• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

焼きおにぎりのブログ一覧

2012年07月22日 イイね!

気になったので…

その1

ボンネットのプチ補修をしました。

それはとある疲れはてた仕事帰りのバイパス。
いつものように5速3~4krpmで走っていた時の事…

ばちっ!!

って音とともに小石が当たり…しばらくほったらかしにしてたら
直径1cm位の塗装剝げ&錆が出ていました。

ほっとくのもいい加減嫌になったので…と思い立った吉日、
ボンネットを洗って~
やすりで錆びた所近辺を削って~
コンパウンドで小傷も消して~
ボンネット全体をもう一度きれいに洗ったらようやく準備完了!!
とりあえずタッチペンで塗り塗りしました。

後は乾いたら表面研磨→塗り塗り→表面研磨→再洗浄→ワックスってところかな?
お盆までには仕上げたいなぁ…

その2

逝ってきました、CAFE LOEVS!!

巷でちょっと噂になっていた車好きのマスター兄弟がやっている新規オープンのお店です。
今回は女性連れ…あまり暇させると悪いなぁなんて思いながらもおそるおそる駐車場に入ると…

連れ「これって…何屋さん?」
焼き「カフェ…らしいよ。」

そんな話をしているとマスターの弟さんらしき方が来られ「いらっしゃい、どうぞ~」

お店に入り…注文使用にも今はまだメニュー表が無いとの事!!
でも淹れて頂いたホットコーヒーはおいしゅうございましたよ♪

その後、お店の方と談笑したり展示品をちょっと物色したり…
新規取扱い品となる(かもしれない)物の受取検品をし、
それを売る時のアドバイスを勝手に考えたり…

今回はあまり長居しませんでしたが…

ぃゃぁ…閉店までいる気持ちも判りますわww

また是非行きたいお店でしたよ♪
Posted at 2012/07/22 19:25:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月21日 イイね!

また熱が…

また熱が…といっても知恵熱ではありません(苦笑)ふ

ココ数年、半年毎位に急な発熱が来ます。 急に寒気がしたかと思えばあっという間に38~40℃位まであがってしまいます。

この前は年末に、さらにその前はGWに…

先週土曜日でしたが、今回は自宅から小1時間離れた場所に友達と焼おにぎり号で出掛けてて、友達はMTの運転がかなり自信がなく、焼おにぎり号の保険は友達をカバーしていないと言う最悪の状態…

自宅まで休み休み運転して、その後、友達の車で病院まで送って貰いましたとさ…
幸い入院にはならず、点滴と投薬で帰宅できました。 愚痴を言わず病院の送迎を引き受けてくれた友達には本当に感謝してますm(_ _)m

いざと言う時の為に次の車はAT限定でも運転出来る車にしなきゃならんのかなぁ…(T-T)

写真は熱が出始める頃に撮ったもの…お出かけで何とか見れるように撮れたのはこの1枚だけでしたorz
Posted at 2012/07/21 01:27:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

週末に… その1

色々とありましたよ~

先ずは7/7、何も隠さず(笑)ワタクシの▼▲歳の誕生日でした。

自身がメデタイとは思いませんが、産んでくれた親には感謝して(いるつもり)です。

で…午前中にタイヤの裏組をしました。

 (たまたま横のピットで作業となったFitのおやぢさんと楽しく話してたら
 作業が終わっていました、おやぢさん、ありがとうございました)

 ピットの方は…ロックナットをワタクシから受け取りそこなったからと言って
 7面ロックナットを異径の6面で回そうなど、ワタクシャ許しませんぜ~ww

 なんて事はありましたが、何とか無事にバランス取りも完了しました。

これでまた1.5マン㌔位は走れるね♪



でもって午後は…映画を見てきました。

「グスコーブドリの伝記」(作:宮沢賢治)

個人的にはすごく好きな話で、小学生~中学生の頃に何回も原作を読みました。

今回の映画は2回目の映画化のようで、1回目は94年だったそです。
残念ながら94年版は見ていなかったのですが…

で、今回の2012年版では…

絵と音楽はそれぞれめっちゃ良いと思います。

かなり力の入っているバックの絵には驚きました。
音楽もそれぞれは良いメロディーだと感じています。

でもね…なんであぁなっちゃうの??

楽しい環境をしっかり出せたイントロ,
それが崩れていって家族が困った前半、ここまではまぁ説明もいらないでしょう。

中盤…ブドリクン、何か大事な事口にしなくなってない?
ひょっとして忘れてたりなんかしないよね!?!?

後半…これまでの絵作りと全く違うなぁ…火山局はあんな表現になったんだ、
意外と現代風??

クライマックス…え…??
うそ…マジで…??

締めくくり~エンドロール…をぃをぃ、モシモシ( ̄▽ ̄;;ノシ

結果…あれは新しいお話ですね、原作と結構離れてる…
原作を気に入っているだけに「どう消化しようか?」と思った映画でした。

ありゃぁないよ、ありゃぁ…(ToT)

94年版、観てみたいけどツタヤになかった…orz

その2へ続く…かも??

Posted at 2012/07/08 21:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月01日 イイね!

もうすぐ七夕…

運が良ければ何らかのプレゼントが…

ってそれは棚ボタ(-_-;

先日、友達と明石の魚の棚に昼を食べに行くと七夕飾りが飾ってありました。

なんでも商店街の事務所で道行く人に短冊に願い事を書いてもらって、

それも飾り付けたそうな…



(しまった、僕も願い事煩悩や欲望を書けばよかった…!!)

ただ、ワタクシ、その日が○○歳の誕生日なので~

望んでいるモノがくると良いな~

<追記>

Mちんさん、今日は突然の呼び出しでも快くお越しいただいてありがとうございました♪
Posted at 2012/07/01 19:07:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/114697/47976292/
何シテル?   09/19 20:54
8年/15.6満㌔頑張ってくれたスイフトから500に乗り替えました。 500でもどうやら過走行な事に変わりは無いようですorz スイフトで楽しめた事をま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

自己紹介♪(*^-^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 21:34:55
kw 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 05:37:54
大島出張日記 フォト集6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 01:22:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
アバルト500ですが…500繋がりと言う事でヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
2012/9 納車です。 乗ってたらいろいろと良い面/悪い面が見えますね。 やはりフル ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
晴れの日専用通勤快速として購入です。 街中最強と言われるこのクラス、運転していてとても楽 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
乗ってから8年、15.6満㌔で手放しました。 その間、補機類のトラブルは一切なくめちゃく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation