• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jirochanのブログ一覧

2014年11月13日 イイね!

大連満貫全席

大連満貫全席中国と言えば中華料理・・・

とはいっても、地域によって料理は全然違います。
皆さん良くご存じの点心は南方、北方は辛い料理が多いです。

大連は海沿いと言うこともあり、海鮮が美味しかったりします。

さて・・・



一日目の夜はここでした!



地ビールです。中国のビールは飲みやすいです。
私は好きですよー。薄い という人もいますが・・・。



ヒラメのお刺身です。この後スープになって出てきます。
スープは、味噌が入れば日本のアラ汁のイメージ。

日本風にいえば、潮汁ですね。



入口にはこんなものが・・・。
芸が細かいですねー。



ホテルでの朝食^^
ん?中華じゃないって?キニシナイ。



会社で飲む飲み物・・・飲み物も中国独・・・
おや?見たことありますね(笑)



これ、ジャスミンティーなんですが、べらぼうに美味しいです。
味が濃くて、後味すっきり。
見かけたら買うことをおススメします!

中国のジャスミンティーって日本と味違うんですよね・・・。



イッ○~さんへのお土産は決まりかな?(笑)



昼の食堂にて。
そこまで辛くないです。
現地の方はいろいろと入れていますが・・・(^^;;



現地の方が入れているものはたとえばこんなの?
ごま油と間違えないでくださいね。
麻婆豆腐の 麻 です。
しびれる という意味ですので(^^;;



同じく昼食から。こんな感じで作ってます。
豪快ですねー。



中身は煮込みうどんでした!
味はちょっと日本とは違いますが・・・
おいしいー^^



ホテルのケーキ。
食べてはいませんが・・・ 芸が細かいですねー。



さて、最終日の満貫全席^^
ってか、これを五人で食べると・・・?(^^;;



ビールはハルピン。
うめぇぇぇ。



もう食えないよ^^;;
ちなみにこれ、中身は黄色い庵でした。



小さい梨です。



最終日朝食。
さすがに軽めにしました・・・



JALの機内食。
最近はハーゲンダッツ出るんですねー。

----
オマケ


イッ○ーさんへのお土産のつもりで買ってきたのですが・・・
まだ空けてないのに壮絶な匂いなので・・・

さすがにやめました(笑)
Posted at 2014/11/17 07:26:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ/料理
2014年11月13日 イイね!

大連の車事情(その他)

大連の車事情(その他)さて、大連に4日間いて思った感想をまず。

大連の人からの車愛が伝わりました。
結構弄っている車がいます。

ホイールを塗装したり・・・
レプカーもいましたよ。

特にハンドルカバーは多いです。
取引先の方の車、四台中四台していました。
理由をきいたところ、「細いから」とのこと(^^;

あとはステッカーを貼ってみたり・・・
ステッカーと言えば・・・



このステッカーを良く見ました。
どんな意味???



アトムだ(^^!!



WRCステッカーは多かったですねー。

あと・・・



なーんかどっかで見たことありますねー(^^;;

そうそう、中国のイメージ=自転車通勤 かと思いますが・・・
全然みませんでした。

日本で言う原付は見ましたが・・・



あれっ?ナンバーは???



日本と違って不要と言うこと??



これ、たぶん日本のアシストサイクルじゃなくて、バッテリー駆動でしょうねー。



これも時速20km/h出るとか・・・(^^;;



中国に行くとこんな光景があたりまえ・・・
最初に行く方はびっくりするでしょうねぇ?

でも、これ仕方ないんです。車止まってくれないから。
歩行者優先の施策ではないんですよね。

運転マナーは凄まじいです(^^;;
特にひどいのが、タクシーとバス。
幅寄せクラクション当たり前、と言った感じです(^^;;

私には運転できないかなー?

中国の道をみると、日本の道路がいかによく整備されているかがわかります。
中国の道路は、60kmの道のところどころに穴が(^^;;

まぁ、これで問題がないとするお国柄なんですね。
どちらかというと日本の道が綺麗すぎるのだとは思いますが(^^;;


さてさて・・・大連でハイドラを立ち上げてみましたが・・・



ちゃんと動きます!



こんな感じでログも取れます!
ただ・・・

地図の精度はイマイチですねー。
空港や駅でのCPもとれませんし、誰もやってないのでハイタッチもできません(^^;;

ハワイあたりならだれかやっていないかな???

----
関連記事
大連の車事情(普通車)
大連の公共交通
大連の車事情(普通じゃない車)
Posted at 2014/11/16 08:57:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2014年11月13日 イイね!

大連の車事情(普通じゃない車)

さて・・・まず誤解のないように言っておきますが、
大連で走っている車のほとんどは、

ここ

で書いたような、しっかりした車ばかりです。


そんな中で、中国独自の車もいたりします。



この車、見ての通り三輪です。
たまに見かけるのですが、二度見してしまいます。



後ろから見ると・・・?



前輪が見えません(^^;;
事故車かと(^^;;



中国人たちにこの写真をみせて、何かを聞いたところ、爆笑されました(^^;;



中国メーカー謹製の車とのこと、値段が6千元くらい、
地元に根差した車、ということなんでしょうね。

日本の軽自動車にあたるものなんでしょうか・・・。
しかし、すごい思い切り方(^^;;



さて、三輪といえば、こんなかんじで牽引している奴も良く見ます。



こっちはなぜかカッコ良く感じます(^^;;

----
関連記事
大連の車事情(普通車)
大連の公共交通
大連の車事情(その他)
Posted at 2014/11/16 08:38:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ATSUPON さん
ネギ味というより、深谷ネギ(本物)がまぶしてあります😁」
何シテル?   08/08 19:30
Jirochanです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234567 8
91011 12 13 14 15
161718192021 22
23 242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ニコマク バイク用スマートドライブレコーダー SM-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 22:39:31
PIAA DR305(MLL6)+MLR11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 20:26:10
シフトインジケーターのLED打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/10 22:47:05

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
色々ありましたが、2017/3/4にGT7を納車しました。 先代に比べると・・・。 う ...
ヤマハ トリシティ155 ヤマハ トリシティ155
納車しました! 写真やパーツレビューはゆっくり掲載していきます。
その他 自転車 ジェッター (その他 自転車)
パナソニック ジェッター。 電動アシストクロスバイク。 無線仕様改装中。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
フリードからの乗り換えです。 前車がミニバンだったこともあり、走りの差に驚愕しています ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation