• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

焼きおにぎりのブログ一覧

2019年09月15日 イイね!

夏の残り香を感じに行こう!

白露と秋分のあいま、ようやく過ごしやすい日々がやってきましたね。

とは言え日中の日向はまだまだあっちっちで夏の様です。
って事で、真夏には撮りに行く気になれなかった夏の雰囲気が
どこかに無いかな~と探しに行ってみました。

行き先は岡山の児島近辺、海岸線を流すだけでも気持ちのいい場所です♪


水がとてもいい蒼色しています。
心もウキウキしながら一つ目の目的地、渋川海水浴場へ。

浜辺ではまだ水に入ったりビーチサッカーしたりと
今の時期ならではの遊び方で楽しんでいらっしゃいます♪

が…スポーツの写真ってまだまだ下手だなって思ったので写真は遠慮しておきます(^^;;

代わりにちょこっと遠景をご紹介


水面がキラキラととても眩しく、ターゲットを探すのに目が痛い…(*д*;;

午前中のまだ暑さが厳しくない時間帯だったのでその足でちょっと山登り、
王子が岳パークセンターから


パラグライダーの離陸地でしょうか、まさに空への入り口です。
いつか体験フライト行きたいな~…

お次は近くの鷲羽山
十年くらい前? にオフ会で訪れて以来です。 
この日もオフ会が行われており、世代や車種は変われど集まりやすい場所なんだと改めて実感(^-^)

けど興味は風景なのでオフ会はチラ見でほぼスルー、
あっつい中をトコトコ歩いて…

トコトコとことこ…歩いて…

もう少しもう少しと自分をごまかしながらひたすら歩き…

直射日光にさらされながらも何とか耐え忍んでようやく着きました!


ちょっと距離があり暑かったのですが、その気になった時に行かないとなかなか行かないですもんね(苦笑)

夜中に行けるならまた違った風景が撮れそうですがそれを思えるのもこの目で見たからと思います。

でもって次もまた久しぶりな備中国分寺、前に来たのはいつだろう…?
この日はイベントをしていたようで人が多く望んだように動けませんでしたが
何とか場所を確保し〆の一枚。


最近、出かけるペースがちょっと落ちてしまっていますが
一日ご一緒頂きありがとうございました。


次は「白いのん」か「赤いのん」で行きましょうね!
Posted at 2019/09/16 21:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2019年09月07日 イイね!

継続検査 7年目

と、言う事で! (ぇ!?)

前回、車検に通らない、どうしようと思っていたのですが結局は溶接修理ができたようで無事に継続検査にパスできてしまいました。

とは言えこれから色々と部品交換が必要になる予感、細々と生き続けますよ~

1) タイヤ!
  主溝に縦のヒビが見られます。 前回交換からほぼ3年、溝はしっかりあるのですがゴムとしてはもうすぐ寿命なのでしょうね。 年内に交換するとして銘柄は何にしようかな…

2) バッテリー!
  とりあえずはジャンプスターターがあるので少し先送り…無事に冬がこせたら変えましょうかね~

3) ショック!
  前後とももう少し様子見、金色のKONIさんはまだあるのかな…?

4) ステアリング周り!
  ハンドルを廻すと時々カラカラ…これも様子見かな?

5) ドラシャのガタ
  自覚はないのですがガタが出ているらしい…定期点検で様子見です。

6) 溶接修理したフロントパイプ
  おそらく応力が集まりやすい場所なのでしょう。 補給部品調査を続けながら定期点検で様子見です。

う~ん、まだ7年なのに手入れする場所が色々あるな…
ま、手がかかる子ほどカワイイと思い込んでこなしていきましょう♪

次の車検も無事に乗り切ってくれますように…(>人<)
Posted at 2019/09/07 22:56:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2019年09月03日 イイね!

継続検査 7年目にむけて

振り返ればもう7年です。
前のスイフトほど色々やってはいませんがこの上なく楽しい焼きおにぎり号。

これからも乗り続けるために継続検査に向けDら~さんとこで準備中です。


え?
ホース類が交換?

ま、時間もたっているしそろそろ色んなゴム類がヘタってくるのでしょうね。
ブローオフ~エアクリ間とブローバイ接続パイプが交換だそうです。



ええ?
ドラシャのガタ!?

ま…LSD入れてるしな…もう少し酷くなったら手を入れましょう。
(いっそ、オープンに戻すか…?)




えええ?
ショックの外装に錆び!!??

…今のところ抜け漏れはないし、ココも先延ばしかな…
(まだ純正もっているけどどうしよう…)





ええええ?
ステアリングボスとステアリングギアボックスからイオン!!!???
…い…今のところまだ交換の必要はないんですよね…
酷くならない事を祈ろう…(>人<)ナニトゾナニトゾ






えええええ? (っ 口 )っ≡ ゚ ゚ そ…そんなぁ…



なんとフロントパイプのO2センサー根本にクラックがあり…漏れてますorz

このままでは検査通らない…どうしようどうしようo(TДTo;;)≡(;;oTДT)o



まだまだネタの神様に色んなネタを頂きそうですが、頑張って維持るぞ~!!

つづく のか?
Posted at 2019/09/03 18:59:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/114697/47976292/
何シテル?   09/19 20:54
8年/15.6満㌔頑張ってくれたスイフトから500に乗り替えました。 500でもどうやら過走行な事に変わりは無いようですorz スイフトで楽しめた事をま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/9 >>

12 3456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

自己紹介♪(*^-^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 21:34:55
kw 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 05:37:54
大島出張日記 フォト集6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 01:22:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
アバルト500ですが…500繋がりと言う事でヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
2012/9 納車です。 乗ってたらいろいろと良い面/悪い面が見えますね。 やはりフル ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
晴れの日専用通勤快速として購入です。 街中最強と言われるこのクラス、運転していてとても楽 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
乗ってから8年、15.6満㌔で手放しました。 その間、補機類のトラブルは一切なくめちゃく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation