• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

焼きおにぎりのブログ一覧

2019年04月27日 イイね!

気の向くままにタンゴ♪タンゴ♪

運が良ければ10連休、一部の方は10連勤(以上!?)となる今年のGW、
いかがお過ごしでしょうか。

僕は初日に久しぶりに赤いのんを動かして気の向くままドライブに行ってきました。

最寄駅までお友達に来ていただき、具体的な行き先を告げずにドライブスタート♪

途中でいくつか道を間違ったりしながらもそんな事もおおむね予定通り(?)
無事に第1目的地に到着~♪


一昨年秋、上手く撮れなかった場所なのでもう一度来たかった場所でした。



天気は予報通りの強風でしたがその分(?)列車も速度を落として走行。
恐る恐るしずしずと…


次の場所は行こうかどうか迷っていたのですが、
「行ったほうが良いよ」「んじゃ是非是非♪」


海のすぐそば、強風の中でも予定通りに農作業されているのでしょうね。
逞しい背中でした。

場所によっては水ももう入り、次は田植えを待つばかり…


本当に本当にのどかな風景で、GWに入る前の雑多な仕事の雑念が洗われました(苦笑)

そのまま海岸線を流していると、「あそこに停まろう」との声。
はいはい、停まりましょう停まりましょう♪


せっかくの荒波、波飛沫の撮り方の練習を…(笑)

夕方が近づき休憩中の図


10万㌔を超えちゃいましたがこれからも元気に走り続けてくださいね~

もうすぐ日も暮れます。 最後はココです。



綺麗な夕焼けにはなりそうもなかったのですが、それらしい雰囲気は撮れました。


いつも通りの(?)珍道中でしたがいつも通り楽しいドライブでした。

色んな撮り方や場所を知る事で自分なりに思うところが見えてきたことでしょう。 少し違った設定で撮ってみるのもまた一興、長い長い趣味の道を味わいましょう♪
Posted at 2019/04/29 23:22:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2019年03月30日 イイね!

春探しの始まり~

春探しの始まり~ようやく寒さも収まり桜の便りが聞こえると気分はそわそわ…

久しぶりのお誘いに二つ返事で行くことにし夜も明けぬうちに出発!

…と言っても数日前から急に冷えこんできたので行先は近所に変え、
気の向くままに春探しにいそしみました。

をを、河津桜が近寄ってくる♪


ソメイヨシノはトップ画の通り、もう少しなのですが…

仕方ないので目線を足元にやり、愛車を愛でるひと時を♪


満開の桜を見つけたのはお別れした後、ほぼ真っ白で咲いている時に若葉もチラホラ、きっとヤマザクラなのでしょうね♪


次の日にソメイヨシノの見ごろスポットを見つけました。
用事の途中だったのでゆっくり見れなかったけど明日まで持ってくれるかな…?

これからしばらくはお出かけしたくなる季節ですね!
いっそ、常春の国ならいいのにな~
Posted at 2019/04/01 23:27:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2019年02月09日 イイね!

ぷっつんドライバーと遭遇!!

昨今、流行りなのでしょうか、TVでちょこちょことあおり運転や急ブレーキなどを使った嫌がらせ、
中には信号待ちで因縁をつけてくることまであるようです。

をを、遭遇したら大変だなぁ、どうしようかな… なんて思っていたら…先日遭遇してしまいました。

これは僕からの視点であり相手の言い分もあるとは思うのですがこんな状況。

◆ 事の始まり
  1) 本線を走っていた焼きおにぎり号、コンビニの角の信号が赤となり前者が停まったので減速
  2) コンビニの駐車場内を1台のクルマが動いていて、車道に出ようと一旦停止
  3) ちょうどその前で焼きおにぎり号が停車
  4) 件の車が怒り(?)のクラクションを鳴らす

  ??これって進路妨害か??

◆ 続き1
  5) 信号が青になり両者は直進 件の車は交差点内にも拘らず焼きおにぎり号を追い抜こうとする。
  ??この時点で道交法違反だよね??

  6) 道路は片側1車線/中央線は黄色の対面交通かつちょっとクネクネ道
    抜かれても事故られても面倒なので前のクルマと適度な車間距離と車速を維持し
    割り込まれないようにする。
  7) すぐさま対向車が現れ件の車は急ブレーキし元の位置へ
  8) その後車間距離を詰める、ハイビームやパッシングを繰り返す

  …ありゃぁ…完全に感情に身を任せている…これこそTVで見た光景だ…

◆ 続き2
  9) 2~3分同様の行動が続くも道幅は変わらないので状況も変わらない… トホホ…
  10) 交差点(T字路なので右折又は左折)が赤信号となり前車が停車したので焼きおにぎり号も
     停車 件の車も停車し…
  11) ドライバーがドアを開け猛(盲?)ダッシュ!!
  12) 焼きおにぎり号(寒いので窓は閉めてます)の運転席側の窓を拳で強く叩きながら
     日本語らしき言葉を何か言う (あ、意味は分かる流暢な発音でしたよ)
  13) 無視をするとドアを開けようとガチャガチャ… ロックしててよかった

  この間、件のドライバーはず~っと対向車線の路上にいます。
  そこ、いちゃ危ない場所ですよ~

  14) その間も対向車線を曲がってきた車が恐る恐る徐行しながら回避

  ほら…交通妨害になってる…無視無視…

  15) 相手してもらえないと諦めたのか青信号になって車に戻って…

◆ おしまい
  15) 発進後、僕の後ろをしばらくついてくるけど、交番に駐車するとどっかに行っちゃった

う~ん…

・道路外の施設から行動に入るときは本線の流れを妨げてはいけなかったのでは?
・交差点の中で車線変更と追い越しはNGじゃなかったっけ?
・黄色の実線は「追い越しのための右側部分はみ出し通行禁止」なので…やれやれ…
・他の人のクルマを叩いたりしたら器物損壊(未遂)に問われかねませんよ?
・そんな怖い声で脅したら恫喝になりゃせんかい?

あ…同様の出来事で暴行で逮捕された人もいるのですね。


と、これはあくまで僕の視点からの出来事をつらつらと書きました。
これを読んで、賛同される方、反感を持つ方色々いらっしゃることでしょう。
相手には相手なりの言い分はあるとは思いますし、肯定的な意見や賛同だけが欲しいとの
思いもありません。

でも僕には件のぷっつんドライバーの言動は危険な行動としか見えませんでした。

腹立たしい事があっても冷静に対処できなきゃ事故になりやすい事を考えると、
免許交付や更新、違反講習の時などに身体能力だけでなく感情コントロールも評価対象に
してはどうかなって思ってしまいました。

と…ドラレコ、つけようかな…(爆)
モニター不要、360°録画…お勧めのってあります?
Posted at 2019/02/09 17:36:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月10日 イイね!

いまさらですが…

今年もよろしくお願いします。

今朝の朝焼けが綺麗だったので朝のせわしない中つい撮ってしまいました。

相変わらずシャチクちっくな年明け、早く抜け出したいな~orz

今年の抱負は…自由になる?
Posted at 2019/01/10 23:16:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2018年12月24日 イイね!

お~さかぶらぶら

皆さん、Merry Christmass♪




今回はクリスマス直前の大阪でぶらぶらお写ん歩してきました。
(だらだら長文なのでお時間があるときにお付き合いくださいませ)

まずは大阪駅で集合…の前にちょこっとフライングしてうろうろ…




駅の上層階、時空(とき)の広場もクリスマス一色、夜になったらどうなるのかな~




時間があったのでもうちょっとぶらぶら、
梅田のキヤノンギャラリーを見に行こうと歩いていくと…
数年間行かない間にギャラリーはコンビニに変わってるorz


ま、入れ替わりの激しい事もまた街の出来事の一つかと集合場所に向け踵を返す道すがら…

ブリーゼブリーゼの入り口辺りで水音が♪
人だかりもなかったのでちょっと練習です。


LEDの純色も良いのですがやはり太陽光に近い色目が心地いいです。


をを、もうちょっとしたら集合時間だ!! って事でみんともサンと合流し地下鉄へ♪


実は大阪はタマに仕事で来るくらいでほとんど知らないのです。
大雑把な方向感覚だけで行った先ははずはココ!






じゃんじゃん横丁でお昼を食べそのまま新世界へ…



初めて足を踏み入れた新世界、あっちこっちにビリケンさんがいて串カツ屋だらけ!!
外国人の観光客も結構いますね。
人が多すぎないのでちょこちょこチャンスもあります。
また来たら違った視線で撮れるかも…機会があれば来てみよう。


次に訪れたなんばは…人が多い!!
何処からこんなに人が集まるのかって位の人他人ヒト~!!

ターゲットを探すより人とぶつからないようにとか足元気を付けてとか…
ってしてたからか納得したものがなくここは全部没(^^;;


ちょっと休憩して次は中之島へ♪

クリスマスイルミネーションもあれば街灯もあったのですがそれらもあまり納得がいかず没(苦笑)
これらももうちょっといろいろ試した方がよさそうですね。

コチラは比較的ましかな…



日が暮れて少しずつ寒くなってきました。
水晶橋~大江橋を望むと…


振り向くともうちょいいい色合いがありました


で、おしまいは大阪駅に戻り時空の広場へ。
↑が光るとこんな感じ



皆さんは自分プレゼントは何にされましたか?



街中のダイナミックな景色は挑戦しやすいけど雑踏の中で何かを見つけ一瞬を撮るのは
まだまだ感性を磨いた方が楽しめそうです。

ご一緒頂いたみんともさん、お疲れ様でした、お気に入りの写真は撮れましたか?


クリスマスが過ぎる明日の夜遅くには模様替えされ年末年始モードですね。
早く休みにならないかな~(笑)
次は何処に行こうかな♪

長文にお付き合いありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2018/12/24 18:30:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/114697/47976292/
何シテル?   09/19 20:54
8年/15.6満㌔頑張ってくれたスイフトから500に乗り替えました。 500でもどうやら過走行な事に変わりは無いようですorz スイフトで楽しめた事をま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自己紹介♪(*^-^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 21:34:55
kw 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 05:37:54
大島出張日記 フォト集6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 01:22:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
アバルト500ですが…500繋がりと言う事でヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
2012/9 納車です。 乗ってたらいろいろと良い面/悪い面が見えますね。 やはりフル ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
晴れの日専用通勤快速として購入です。 街中最強と言われるこのクラス、運転していてとても楽 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
乗ってから8年、15.6満㌔で手放しました。 その間、補機類のトラブルは一切なくめちゃく ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation