• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

焼きおにぎりのブログ一覧

2009年05月30日 イイね!

三木鉄道 その後

三木鉄道 その後半年位前に旧三木鉄道遺構(?)にて少し写真を撮っていました。

今日は実家近くに用事があったのでまた少しだけ写真を撮りました。

前回との相違点…

駅の間のレールと枕木が撤去されていた。
旧三木駅構内にあった車両がなくなっている。
(→どこかに売却されたらしい)

ってところですかね。

レールが撤去されてすぐなのでまだまだ傷も新しいですが、
ひと夏超えた頃にまた撮りに来たいと思います。

今回の写真はこちら
Posted at 2009/05/30 22:36:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2009年05月26日 イイね!

共喰い

焼きおにぎりめが患っているクローン病、
患者には色んな食事制限がかかっています。

そんな中比較的制限が弱いものの一つに「ご飯」があります。
なんか良く噛んで食べたら炎症に悪影響しにくいんだって~♪
( もちろん適量はありますよ(^^; )

で…今夜のメニューは

あんかけ焼きおにぎり(笑)

いや…単に共喰いってだけのネタです…(汗)
Posted at 2009/05/26 20:29:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | そのた | 日記
2009年05月26日 イイね!

長すぎる休暇(16) ~いけるか?

昨日から職場に顔を出しています。

退院直後(4月末)と比べると家にいても疲れなくなった!
関西秘密基地に何回か顔を出せてるし、Eg交換も手伝えた!

って事でもうそろそろええんちゃうかって事で
職場に復帰しました。( Dr.の許可はない(^^; )

とはいっても復帰第1週目なのであまり頑張らず
職場の方への挨拶回りやリハビリ的な軽度な作業からです。
残業もない定時勤務なので仕事としてはすごく楽♪

それよりむしろ通勤路の渋滞の方がしんどいですね(苦笑)
姫路BP、車減らないかなぁ…!
Posted at 2009/05/26 20:22:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | 入院生活 | 日記
2009年05月18日 イイね!

退院後2回目の…

退院後2回目の採血検査がありました。

結果は良好、血液炎症反応(CRP)が0.0となっていました。
(健康な人はこの数字は0.0です。
 風邪をひいたり大けがしたりすると高くなりますが、
 慢性的に高いのは明らかにどこかおかしいのです。)
先々週のメンテで受けた点滴が効いているのでしょうね、
これを維持しなきゃ!

で、退院後同じく2回目の焼きおにぎり号弄りでございます。
今日は西宮の医科大学病院に行ってきたので
そのついでに
関西秘密基地にお邪魔してきました。

退院後1回目の焼きおにぎり号弄りではオーディオHU交換をしてます。
ケンウッドのUSBフラッシュメモリ対応品に
変えましたが、交換前と比較すると低音が弱い…
まぁあまり気にしていないのでどっちでもいいや(笑)

んでもって2回目(今回)は以前より気になっていた
「暗いヘッドライトを何とか明るくしたい計画」です。
そもそもHT系スイフトのヘッドライトは暗~いので、
僕は高効率バルブを入れていました。

それでも暗いな~って思っていたので…

ついに入れました、高圧水銀灯放電式ヘッドライト(笑)

もう明るいのなんのって!
バラストの都合か電球(?)の都合か左右の色目に
若干の差があるものの明るさには満足です。
Posted at 2009/05/18 21:42:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | いぢり | 日記
2009年05月18日 イイね!

退院後2回目の…

退院後2回目の採血検査がありました。

結果は良好、血液炎症反応(CRP)が0.0となっていました。
(健康な人はこの数字は0.0です。
 風邪をひいたり大けがしたりすると高くなりますが、
 慢性的に高いのは明らかにどこかおかしいのです。)
先々週のメンテで受けた点滴が効いているのでしょうね、
これを維持しなきゃ!

で、退院後同じく2回目の焼きおにぎり号弄りでございます。
今日は西宮の医科大学病院に行ってきたのでそのついでに
関西秘密基地にお邪魔してきました。

退院後1回目の焼きおにぎり号弄りではオーディオHU交換をしてます。
ケンウッドのUSBフラッシュメモリ対応品に
変えましたが、交換前と比較すると低音が弱い…
まぁあまり気にしていないのでどっちでもいいや(笑)

んでもって2回目(今回)は以前より気になっていた
「暗いヘッドライトを何とか明るくしたい計画」です。
そもそもHT系スイフトのヘッドライトは暗~いので、
僕は高効率バルブを入れていました。

それでも暗いな~って思っていたので…

ついに入れました、高圧水銀灯放電式ヘッドライト(笑)

もう明るいのなんのって!
バラストの都合か電球(?)の都合か左右の色目に
若干の差があるものの明るさには満足です。
Posted at 2009/05/18 21:42:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | いぢり | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/114697/47976292/
何シテル?   09/19 20:54
8年/15.6満㌔頑張ってくれたスイフトから500に乗り替えました。 500でもどうやら過走行な事に変わりは無いようですorz スイフトで楽しめた事をま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
345 678 9
10 11 1213141516
17 181920212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

自己紹介♪(*^-^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 21:34:55
kw 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 05:37:54
大島出張日記 フォト集6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 01:22:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
アバルト500ですが…500繋がりと言う事でヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
2012/9 納車です。 乗ってたらいろいろと良い面/悪い面が見えますね。 やはりフル ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
晴れの日専用通勤快速として購入です。 街中最強と言われるこのクラス、運転していてとても楽 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
乗ってから8年、15.6満㌔で手放しました。 その間、補機類のトラブルは一切なくめちゃく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation