• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルボレートのブログ一覧

2011年07月24日 イイね!

箱根をドライブ。

今回はC70で箱根にドライブに行きました。朝6時に自宅を出ました。
コースルートは以下のとおりです。
 
                 環八
                 
                 国道246号
    
                 国道138号
                  
                 国道1号

                 国道255号

                 国道246号

                 東名高速(秦野中井IC~東京IC)

                 環八

 ・ 環八
   
   国道246号に入る交差点(瀬田)以外は順調に流れていました。

 ・ 国道246号

   今回はなんと渋滞や混雑にあうことなく、ドライブできました。
  今まで、こんなに順調に246を走れたことはありませんでした。
  国道138号(ぐみ沢交差点)に入る前に道の駅ふじおやま、で
  休憩。駐車場はほぼ満車でした。道の駅の切符を購入しました。
 
 ・ 国道138号

   今回のドライブのもうひとつの目的と言っていいぐらいのものです。
  今年の3月にオープンした、道の駅すばしりに行きスタンプときっぷを
  ゲットするため箱根に行く前に寄りました。
   すばしりは二階建てで一階はお土産や現地生産の野菜の販売所、
  二階は足湯があります。富士演習場が近いせいか自衛隊関係のおみ
  やげが売っていました。
   すばしりを出た後は、箱根に向けて出発しました。

 ・ 国道1号

   東京(日本橋)から大阪(梅田)まで至る道であります。その道に箱根も
  ちゃんと含まれています。国道1号、最初の道の駅が箱根峠です。
   前回、箱根にドライブに行った際、道の駅の切符を買い忘れてしまった
  ことがありました。切符はちゃんと購入できました。この道の駅ではエヴァン
  ゲリオンのおみやげを扱っていました。エヴァンゲリオンは詳しくは知りませ

  んが舞台は箱根だということは聞いています。

 ・ 国道255号

   左、右と多く交差点を曲がったという印象しか残っていません。

 ・ 東名高速(秦野中井IC~東京IC)

   道はすいていました。途中、海老名SAに寄り、小休憩を兼ね、
  ちょっと遅めの昼ごはんを食べました。たこ焼きです。
   店の名は第八蛸華丸です。すぐに熱々のたこ焼きを提供して
  くれました。味は、夜店で食べるたこ焼きより少しおいしいかなと
  いったぐらいです。


                      まとめ

   道は全体的にすいており、ストレスなくドライブできました。
  ただ、天候がいまいちだったので、オープンにして走るのためらって
  しまいました。(雨はまったくといっていいほど降りませんでした。)
  
   天候をのぞけば、いいドライブができました。 
 

  

                 
Posted at 2011/07/24 18:50:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2011年07月10日 イイね!

BMW Z4に乗りました。

BMW Z4に乗りました。
 本日の天気は晴れ。オープンカー日和です。
DIREX東京という主に輸入車のレンタルを行っているレンタカー屋さんでBMWのZ4をレンタルしました。予約は1週間前にしました。Z4のグレードは2.5i。色はモンテゴブルーです。
  
ドライブのコースですが、奥多摩周遊道路まで走りました。目的地までのおおざっぱな行程は以下の内容です。
 
 
                    首都高 葛西IC
                        ↓
                    首都高 永福IC
                        ↓
                     国道20号
                        ↓
                     国道16号
                        ↓
                   青梅街道(主要道5号)
                        ↓
                     国道411号
                        ↓
                     国道139号
                        ↓
                奥多摩周遊道路(都道206号)

    Z4のインプレッションは首都高で走っているとき、道路のつなぎ目で
   車体がガクンと揺れることが何度もあり乗り心地はあまりよくありませ
   んでした。ただし、直進安定性はバツグンです。一般道では前述の
   不快感はあまり感じず乗り心地はよかったです。カーブでも不安定な
   挙動を感じさせず安心して曲がれます。
  
    ドライブは道を間違えることなく渋滞にあうこともなく、順調に楽しく、
   夏のドライブを楽しむことができました。高速と一般道、さらに峠道を
   走り充実した1日を過ごせました。
 
Posted at 2011/07/10 21:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2011年07月08日 イイね!

ベストカー 8/10号を読んで

今週も暑い日が続いて、夏バテにならないか心配です。水分補給と食事を
十分にとっているので元気に過ごせています。

 さて、ベストカー 8/10号を購入しました。

特に私が気になった記事をピックアップしました。

    ① GRMNスポーツハイブリットコンセプトⅡ
    ② 車とお金

 
 ①はMR-S好きが注目している車だと思います。
 
 ミッドシップにエンジン+モーター、ハイブリット4WD、システム出力299馬力。
スペックはスポーツカーとしては平均的かもしれません。しかし、ハイブリットで、
ミッドシップ!これは楽しいと思います!ハイブリットカーは、プリウスとインサイト、
フィットハイブリット、CR-Zを運転しました。人によっては静かすぎるのが嫌だと
意見もありますがモーターの独特な音とぐいぐいと車体を押していくような加速力は
とても素晴らしいです。
 
 これが販売されれば、本当の意味でのハイブリットスポーツカーだと言えます。
燃費もよくて走りも楽しい。トヨタが正式に販売してくれることを願います。

 販売したら、絶対に買います!!!

 ②は記事の内容がおかしいと思い書きます。

 P126の「クルマ界、あの商売の給料をチェック!!」というコンテンツが
あります。

 自動車に関する職業(トラック、バスのドライバー等)の給料のことが載って
います。なのに、何故、石焼芋屋さんだけ給料ではなく、1日の売上げなのか?
 とても、気になります。石焼芋屋さんの月給は平均いくらなのでしょうか?

 

 
 
Posted at 2011/07/08 23:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月03日 イイね!

ベストカーのある記事について


今回、初めてブログに書き込みます。

 ベストカー 7月26日号の「輸入車のパーツ代を教えます」のコンテンツを
読んで疑問に思ったことがあります。

 内容は輸入車の各部品ごとの値段を国産車と比較しています。
しかし、67ページに書いてある、ポルシェ911ターボとGT-Rの車検費用の
比較内容が変だと思います。

 GT-Rにはブレーキディスクとローターの部品代が書いてあります。ところが、
ポルシェにはそれが書いてありません。かろうじて、ブレーキに関係するもので
ブレーキフルードの交換代が書いてありました。それ以外の項目も全く違うこと
しか書いてありません。

 比較をするのであれば全ての項目を同一のものにしなければ、各部品の値
段の比較ができないのに比較するのはおかしいと思います。
 なぜか、ポルシェとGT-Rの比較内容がまったく異なっているのに他の車の
比較はできています。
 個人の意見としては消耗率が高い、エンジンオイル、タイヤ、ブレーキ関係の
部品代を載せてほしかったです。

 気になった方はベストカーの7月26日号の64~67ページを読んでみるとい
いと思います。そのコンテンツ以外はおもしろい記事がいろいろ載っています。


 
Posted at 2011/07/03 16:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「仕事、レジャー万能ライトバン http://cvw.jp/b/1146982/48512875/
何シテル?   06/28 20:16
マルボレートです。 車全般好きです。自分の一推しはステーションワゴンです。セダンの運動性の良さと利便性に加えて、ラゲージルームはリアシートも倒れて広さを調...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TRD リヤサスペンションアームシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 19:03:59
トヨタ(純正) スペアスイッチホールカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 19:34:53
CUSCO オーバルシャフト ストラットバー Type OS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 22:22:03

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
カローラツーリングから乗り換えました。 理由はカローラツーリングに魅力を感じなくなったか ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
セカンドカーとして購入しました。 アルトバンと悩み、ミラバンにしました。 理由はアル ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
パサートヴァリアントから乗り換えました。 コンパクトで扱いやすくキビキビ走るステーショ ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
ゴルフカブリオレから買い換えました。 車体の大きさの割に取り回しが良くて 非常に扱いやす ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation