• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月28日

お山へ。

お山へ。 先週日曜日に出勤したので、本日強引にお休みを・・・。

どこに行こうかは、あまり悩みませんでした。

久しぶりに日光戦場ヶ原に行きたい・・・。

家内には何回か伝えたのですが、けんもほろろ・・・。
そうなれば勝手にいくしかありません。

以前行ったのはこのブログのとき。 そう、この時はスノーシュー持ってなかったんですよねー。

----

前回同様、まずは



大谷PAにてネタ探し・・・。
強烈なイチゴカレー・・・・?



普通になっていました。

参考までに、昨年の奴。



売れなかったんでしょうね~^^;;

さて、ネタ収集はあきらめ、

さっさと



明智平まで登ってきました。
さすがに雪のシーズンに比べると人が多いですねー。

ここもトイレ休憩程度にして、そそくさと赤沼の駐車場まで。
平日なので、さすがにまだ入れます。

ハイキング用の靴に履き替え、



木道を歩いていくと



でました鹿よけゲート^^
雪の時期は



こうでしたが^^;;

まぁ、何はともあれ



小田代が原到着^^



相変わらず絶景ですねー^^



木道の更新工事をしていて、1週することはできませんでしたが、



新緑を



思う存分



楽しめました^^



鳥獣保護区らしいですが、そのせいで鹿が増えすぎて植生が壊滅・・・
でも、電熱線でガードしている区域の植生が回復してきているようです。

今日は、急ぐので、



こいつでショートカット^^;;

駐車場に戻り、
戦場ヶ原にきたら必ず食べる



光徳牧場のアイス^^
考えてみたら、雪のない時期に来たのは久しぶりだったりします^^;;

この時期、良いんですけど、人が多いですねー。
私は冬のほうが好きかな??

いろいろとリスクが高いので人にはお勧めできませんが・・・。

---

そのまま帰っても良かったのですが、
イッシ~さんが、「日光から足尾に抜ける道路は夜逃げに最適。お前も見ておけ」
というので、仕方なくちょっと行ってみることにしましたよ。

いろは坂を下って、国道122号を足尾方面に^^

足尾といえば鉱毒事件やら、渡良瀬の遊水地やら田中正造やら・・・
小学校の時に社会科見学にいったよなぁとか思いをはせつつ華麗にスルー^^;;

途中にある



草木ダムーーーーー
によって



ダムカードゲット^^
してきました。



インプくんとの一枚^^
ここなら、うちから思い立ったら行ける気がします。

放流見に行きたいなー。
どの時期が多いんでしょう???台風一過????

----

下道で帰ることも考えましたが、時間を稼ぐために高速で。
途中、



こんな車に



お、86だ^^
こんなカラーあるんですねー^^

----
帰宅後は・・・
明日の肉の日前夜祭として^^;;



50%オフ^^;;



30%オフ^^;;



30%オフ^^;;



下味をつけてオーブンで焼いたり^^



中華鍋で炒めたり^^



見事に肉ばかりですねー^^;;

----
子供が寝たら、



こいつで軽く一杯、いきたいところです^^
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/05/28 20:36:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

この記事へのコメント

2015年5月28日 20:43
仕事煮詰まると、ほんと自然いっぱいのところ、行きたくなりますね。

本日はかなり癒されたのではないでしょうか。


焼肉、いいね!すごい割引な店ですね!

そうそう、そういうチーズは子供らに内緒にしないとですね。
(^○^)
コメントへの返答
2015年5月28日 21:25
煮詰まるというか・・・忙しいというか・・・
歳なんですかねぇ・・・。

できれば泊まりで来たかったです(笑)

あ、お肉はマミーマートです笑
珍しく早い時間に安売りしていました。

ええ、うちの子はチーズ星人なので、ばれると
危険(^^;;
2015年5月28日 21:00
こんばんは

小田代が原、イイですね♪
私も新緑が大好きなので、こういう場所をみると行きたくなります♪
ストレス発散にもイイですしねw
コメントへの返答
2015年5月28日 21:28
ここの問題は・・・

国立公園なので、犬が入れないんですよ~^^;;
というわけで、みかんさん立ち入り禁止^^;;

関東は、ここに限らず、尾瀬、八ヶ岳、南北アルプス等、山へのアクセスに恵まれていると思います。

是非関東帰省の際は^^
新緑、時期が短いのが残念ですよね~。
2015年5月28日 21:09
ハイキングいいですね(*´ω`*)しばらく行って無いから楽な所へ行きたいです。
コメントへの返答
2015年5月28日 21:29
チェックポイント絡めるのが難しいですが、
尾瀬泊まり(燧ケ岳登山なし)あたりでゆっくり
してきてはどうでしょう?

あそこならビールも飲めます(笑)
2015年5月28日 22:53
こんばんは。

いい所ですねぇ。
のんびりとゆっくり行きたいです。
プラス温泉かな?(^^)
コメントへの返答
2015年5月29日 7:48
こんばんは。
なかなか子供が車の山道苦手なもので(^^;

家族でゆっくり行きたいんですけどね~。
奥日光の温泉、温泉の質は良かったりします(^ω^)
2015年5月29日 1:37
戦場ヶ原行った事ないんですが、良いですね^^
ハイキング後のアイス、美味しそう♪

イチゴカレーすごく気になります^^;
どうせなら萌え路線で頑張って欲しかった(笑)
コメントへの返答
2015年5月29日 7:53
戦場が原は良いところですよ。
ハイキング好きにはたまらないです(^ω^)

アイスは、金精峠越えドライブのついでとかでもお薦めなんですが、ちょっと脇道入る必要があるので、知らないとありつけません。

まあ、るるぶとかにも載っているところなので、マイナーではないんですけどね(^^;

いちごカレーは甘酸っぱくておいしいですよ?
パッケージが強力だったので、ネタとして買う予定だったのですが(^^;
2015年5月29日 8:39
おはようございます(⌒‐⌒)。

日光一周なさったのですね♪
白樺と熊笹、いいですね(’-’*)♪


あの大きいダムカード、期間限定なのでしょうか?(ΦωΦ) ?キニナル
コメントへの返答
2015年5月29日 21:56
コメントありがとうございます。

日光一周というより、戦場ヶ原アゲインですね。
ここはピーカンが好きなんですが、ちょっと
雲がでていて残念でした。

大きいダムカード、管理事務所の入り口で普通に
おかれていました。
なくなり次第終了???(^^;;
2015年6月8日 16:18
jirochanさんトコだったら栃木はそんなに遠くないですよね!
我が家からだとやはり東京という大きなハードルがありまして・・・
そんなに高速をポンポン走れるほど裕福じゃないし。

ポンポン走ってるイメージかな(;^ω^)
コメントへの返答
2015年6月8日 21:12
高速はやはり高いですよね。

でも、お金で時間を買わねば時間がない(-_-;)
ちなみに、私よりよく高速に乗っているように思いますよ?(^ω^)

プロフィール

「@ATSUPON さん
ネギ味というより、深谷ネギ(本物)がまぶしてあります😁」
何シテル?   08/08 19:30
Jirochanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニコマク バイク用スマートドライブレコーダー SM-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 22:39:31
PIAA DR305(MLL6)+MLR11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 20:26:10
シフトインジケーターのLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:47:05

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
色々ありましたが、2017/3/4にGT7を納車しました。 先代に比べると・・・。 う ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
納車しました! 写真やパーツレビューはゆっくり掲載していきます。
その他 自転車 ジェッター (その他 自転車)
パナソニック ジェッター。 電動アシストクロスバイク。 無線仕様改装中。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
フリードからの乗り換えです。 前車がミニバンだったこともあり、走りの差に驚愕しています ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation