• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

焼きおにぎりのブログ一覧

2021年09月04日 イイね!

車検あがり~

先週工場入りしたアバルト500とパンダ、無事に引き取ってきました。

アバルト500
EGオイル, エレメント交換
 オイル A.S.H. VSE 10w-50 Moto-Specをリピート
 費用対効果を考えるとこれ以上のものってなかなか無いと思い込んでいますww
MTオイル交換
 オイル A.S.H. FSE E-Spec Gear 75w-90
その他
 ブレーキフルード交換
 RECSで燃焼室洗浄 / だいぶ白煙が出ました(^^;;ゞ
 エアクリ~ターボタービン間の配管が裂け始めているらしい…
  / 今回は応急処置でやり過ごし、カッチョイイのに変えよう!
 ストラットアッパーマウントのへたり / もう少ししたら交換かな~
 ショック類のへたり / ストラットアッパーマウントと同時交換しよう♪
などなど、もう少しマイナートラブルもありましたが修正して更新!
帰路は気持ちよく吹き上がる仕様に戻っていました(^o^)ノシ

パンダ
EGオイル, エレメント交換
 純正品 / 品名聞き忘れた… 粘度は5w-40らしいですね。
ミッションオイル交換
 オイル A.S.H. PSE GEAR 75-90
デュアロジックオイル交換
その他
 LLC交換
 RECSで燃焼室洗浄 / 白煙はアバルトほどじゃなかったらしい…
 ヘッドカバーガスケット交換 / お漏らしがないことを確認いただきました!
こちらもおおむね問題なく整備終了です。
帰路に感じた変化はデュアロジックのシフトショックの軽減かな…
2 → 1に減速する時にショックを感じやすいのですが今日はあまり感じませんでした。 吹き上がりの変化は今日の範囲では感じられず…短距離の運転だったので機会がなかっただけかもしれませんね。

Dら~の馴染みの担当者さんや整備士さんが勤務地が変わったりし、人の入れ替えがありましたが暖かい対応は変わらず、安心して任せられました。
これから2台の車検が同時期になりお財布に厳しいですが乗ってて楽しいクルマたちにあり続けてほしいなと思います。
Posted at 2021/09/04 17:18:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2021年08月29日 イイね!

しゃけ~ん‼

1年と10か月ぶりのブログでございます。

この間に色々とありましたが知っている人にもご存じない人にも
気が向いたらまたお伝えするかもしれません。

って事で(え?)、アバルト500もパンダもそれなりに時間が経ち
とうとうその時がやってきました。

いやね、パンダがうちにやってきた時から知ってはいたのですが…

この2台、車検時期が同じ9月なのです‼

ってことでいろんな費用も2倍…とほほ…でもそんな事に負けませんよ!
Dら~まで2往復も覚悟していたのですが、パンダは妻が運転するとの事で
2台で連れ立って行ってきました。

Dら~で2台を預け、代車を借りてちょっとドライブ…
代車の500POPはパンダほどトルクフルじゃないけど自然な吹き上がり、
デュアロジックの動き方もパンダと比べるとスムーズで僕としては好印象♪

で…肝心の車検ですが事前点検でちょこっと嫌なニューズが来ました。

パンダ 総走行距離 約20,000km
お漏らししている‼
どうやらEGヘッドとブロックの間、ガスケット辺りかららしいです。
初回車検/約2万kmなので補償範囲とのことですが…ぉぃぉぃ(^^;;

アバルト500 総走行距離 約110,000km
ちょっとしたマイナー調整はありますがおおむね問題ない模様。
まだまだまだまだ乗り続けますよ~♪

って感じでイジりより維持りで整備結果の様子見で~す。
Posted at 2021/08/29 20:41:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年10月06日 イイね!

ぞろ目ゲット

6月に我が家に来てから3か月半、ほぼコンスタントに毎月1000kmを元気に黙々と機嫌よく(?)走ってくれます。

ただ、僕がだけが運転するのではないのでなかなかキリ番やぞろ目をゲットできません(^^;
でも今日はたまたまゲットしました!



家族も気に入ってくれたPANDA、これからも元気に走ってくださいね~

あ…あばるとんは最近お休み気味です(^^;;
拗ねないように走らせなきゃ…
Posted at 2019/10/06 22:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年09月15日 イイね!

夏の残り香を感じに行こう!

白露と秋分のあいま、ようやく過ごしやすい日々がやってきましたね。

とは言え日中の日向はまだまだあっちっちで夏の様です。
って事で、真夏には撮りに行く気になれなかった夏の雰囲気が
どこかに無いかな~と探しに行ってみました。

行き先は岡山の児島近辺、海岸線を流すだけでも気持ちのいい場所です♪


水がとてもいい蒼色しています。
心もウキウキしながら一つ目の目的地、渋川海水浴場へ。

浜辺ではまだ水に入ったりビーチサッカーしたりと
今の時期ならではの遊び方で楽しんでいらっしゃいます♪

が…スポーツの写真ってまだまだ下手だなって思ったので写真は遠慮しておきます(^^;;

代わりにちょこっと遠景をご紹介


水面がキラキラととても眩しく、ターゲットを探すのに目が痛い…(*д*;;

午前中のまだ暑さが厳しくない時間帯だったのでその足でちょっと山登り、
王子が岳パークセンターから


パラグライダーの離陸地でしょうか、まさに空への入り口です。
いつか体験フライト行きたいな~…

お次は近くの鷲羽山
十年くらい前? にオフ会で訪れて以来です。 
この日もオフ会が行われており、世代や車種は変われど集まりやすい場所なんだと改めて実感(^-^)

けど興味は風景なのでオフ会はチラ見でほぼスルー、
あっつい中をトコトコ歩いて…

トコトコとことこ…歩いて…

もう少しもう少しと自分をごまかしながらひたすら歩き…

直射日光にさらされながらも何とか耐え忍んでようやく着きました!


ちょっと距離があり暑かったのですが、その気になった時に行かないとなかなか行かないですもんね(苦笑)

夜中に行けるならまた違った風景が撮れそうですがそれを思えるのもこの目で見たからと思います。

でもって次もまた久しぶりな備中国分寺、前に来たのはいつだろう…?
この日はイベントをしていたようで人が多く望んだように動けませんでしたが
何とか場所を確保し〆の一枚。


最近、出かけるペースがちょっと落ちてしまっていますが
一日ご一緒頂きありがとうございました。


次は「白いのん」か「赤いのん」で行きましょうね!
Posted at 2019/09/16 21:06:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2019年09月07日 イイね!

継続検査 7年目

と、言う事で! (ぇ!?)

前回、車検に通らない、どうしようと思っていたのですが結局は溶接修理ができたようで無事に継続検査にパスできてしまいました。

とは言えこれから色々と部品交換が必要になる予感、細々と生き続けますよ~

1) タイヤ!
  主溝に縦のヒビが見られます。 前回交換からほぼ3年、溝はしっかりあるのですがゴムとしてはもうすぐ寿命なのでしょうね。 年内に交換するとして銘柄は何にしようかな…

2) バッテリー!
  とりあえずはジャンプスターターがあるので少し先送り…無事に冬がこせたら変えましょうかね~

3) ショック!
  前後とももう少し様子見、金色のKONIさんはまだあるのかな…?

4) ステアリング周り!
  ハンドルを廻すと時々カラカラ…これも様子見かな?

5) ドラシャのガタ
  自覚はないのですがガタが出ているらしい…定期点検で様子見です。

6) 溶接修理したフロントパイプ
  おそらく応力が集まりやすい場所なのでしょう。 補給部品調査を続けながら定期点検で様子見です。

う~ん、まだ7年なのに手入れする場所が色々あるな…
ま、手がかかる子ほどカワイイと思い込んでこなしていきましょう♪

次の車検も無事に乗り切ってくれますように…(>人<)
Posted at 2019/09/07 22:56:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/114697/47976292/
何シテル?   09/19 20:54
8年/15.6満㌔頑張ってくれたスイフトから500に乗り替えました。 500でもどうやら過走行な事に変わりは無いようですorz スイフトで楽しめた事をま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

自己紹介♪(*^-^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 21:34:55
kw 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 05:37:54
大島出張日記 フォト集6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 01:22:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
アバルト500ですが…500繋がりと言う事でヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
2012/9 納車です。 乗ってたらいろいろと良い面/悪い面が見えますね。 やはりフル ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
晴れの日専用通勤快速として購入です。 街中最強と言われるこのクラス、運転していてとても楽 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
乗ってから8年、15.6満㌔で手放しました。 その間、補機類のトラブルは一切なくめちゃく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation