信がないので,外注…ディーラー?こういった社外品の取り付けは嫌がられるのでしょうか。モノは超が付くほどの高級品でもないですし,試しに買ってみるのもアリ?

…妙案!

ナビが納車に間に合わなかったので,後日,その作業があります。そのついで(?)に,フォグランプの取り付けをサービスで…これで"貸し"はチャラにするのはどうでしょう?って担当者に言ってみようかな。
Posted at 2011/09/01 21:01:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | プリウス | 日記

プロフィール

【クルマ】 27歳で手にした生まれて初めてのクルマが中古のレガシィB4(TA-BE5)でした。3年ほど乗り,2011年に新車のプリウス(ZVW30)に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8910
11 12 13 14151617
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 2829 30 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
先代マイカーのプリウスの車検が2020年8月末で切れることから,思い切って乗り換えました ...
スズキ GSX250R スズキ GSX250R
2代目・通勤快速号のバッテリー問題に四苦八苦しているうちに「乗り換え」を考え始め,家族の ...
ヤマハ YBR125 赤井ヤマ子 (ヤマハ YBR125)
25歳になったスーパーカブ70から乗り換え。 乗り換えのきっかけは,スーパーカブ70の ...
ホンダ スーパーカブ70 ホンダ スーパーカブ70
2008年12月に某オークションにて,53,000円で購入しました。その時点ですでに走行 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation