• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

焼きおにぎりのブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

盛りだくさんな日々~その5(secondo piatto編)~

盛りだくさんな日々~その5(secondo piatto編)~ とうとうメインディッシュの時間です。
引っ張りすぎって(^^ゞ!?

盛りだくさんの日々は追加が続いておりまして…



さてさて、ようやくビーチェ号を絡めた写真撮影&同乗大会が行われました。
中身はもうすでに多くの方が書いていらっしゃるので割愛して…(コラ

現行チンクって比較的小さな車なのにそれが大きく見えちゃいます。
そんなご先祖様、個人的な感想を書きましょう。

乗り心地はあの速度だと全然問題ないです。
 シートもそこそこ柔らかいし、タイヤの扁平やバネの柔らかさもあいまって
 ほぼ問題を感じませんでした。

動力はやはりそれなり
 というか、あの味は…きっと病みつきになりますね!!
 「あたしも頑張ってるんよ~」なんて言われると「うんうん、あなたのペースだねぇ」なんて
 にこにこして受け入れたくなります。
 特に…丁寧にブリッピングしないと入らないシフトチェンジとかはもう…!!

ぃゃぁ、僕は家持ちじゃなくて良かったです。
土地があったら…手を出しかねない(^^;



あ、前にも書きましたがココの写真はご希望があればメール等でお送り可能です。
遠慮なくご連絡くださいね♪

その6へ…
Posted at 2013/01/19 23:54:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | おふみ | 日記
2013年01月17日 イイね!

盛りだくさんな日々~その3(primo piatto編)~

盛りだくさんな日々~その3(primo piatto編)~ primo piatto:一つ目の皿
転じて一つ目の主菜です。







悩みましたがやはりこれでしょう!!

参加した方々一気見せ♪

順番は気にせず行ってみよ~!!


kuni!さん号
今回は美味しいお店と場所のご提案ありがとうございました♪
前回に続き今回も聞きそびれたまふりゃ~、次回こそは…!!


Rosso scorpioneさん号
カーボン尽くしがまた増えるという噂…次は赤で撮りましょうかね~♪


Ryo56さん号
実はまだあまりしっかり見れていない一台です。
次こそは…!!


エムエム695さん号
え…アレ持ってく~(-_-#: って事もありましたが気分転換にはなったようで…
コレを今後の一切の厄払いと考えましょう!!


しげニャンさん号
迷子になったとかならなかったとか…(笑)
応援してます! …いろいろ( ̄ー ̄)ニヤニヤ


ジャッロさん号
TF3兄弟の長男ですね♪ お出会いする度に元気を頂ける素敵なオヤヂさんです。


スーパージェッターさん号
今回はあまりゆっくりお話が出来ず残念でした。
でもお連れ様とご一緒に楽しまれていたようで、羨ましかったです。


ちょこじろうさん号
ごめんなさい、前から撮るチャンスを逃しちゃいましたo(>_<)o!!
色々お話できて楽しかったです♪


つばさママさん号
ツインエアーの黄色、ようやくしっかり見れました。 TFとはまた違った黄色で
これはこれで綺麗ですね♪


ぶたバラさん号
若造なので師匠だなんて呼ばないでください(^^ゞ
一緒に楽しめるお友達だと嬉しい限りです♪


ほのぼの500さん号
広島~北兵庫~オフ~北兵庫(?)~広島だなんて過走行Death!!
とは言えかなり楽しまれているご様子、次はもっとお話ししたいな~って思います。


み~る~さん号
中国道合流の時の笑顔、とても素敵で印象的でしたよ(^-^)b
今年も沢山ご一緒できると良いですね♪


やました(500-fiat)さん号
とってもタフな行動力には毎回驚いています!! こちらもきっと過走行なはず…


ルイ君と500さん
今回初めてお会いした方のお一人(?)。 ご先祖様にメロメロでしたね~♪


捨乃介さん号
毎回イベントご提案ありがとうございます。 言いだしっぺさんのお陰で楽しめてます♪


Bianco500さん ビーチェ号
言わずもがな、主役です♪


焼きおにぎり号
この後にアレが変わり、更に本日ソレが発送された模様です♪

あと…
まる源さん、BJ☆ABAさん、500アイさん ごめんない、撮れませんでした…m(>_<)m

その4へ続く…

(2013/1/19 一部修正(kuni!さん号⇔Ryo56さん号 テレコ事件を修正))
Posted at 2013/01/17 22:42:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | おふみ | 日記
2013年01月15日 イイね!

盛りだくさんな日々~その2(前菜編)~

盛りだくさんな日々~その2(前菜編)~ さぁ、盛りだくさんな日々のご紹介です。

先ずは前菜編。
ひねくれ者の僕はちょっと捻って書こうと思います(笑)








先ずは…おもちゃを与えられた大人の体格の子どもたち(笑)
しげしげと見つめてますね~♪


この後に移動してお昼を食べに行くのですが、
台数も多いので複数グループに…

そんな次は…チンクの向こうのチンクの向こうのチンク(笑)
何処までもドア…みたいな?


それでもたまぁに間に車が入ったり…
ナビのお陰ではぐれ鴨にならずに済みました(^^ゞ

さてさて…次はお昼ごはんです。
僕は持病持ち(クローン病)なので食事に制限があります。
そんな僕でも食べれそうなモノを作ってもらいました。
前菜は鱈のグリルとミネストローネです。


パスタは…何だったかな…??
玉ねぎと色んな野菜のリングイネ、トマトソース仕立ての温玉乗せ。

温玉食べるの失敗したな~…(^^;


この後に国内最大級の風車のある場所に行ったけど撮ったのはこの一枚。
だって、曇り空は色が映えないんだもん(-.-;


今回は前菜編。 この次の名前は何にしようかな♪
Posted at 2013/01/15 22:43:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | おふみ | 日記
2013年01月14日 イイね!

盛りだくさんな日々~その1(速報編)~

盛りだくさんな日々~その1(速報編)~すでに多くの参加者さんがアップされているので極一部だけで端折って…(^^;

13日はBianco500さんの新しくて古いビーチェ号のお披露目オフでした。

朝から夕方までずっと遊んで~(途中経過はまた後日…かな?)

〆の直前には同乗までさせていただきました♪

乗っている人の楽しそうな事…(^-^)

撮った写真を確認していると、お一人ちょっと屋根から頭がのぞいていますがww

オーナーとなられたbianco500さん、企画いただいた捨乃介さん、滋賀方面の方々、
楽しい企画をありがとうございました。

終わった後、ビアンコさんとは少し残ってお話をして~、
その後、秘密基地に移動してゴソゴソと車いじりをして~、
あなりに眠かったのでそのままお泊まりZZZzzz...
自宅には朝帰りでした(^^ゞ


さらに夕方には思いがけずあのミニカーも入手できて満足な3連休でした♪

写真は整理していますが明日もやすみだし内容盛りだくさんだったのでおいおい…

あっ、同乗写真、ご希望の方いらっしゃったら直メでご相談くださいね。
Posted at 2013/01/15 01:11:38 | コメント(13) | トラックバック(1) | おふみ | 日記
2009年08月13日 イイね!

灼熱オフの後は…

参加された皆さん、昨日は暑い中お疲れ様でした。

高速道路1000円の影響か帰り道も結構混んでいたようですね、
ゆっくり休んでくださいな。

参加できなかった方、次の機会にお会いできるといいですね!

そんな昨日の様子の極一部はコチラ

で、今日から炎症止めの点滴を受けに1泊入院してきます。
空調の効いた病室でのんびり休養…
かわいい看護師さんいたら良いなぁ(笑)

行ってきます!
Posted at 2009/08/13 10:11:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | おふみ | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/114697/47976292/
何シテル?   09/19 20:54
8年/15.6満㌔頑張ってくれたスイフトから500に乗り替えました。 500でもどうやら過走行な事に変わりは無いようですorz スイフトで楽しめた事をま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自己紹介♪(*^-^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 21:34:55
kw 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 05:37:54
大島出張日記 フォト集6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 01:22:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
アバルト500ですが…500繋がりと言う事でヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
2012/9 納車です。 乗ってたらいろいろと良い面/悪い面が見えますね。 やはりフル ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
晴れの日専用通勤快速として購入です。 街中最強と言われるこのクラス、運転していてとても楽 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
乗ってから8年、15.6満㌔で手放しました。 その間、補機類のトラブルは一切なくめちゃく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation