• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

焼きおにぎりの愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

GEKKO in SWIFT

投稿日 : 2007年06月03日
1
ISO=400
フラッシュ無し、
アイドリング中。
後の設定はカメラ任せです。

最高明度にセットすると嫌らしい青さなのですが、
コレ位明度を落とすといい感じになりました。
2
ぎんまろさん向け(笑)
ISO=50
フラッシュ無し、
アイドリング停止。
(長時間露光になる可能性が高いので、
 ブレるのを少しでも押さえたかった為。)

実際の雰囲気はこっちの方が近いと思っています。
3
初心者の僕が書くのも何ですが、
ISOがすぐに変えれるのはデジカメのメリットです。
(銀塩だとフィルム換えないとダメですからね(汗))
夜景を三脚無しで取るにはとにかくブレを押さえる事、
何かに寄りかかり、しっかり脇を締めて撮れば
少し違った写真が撮れるのでは?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年6月4日 2:52
あああぁ自分向けwwww
なるほどやたら感度上げてもだめですね。。

とにかくブレを抑えないとですね。。
心ブレまくりの自分だけど
がんばります~~o(^_^)o
・・・・・
誰か寄りかかれる人でも居れば(爆死)
コメントへの返答
2007年6月4日 21:38
先日ISOを上げたら…とカキコしましたが
それはシャッタースピードをいじれる仕様
のカメラの場合に有効な方法でしたね。

同じシャッタースピードで夜景を撮ると
ISOが高い方が色んな光を拾いやすく、
1の写真のように街灯の明かりや前の車
まで拾ってしまいます。
どこかに置くとか何かにしっかり寄り
かかるとか(人は…動くので(笑))
カメラを固定する事で何とかなります。

因みに…ISOを高い数値にするのは
フィルム上では「低感度化」となります。
感度が低いから少ない光量(大きな絞り/
早いシャッタースピード)で映像をフィルム
に焼き付けれるからです。

プロフィール

「シャケーン http://cvw.jp/b/114697/47207487/
何シテル?   09/10 08:31
8年/15.6満㌔頑張ってくれたスイフトから500に乗り替えました。 500でもどうやら過走行な事に変わりは無いようですorz スイフトで楽しめた事をま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自己紹介♪(*^-^*) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/09 21:34:55
kw 車高調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/25 05:37:54
大島出張日記 フォト集6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 01:22:01

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
アバルト500ですが…500繋がりと言う事でヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
2012/9 納車です。 乗ってたらいろいろと良い面/悪い面が見えますね。 やはりフル ...
スズキ アドレスV125 スズキ アドレスV125
晴れの日専用通勤快速として購入です。 街中最強と言われるこのクラス、運転していてとても楽 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
乗ってから8年、15.6満㌔で手放しました。 その間、補機類のトラブルは一切なくめちゃく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation