• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月11日

GP/GJ東海チームオフに乱入(後編)

GP/GJ東海チームオフに乱入(後編) 開田高原アイスクリームに到着しました。



全台並べられました。



お隣がまっしーまっしゅ さん だったので、マッドフラップ撮影^^
これ、今回撮影したかったんですよね^^



天気は快晴。ソフトクリーム日和です。



さっそくいただきます。濃厚でおいしい^^
ピンボケですみません^^;;

この後喫茶店でコーヒーをいただき、解散となりましたが・・・

せっかくなので、ダムに行くと言ったところ、
半透明 さんと あんこ親父 さんが同行^^



味噌川ダム でございます。
お二人とも、ダムの迫力に圧倒されたご様子。

私もライトなダム好きの層であり、けっしてディープな達人ではありませんが、
十分下調べした上で、ダムオフも良いかもしれませんね。

台数は限られてしまいますが・・・。

半透明さん あんこ親父さんと別れ、長野への帰路へ。



姨捨PAの夕暮れ。ずいぶんと寒くなってきましたね。



今回は、久しぶりに1参加者として参加をさせていただきました。
漢字の赤昴さん、Co-zyさん、ありがとうございました。
半透明さん、あんこ親父さん タイヤローテーション+ダムに付き合っていただき、ありがとう
ございました。
にゃご吉 さん 車同乗させていただき、ありがとうございました。
まっしーまっしゅ さん、INITIAL_Gさん、皆さん、またお会いしましょう。

次は・・・年末の安曇野???
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/13 16:06:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何をしても暑い💦
chishiruさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

いざ初めての大阪へ‼️🚙
にゃるてさん

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

この記事へのコメント

2014年10月13日 16:21
お疲れ様でした。

長野組としての参加はどうでしたか?

また機会があればダムにご一緒させて下さい。

年末にお会いしましょう!
コメントへの返答
2014年10月13日 17:55
お疲れ様でした!

久々の長野組の活動参加、天井のときは
さぼってすみませんでした^^;;

ダムオフは・・・ やっぱり黒部方面が見ごたえが
ありそうですかね。

年末に是非!
2014年10月13日 16:33
こんにちは。

お疲れ様でした。

ダムはやはりすごいですね。私も機会があればご一緒したいですね。

できれば雪の降らないときに・・・。

またお会いしましょう。
コメントへの返答
2014年10月13日 17:53
こんにちは。

ダム、良いですよ^^
私も、「連れて行ってもらう」クチなんですけどね。

多くの台数でいけるダムって、なかなかないのが
難点です。

またお会いしましょう!
2014年10月13日 16:57
乱入お疲れさまでした(^^)

ダムオフいいですネ♪

もっともわたしの場合、ダムに行くまでの山道がメインだったりしますが。。(^^;

うましかの次は、くましかで。。。((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2014年10月13日 17:59
コメントありがとうございます^^
そうか、つとーん さんと行けば良いのか^^

秩父の各あたりなら、それなりに行き応えが
ありそうですね。

問題は台数です・・・(^^;;
2014年10月13日 18:36
ダムは嫌いじゃないですよ~。
木曽川水系は結構ダムがありますね。

冬の安曇野は行きたいんですが、年末年始はちょっと無理です。
いろいろ家のイベントがあるので、、、
コメントへの返答
2014年10月13日 20:59
南信州はなかなか行かないので、
一つぐらいいっとこうか・・・と思っていたのです。

本当は泊まりで行って、チェックアウト早め +
何箇所か攻略 がベストだったのですが

いかんせん、ホイール関係でお金を使って
しまったので、節約です。

おかげで犬分補給できましたが^^


そうですか、では次はGWあたりですかね??
またお会いしましょう!
2014年10月13日 18:55
あなたは、長野組です♪

驚きましたよ!
来ていることにも驚いたけど、
タイヤ交換している事に、2倍驚いた!

美味すぎる差し入れありがとう♪

ダム、行けなくてごめんね。
家内と道の駅めぐりを予定してたので・・・

では、次回も「長野組」で(^o^)/
コメントへの返答
2014年10月13日 21:01
お^^ 長野組として認めていただけましたか^^
天井デッドニングの師匠だけしか認めて
いただけないかと^^

タイヤは・・・すみませんでした^^;;

ダムは、突発的に決まったので^^;;
というか、同行者が出たのが驚きでした^^;;

また、お会いしましょう!
2014年10月13日 19:06
山道は大好きですよ~(^-^)/
旅行でも私のメインは行き帰りの道中ですから(〃∇〃)

マッドフラップの2台並びは良いですね~^^
私もこんな感じで撮ってみたかったですヾ(´▽`*)ゝ

良い眺めですね~( 〃▽〃)
コメントへの返答
2014年10月13日 21:03
お、まっしーさんもダムの世界に?^^

マッドフラップの現行はさすがに少ない
というか、いないので、貴重な光景です^^

良い眺めですよね^^
2014年10月13日 21:24
お疲れ様でした~

スマホホルダーを低い位置にしてるので運転中はハイドラをほとんど見てないのでまったく気付いてなかったですw

作業オフでもないのにタイヤ外しましたが、それも面白かったw

近いうちにぜひダムオフを!黒部を!
コメントへの返答
2014年10月13日 21:59
お疲れ様でした~

完全に気づかれたよな~
と思っていたので。

もーちょっとサプライズな登場
するんだったかな~。

タイヤの件、本当に助かりました。
ありがとうございました。

近いうちに長野に行く予定は・・・
年末???(^^;;

雪深くなってると思いますので・・・
安曇野から近い、麻績の北山ダムでも
行きます???

ちょっと遠回りして、大町ダムは
行ってみたいのですが・・・^^

http://dammania.net/?http://dammania.net/nagano/
どれにしますか?^^
2014年10月13日 23:53
自然の中のGJ GP並びやっぱかっこいいです^^

またツーリングいきたーい(*´ω`*)です

安曇野、雪がなければ行きたいです


コメントへの返答
2014年10月14日 6:11
コメントありがとうございます。

安曇野の前に、矢島・・・ですよ!

11/2を予定しています。

安曇野は、いらっしゃるのであれば
もちろん歓迎ですが、道路状況と天候に
よっては、来ない判断もしていただくことに
なると思います。

アップされているブログでラッピングを
確認しました。

派手になりましたね(^^;;
でも、なかなかよいじゃないですかー。

実車を見てみたいです。
2014年10月17日 16:33
盛り上がっていますね~♪
すごい!ジャンプ台のようなダム・・・( ゚Д゚)

ダムオフ、まっつん号だと下を擦りまくりそうで、
とっても怖いです・・・(+_+)
コメントへの返答
2014年10月19日 7:27
コメントありがとうございます^^

このダム、つく直前にいきなり見えるので、
みなさん驚かれたようです^^

ダムのある場所だと、下摺りリスクは
怖いですよね・・・。

プロフィール

「@ATSUPON さん
ネギ味というより、深谷ネギ(本物)がまぶしてあります😁」
何シテル?   08/08 19:30
Jirochanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニコマク バイク用スマートドライブレコーダー SM-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 22:39:31
PIAA DR305(MLL6)+MLR11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 20:26:10
シフトインジケーターのLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:47:05

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
色々ありましたが、2017/3/4にGT7を納車しました。 先代に比べると・・・。 う ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
納車しました! 写真やパーツレビューはゆっくり掲載していきます。
その他 自転車 ジェッター (その他 自転車)
パナソニック ジェッター。 電動アシストクロスバイク。 無線仕様改装中。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
フリードからの乗り換えです。 前車がミニバンだったこともあり、走りの差に驚愕しています ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation