• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

焼きおにぎりのブログ一覧

2022年04月24日 イイね!

遺構巡り

遺構巡り久しぶりにブログを書くと…
書き方を忘れているというワナww

えっと、山奥の遺構巡りをしてきました。
思い立ったのが前日ですが気ままな独りドライブなので天気予報だけ気にしてGo!

朝来ICから少し行った場所にある神子畑地区

先ずはタイトル画像の現存日本最古の全鋳鉄製鉄橋!

竣工は1885年と今から140年近く前です。
木, 石, コンクリート, 鋼などなどいろいろな構造材料はありますが鋳鉄は
かなり珍しく、技術的にも色々な過渡期に作られたものだそうです。

古い鋳鉄も手入れすれは長持ちするんですね~

さらに奥に進みたどり着いたのが神子畑選鉱場跡
往年は東洋一の選鉱場と呼ばれていたらしくかなり大きな規模の工場でした。


選鉱場って何って思ったあなた!
お手元にある金属製品のほとんどは鉱山から獲れた金属から出来ていますよね?
その金属の塊になる前は岩と混じった状態で、そこからウンヌンカンヌン…
ってことで詳しくはWebで!

もう今となっては使われ無くなって主な工場施設は撤去されていますが
基礎部分が残り今も見ることができます。

急斜面に設置された軌道 当時運んだのは…労働者かな


沈殿ろ過設備にあった…何に使うか分からない朽ちた装置


昭和が終わる少し前まで操業していたと知ったのはつい数日前、
平成の凡そ30年ちょっとの間に僕たちが過ごした時間とこの場所が過ごした時間は同じなのにずいぶんと状況が変わったんだなと言葉にできない気持ちを感じた遺構でした

Posted at 2022/04/24 22:35:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2019年09月15日 イイね!

夏の残り香を感じに行こう!

白露と秋分のあいま、ようやく過ごしやすい日々がやってきましたね。

とは言え日中の日向はまだまだあっちっちで夏の様です。
って事で、真夏には撮りに行く気になれなかった夏の雰囲気が
どこかに無いかな~と探しに行ってみました。

行き先は岡山の児島近辺、海岸線を流すだけでも気持ちのいい場所です♪


水がとてもいい蒼色しています。
心もウキウキしながら一つ目の目的地、渋川海水浴場へ。

浜辺ではまだ水に入ったりビーチサッカーしたりと
今の時期ならではの遊び方で楽しんでいらっしゃいます♪

が…スポーツの写真ってまだまだ下手だなって思ったので写真は遠慮しておきます(^^;;

代わりにちょこっと遠景をご紹介


水面がキラキラととても眩しく、ターゲットを探すのに目が痛い…(*д*;;

午前中のまだ暑さが厳しくない時間帯だったのでその足でちょっと山登り、
王子が岳パークセンターから


パラグライダーの離陸地でしょうか、まさに空への入り口です。
いつか体験フライト行きたいな~…

お次は近くの鷲羽山
十年くらい前? にオフ会で訪れて以来です。 
この日もオフ会が行われており、世代や車種は変われど集まりやすい場所なんだと改めて実感(^-^)

けど興味は風景なのでオフ会はチラ見でほぼスルー、
あっつい中をトコトコ歩いて…

トコトコとことこ…歩いて…

もう少しもう少しと自分をごまかしながらひたすら歩き…

直射日光にさらされながらも何とか耐え忍んでようやく着きました!


ちょっと距離があり暑かったのですが、その気になった時に行かないとなかなか行かないですもんね(苦笑)

夜中に行けるならまた違った風景が撮れそうですがそれを思えるのもこの目で見たからと思います。

でもって次もまた久しぶりな備中国分寺、前に来たのはいつだろう…?
この日はイベントをしていたようで人が多く望んだように動けませんでしたが
何とか場所を確保し〆の一枚。


最近、出かけるペースがちょっと落ちてしまっていますが
一日ご一緒頂きありがとうございました。


次は「白いのん」か「赤いのん」で行きましょうね!
Posted at 2019/09/16 21:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2019年05月15日 イイね!

春のお写ん歩


皆さま、5月病の様子はいかがですか?
現実逃避、足りていますか(^^;;?


ワタクシ、GWのお蔭で仕事が何かも忘れ、仕事再開から2日目ですでにKO!
こんな時は現実逃避に限ります!

って事でいつもの心強いミン友さんにお声掛けしたところ
「どこか隠し玉ある?」

…(・ω・)隠し玉…?
半分程度の人生しか過ごしていないワタクシが…隠し玉…
と、仕事中に現実逃避しながら出した提案は「離島」でした。

もうね、現実逃避したくてうずうずしてたんですよ(^^;;
って事で船で30分かけて離島に行ってきました。

今回はクルマもバイクも渡れないのでクルマは港でお留守番…
ワタクシはマイチャリ(折り畳み)をジャッロさんはレンタルの電チャリを選び、
のんびりとチャリンコドライブ♪

気が向いた時にパッと止められるのでお写ん歩にはとっても便利です♪

ちょっと小高い丘から見える空は心を洗ってくれます。



電チャリでちょっと楽できたジャッロさん

ワタクシのチャリで何を遊んでいらっしゃるのやらww

海から生える足場…

現実逃避しに来た僕と対照的で年季を感じます(^^;;

岸壁から覗き込むとゆるっとしたイキモノが…

ゆるっとしているのに触れると痛い…(ノシ;;TДT)ノシ

そんなチャリンコブラブラな一日、お尻が痛くなったので夕方前には終了~

デトックスは出来たけど…5月病はますます悪化した気がします。

次の現実逃避はどうしようかな…ww
Posted at 2019/05/15 23:16:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2019年03月30日 イイね!

春探しの始まり~

春探しの始まり~ようやく寒さも収まり桜の便りが聞こえると気分はそわそわ…

久しぶりのお誘いに二つ返事で行くことにし夜も明けぬうちに出発!

…と言っても数日前から急に冷えこんできたので行先は近所に変え、
気の向くままに春探しにいそしみました。

をを、河津桜が近寄ってくる♪


ソメイヨシノはトップ画の通り、もう少しなのですが…

仕方ないので目線を足元にやり、愛車を愛でるひと時を♪


満開の桜を見つけたのはお別れした後、ほぼ真っ白で咲いている時に若葉もチラホラ、きっとヤマザクラなのでしょうね♪


次の日にソメイヨシノの見ごろスポットを見つけました。
用事の途中だったのでゆっくり見れなかったけど明日まで持ってくれるかな…?

これからしばらくはお出かけしたくなる季節ですね!
いっそ、常春の国ならいいのにな~
Posted at 2019/04/01 23:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2019年01月10日 イイね!

いまさらですが…

今年もよろしくお願いします。

今朝の朝焼けが綺麗だったので朝のせわしない中つい撮ってしまいました。

相変わらずシャチクちっくな年明け、早く抜け出したいな~orz

今年の抱負は…自由になる?
Posted at 2019/01/10 23:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/114697/47976292/
何シテル?   09/19 20:54
8年/15.6満㌔頑張ってくれたスイフトから500に乗り替えました。 500でもどうやら過走行な事に変わりは無いようですorz スイフトで楽しめた事をま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自己紹介♪(*^-^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 21:34:55
kw 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 05:37:54
大島出張日記 フォト集6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 01:22:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
アバルト500ですが…500繋がりと言う事でヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
2012/9 納車です。 乗ってたらいろいろと良い面/悪い面が見えますね。 やはりフル ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
晴れの日専用通勤快速として購入です。 街中最強と言われるこのクラス、運転していてとても楽 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
乗ってから8年、15.6満㌔で手放しました。 その間、補機類のトラブルは一切なくめちゃく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation