• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お下劣鉄工所モバイルの愛車 [カワサキ ZZR1100]

整備手帳

作業日:2013年4月12日

ようやく取り付けました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年末に買っていたナビをようやく取り付けました。

ナビ本体はミラリードのNAV-07です。

右下はオークションで購入したスタンドでナビ本体は取り外し可能です。

左下はアルミ廃材のアングルから作った土台です。
2
仮組した後ろ姿です。
3
先日取り付けていたマルチマウントバーです。

これの6mmの長穴を利用して固定します。
4
土台とスタンドを取り付けました。

普段はこの状態です。

メーターを遮る事も無いですし停車時にナビの盗難の心配もありません。
5
ナビ本体の取り付け状態です。

以前は5インチのナビを使用していましたが7インチはさすがに大きい!!

メーター下部が若干遮られますが気にならないレベルだと思います。

あとは実走行で角度を調整したいと思います。
6
蛍光灯を消して夜間走行の雰囲気です。

連休に遠出したいなぁ!!
7
5インチと7インチの差です。

5インチの方は今後息子としまなみツーリング出かける時にスクーターに取り付けたいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パイロットスクリュー調整 84,700km

難易度:

噂通りの爆光♪LEDヘッドライトバルブを更新

難易度:

車検

難易度:

スターターの分解清掃

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

セルモーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「県内ツーリング http://cvw.jp/b/1146774/45134542/
何シテル?   05/23 16:13
お下劣鉄工所モバイルです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

メーカ不明 フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/20 21:17:37
オイル交換 2回目 1.041 km NUTEC オイルに変更…前回から542 km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 22:50:39

愛車一覧

カワサキ ZZR1100 カワサキ ZZR1100
2012年10月14日に大阪まで取りに行きました。
スバル フォレスター スバル フォレスター
1942年製の親父が乗り換えたので私の手元に来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation