• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamikoの"アソシエ" [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2011年7月30日

MTREC化計画4

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
今日はエンジンが降ろす準備をしていきます。エンジン、配線図のサービスマニュアルはありますが、他の整備書がないから、できるだけやってみます。インマニを外します。
2
外れました。何かスッキリしてきましたね。
3
クーラントとミッションオイルを抜きます。オイル結構黒ずんでいましたよ。換えてからかなり経ってますね。
4
できるだけホース類を外しました。
5
パワーステポンプを外しますが、何か張り調整ボルトが曲がってますね。後で交換かしら?オイルは抜かずそのまま除けておこうかと考えてます。オイル抜きとか面倒ですから。
6
クラッチワイヤーを外す所です。
7
撮り遅れましたが、ミあッションオイルを抜くプラグがある場所です。下にある丸いやつがそうです。スピナーハンドルをそのまま差し込んで緩めました。風邪気味で、頭が痛くなったので、今日はここで、止めました。明日、体調が良ければ少し進めましょう。何とか天気ももちました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換(313,941Km)

難易度:

オイル交換 6 & ワイトレ取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

定期交換

難易度:

耐久整備

難易度: ★★

オイル+フィルター交換 40,891km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年8月3日 6:40
整備書がないなか手探りでやるのは大変ですね…。部品が色々あってわけがわからなくなりそうです(笑)
ミッションオイルとかなかなかに黒くてびっくりしました。

にしても、風邪気味という事でお身体に気をつけて下さい!最近涼しいですし自分も先週末は頭痛で辛かったです( ;´Д`)

プロフィール

tamikoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ vivio (スバル ヴィヴィオ)
19年前に新型車として登場した際に新車購入した車でした。スバルが初めてDOHC化した軽自 ...
ホンダ トゥデイ アソシエ (ホンダ トゥデイ)
先月、破格の価格で、オークションで購入しました。MTREC車ではないGI アソシエという ...
ダイハツ ミラ アバR (ダイハツ ミラ)
通勤で主に使用しています。4気筒DOHCターボの滑らかな加速感はたまりませんね。軽のター ...
ホンダ インテグラタイプR インテR (ホンダ インテグラタイプR)
一時登録抹消中でしたが、知り合いに仕事で使用したいとの事で、13年7月で名義変更しました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation