• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

焼きおにぎりのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

天界は違いますな~♪

始めに…旅立っちゃった訳じゃないですからね~( ̄□ ̄;ノシ

この土日は連チャンして六甲山頂にいました。

土曜日はイイ天気、六甲山ガーデンテラスから大阪方向を見るとこんな感じ!!



山の上ならではの下界とは違う気温…
梅雨とは思えない青空…
時折吹きあげてくるひやっとした谷風…

春~秋の六甲山頂は格別ですね~♪

で、この日のメインはココ!!
六甲カンツリーハウスでバラを見てきました。

バラ…


違( ̄□ ̄;ノシ

コッチ!!


園内の一部が薔薇園になっていて咲き乱れていました。



平地だと6月初頭位が見ごろなのですが、涼しい六甲の上では紫陽花もまだ蕾、
薔薇も見ごろは今のようです。

で、続いて今日は頼まれ事の下調べにもう一度登ってきました。
さて…どういった形で仕掛けようかな~( ̄ー ̄)ニヤリ



お付き合い頂きましたジャッロ♪さん、
色々お見せ頂きましたBJ☆ABAさん、楽しい時間をありがとうございました!!
Posted at 2013/06/30 22:43:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年06月19日 イイね!

キタキタ♪

キタキタ♪ようやく?

もう?

と言うか、半分以上忘れてましたが
配達が始まったみたいですね~(^_^)/

番号は006/500、
近い方はいるかな?
Posted at 2013/06/19 23:46:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年06月16日 イイね!

田植えが終わった~

田植えが終わった~え??
僕??

農業で飯食ってないですが何か(笑)?










田植えが終わって少し時間が経つと水面が落ち着いてきます。
でも稲はまだ背が低く、空が綺麗に反射してくれます。

そう、今の時期は水田に空が映る年間でもあまり無い時期なのです♪

で…せっかく撮るなら自慢できるモノが良い!!

って事で撮ってきたのがタイトル写真です。

何故って??

それは育った町の特産品だからですよ(笑)

コチラにもありますとおり、兵庫県は全国で有数の生産量を誇り、
なかでも三木市はその中心的な産地なんですね~♪

今年も美味しいお酒が出来ますように…って思いながら

右~


左~


前~


そして うしろ~


イイ天気で撮り甲斐もありましたが…すぐに汗が噴き出ますね(^^;
Posted at 2013/06/16 23:13:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2013年06月09日 イイね!

あ~そうそう、色々と食ってきました(笑)

…とその前に…

昨日(6/8)は捨乃介さんと一緒にクルマいじり

お陰で今日、非常に楽に楽しく運転出来ました。

やっぱりワインディングや山道は楽しいですね~♪

ましてやそれが険道ならなおの事(^o^)ノシ

参加された皆さんも
・ちょうど良かった。
・満足。
という声も聞かれました。

・コレを後2~3回…

って声も聞かれましたが、それはまた次の機会に…(笑)

え? 食い物?

写真でもお腹は膨れませんが…

こんなのココで食べて~ 

(今日の一番客でした!!)

膨らんだお腹をココで整理して~

涼しい風に癒されて~


そば食って~

 写真なし(笑)

もういっちょ違うお店でそば食って~

 このお店の鯉は見事でした!!


はい、ここから険道に行くので隊長殿からお言葉です!!

「えっと、事故らないように。 以上!!」 …ん? 違う?


で、無事に帰って来てからお土産(の一部を)撮影。



参加された皆様、お疲れ様でした!

鳥肌亭サマ、どうもありがとうございます♪
またゆっくりいきますね~(^-^)
Posted at 2013/06/09 22:57:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | | 日記
2013年06月03日 イイね!

解読…する?

昨日、Pandaに乗ってきました。

初めて500のツインエアーに乗った時は上手くいなせなかったデュアロジックも
今回のPandaでは変速ショックをそれなりに消せるようになり「ヨシヨシ」なんて思ったり…
(実はデュアロジックが進化していたって事実はナイショ(^^ゞ)

丸い四角にちょっとニヤッとしながら運転したり…

パタパタと音を立てながら素直に走ってくれるクルマに共感を覚えたり…

目新しい外装や使い勝手のよさそうな室内をニヤニヤ眺めたり…



同時に展示してあった初代を隅から隅までじろじろ見たり(笑)



ぃゃ、チンクェチェントも楽しいけど、パンダも楽しいクルマですよ(^-^)ノシ

何よりドアが5つもあるし(笑)



で…お弁当箱は手に入らずトートバックだけで退散~



その後はあのおっちゃんとデスク作業したりして日曜は終了!!

楽しい一日は過ぎて平日に舞い戻りましたとさ(-。-)








あ…これ、パズルっぽく見えますが…解ける人or解く気のある方います?
Posted at 2013/06/03 22:35:28 | コメント(5) | トラックバック(1) | | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/114697/47976292/
何シテル?   09/19 20:54
8年/15.6満㌔頑張ってくれたスイフトから500に乗り替えました。 500でもどうやら過走行な事に変わりは無いようですorz スイフトで楽しめた事をま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 345678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

自己紹介♪(*^-^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 21:34:55
kw 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 05:37:54
大島出張日記 フォト集6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 01:22:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
アバルト500ですが…500繋がりと言う事でヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
2012/9 納車です。 乗ってたらいろいろと良い面/悪い面が見えますね。 やはりフル ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
晴れの日専用通勤快速として購入です。 街中最強と言われるこのクラス、運転していてとても楽 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
乗ってから8年、15.6満㌔で手放しました。 その間、補機類のトラブルは一切なくめちゃく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation