• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

danieruのブログ一覧

2018年06月01日 イイね!

イナバガレーディア GRN-3662J




車両を入れた状態です。

BPのサイズは以下。




ガレージのサイズが以下。




1台分では最大です。他社製品だと開口が狭く、左右ドアを最大まであけることが出来ませんがガレーディアだと出来ます。

また、後ろも工具や収納を設けて、リアゲートが開きシャッターを閉めてもエンジン房内の作業が出来るスペースがあります。

恐らく最近の大きくなってしまったレガシィには少し手狭かも知れません。

一応アセントが入るサイズにはしたつもりですw

また、リフトなどで車両を上げることを考慮してジャンボを選択しています。

オプションは電動シャッター、シャッターカバー、スライドドア。












照明はパナソニック。




隙間が結構多く、雨や砂埃なんかの侵入が有ると思いましたのでDIYでコーキングしました。

今後内装を作って行きたいと思ってます!









Posted at 2018/06/01 23:53:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月30日 イイね!

スナップオンツールチェストと自宅ガレージ

ついに夢のスナップオン!




ディーラーのとある方から譲って頂きました!

安かったので色は我慢。

話を聞いたところによると自分で3オーナー目。

前オーナーは2.3年前にスナップオンの営業からの紹介で購入。とっくに整備士はやめて部品手配の仕事をしてましたが、安くて買っちゃったとw

そして倉庫、車庫では意外とデカイ→家のインテリアという道筋を辿り、うちに来た訳です。

お値段は言えませんが、とりあえず現役整備士が欲しがるくらいのお値段です。本人ももうちょっと貰おうかと言ってましたので多少色を付けてお支払いしようかと思いますw

前オーナーの家からディーラーまでをスナップオン営業さん、ディーラー自宅までを知り合いの整備工場で積車を出してもらい運搬。

私事に付き合って頂き、ただただ感謝です…

しかし中身がカラでもとてもレガシィや軽バンに積み込んで運べる重さではありません…

なので皆さんも運良くツールチェストの個人売買が出来たら運べる手段を手配してくださいね!

とりあえず中身は少しずつ集めていこうと思います。

まとめてセットを買うのも一つですが個人のガレージなのでやはり自分の使いやすい工具を営業さんとわーわー言いながら買い集めるのが楽しそうなので。

今まで使っていたのはKTCのツールセット。







これは初めて車を購入した後、比較的直ぐに買いました。

ビバホームで29800円。上2段の型にハマる感じが好みで、軽作業ならひと通り出来るセットだった。ということで購入。

その後メガネもKTCで揃えました。トルクの要るところはやはり板ラチェだと役不足だと思い壊す前に導入。

寮にいた頃は車に積んだままにして、寮の駐車場で色々やりました…

今後スナップオンがひと通り揃えば誰かに譲りますかね…




って事でガレージ内はこんな感じになりました。

紹介していませんでしたが自宅ガレージはイナバガレーディア一台分最大サイズ。






オプションは電動シャッター、サイドのドア。

今後の課題は純正ホイールの置き場製作、棚増設、内装工事、空調ですね。

ガレージ関係も何かあればブログに書いていきたいと思います!

まだ書きたいのですが今日はここまで。

おやすみなさい。














Posted at 2018/05/31 00:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年05月21日 イイね!

はて…

先日土曜日に総額35万程のガリバー保証修理のためスバル正規ディーラーに預け、BPEへの思いを巡らせているところです。

ガリバーの対応についてはH6の満足からほぼ諦め、落ち着いて来ました。

実は…







やらかしています…(見えにくいですが…)

夜ちょっとオーディオ屋さんに寄った帰り道…カーブで道幅が狭くなる所、カーブ出口で右折車があり対向車線の幅を取るため左に寄ったところでガードレールにガシャンと…

元々かなり擦られている場所でBLの車両感覚で幅は大丈夫と思っていましたが、油断してしまいました…

もうね絶望でした。

が、元々塗装の状態も悪く、白い線傷も磨くと取れたのでとりあえず我慢。

そして「はて…」ですが、上記の理由から板金、全塗装を検討中です。

そこでBPEの新カラーにはて…となっている訳です。

色の候補としては

・黒系
ベンツ、BM、アウディ、ポルシェ、VW等から




・赤系
プレミアムレッド、ヴェネチアンレッド等純正色を基本に、各メーカーの赤

消防の赤も…w




・青系
基本的には紺。鮮やかなものよりは黒に近いけどしっかり紺。みたいな。パサート辺りの紺は結構良かった。アウディSシリーズのような濃い水色的な青でもいいかな…






と、クリアも色々調べないと。柔らかいものや硬いもの、肌の荒さなどなど。

あとメタリックやパール、マイカの荒さ。塗る際にムラになりにくい塗料を選ばなければ…

そんな訳で皆さんに助言をお願いしたいのですが…

街で見かけたいい色があれば教えて下さい。

ブログは読者が少ないのであんまり集まらない気がしますが、これをみた方は是非よろしくお願いしますw

それではおやすみなさい…






Posted at 2018/05/22 00:07:33 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年05月01日 イイね!

GDBインプに感動!

どうも。

ちょっとGDB Fに試乗する機会がありましたので試乗記を…




ドーン!

こちらは12万km走行のどノーマル個体。しかしながら整備記録では全てディーラー整備で前々回の車検では交換すべき部分をしっかり交換、前回の車検前に2度目のクラッチ交換までしてありました。

しかも屋内保管かシートや塗装の痛みも少なくなかなか状態はいいものでした。

房内は定番のカオスバッテリー、チラリと見えるSTIインテークダクトくらいでほぼ純正かと。

んでいざ試乗!(BP BLと比較。)

クラッチポイントがかなり奥だったので一発目は急発進にw重さはあまり変わらないかな。

その後はスムーズ。

ショートストロークのシフトは入りも良く、ハンドリングは結構クイック。

操作感はどれもレガシィよりかなりスポーツに振ってあり、レガシィに慣れていると街中はちょっと乗りづらい印象。

また、スロットルがワイヤーで回転数の調整に苦戦しましたね…

しかしながら3000回転くらいまではNAの様なフィーリング。

いざ全開加速すると4500回転あたりからシートに押し付けられるほどの痺れる加速。

スタッドレスだったため、全開加速時はステアリングを抑え込まないとどっかへ飛んでいきそうになりました…

速度が乗り、巡航していると安定感があります。そんなに足の硬さは感じませんでした。

ただ、ボディにしなやかさが足りないのでゆさゆさとした感触はあります。

交差点のカーブではDCCDの効果でトラクションがしっかりとかかり、スムーズに加速できます。

レガシィ では少しもたつく感覚があります。

とまあこんな感じかな。どれも街中、田舎道試乗だったのでじっくり乗ったわけではありませんがレガシィでまったり乗っていた自分からしたら刺激的で楽しかったですね。

特にリアの感触が良く、狙い通りに曲がっていきます。

全体的にスポーツカーなりの乗りづらさや乗り心地の悪さはありましたが慣れれば楽しい車だと思いますね。

あとやっぱりMT! BLもEJターボですが20馬力減のATとトルコンの損失で刺激が足りない…

高速ではロックアップで不満はあまり無いんだけどな…

一応この個体の相場を調べてもらったらなんと120万円!ってそんなにするのかとびっくりしました。

しかしどんどんスバルらしさがなくなって、お値段も上がり続けている今のラインナップからしたら120万でスバルらしいMT車に乗れるならいい買い物じゃないか?

予算があるなら足回りのリフレッシュ、オーバーホールしてマフラー、ホイールくらいのカスタムで結構仕上がっちゃうし。

って事でまとまりませんが、BP BL大好きの素人試乗記でしたw

ps誰かさんが妹車にしたら持ってく前にじっくり乗せてね〜






Posted at 2018/05/01 18:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年04月20日 イイね!

夏タイヤへ交換

今までスタッドレスを履かせていたRS05にBPEについて来たレグノを履かせて、BLに。

組み換えはショップにて。

車体からホイール脱着、8本バランスどり、4本組み換え、廃タイヤ込みで6000円!安い!w

で、


BPEにLMを履かせて。

しかし黒に合うな〜
Posted at 2018/04/20 11:16:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/1147109/46056120/
何シテル?   04/25 22:14
高卒社会人初愛車でBLの A型スペBを選んでから沼にどっぷり浸かってしまい、今では某所でひたすらレガシィを維持ったり弄ったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATシフトレバーの動きをブラインドで改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 15:32:28
ディクセルブレーキパッド&ローター交換組み立て編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 03:08:10
スバル レガシィツーリングワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 21:31:03

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン アイボリー (スバル レガシィツーリングワゴン)
友人から送られて来た某サイトの商品画像からまんまと3段オチしてほぼ即決。 主な購入理由 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 白ワゴン (スバル レガシィツーリングワゴン)
同期から案件もらって増車しました。 アウトバックの代替えとしてファミリーカーになっても ...
スバル レガシィB4 402 (スバル レガシィB4)
2021年5月〜復活!サービスキャンペーン対象って事でエンジン一式ほぼ新品になって返って ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黒ワゴン (スバル レガシィツーリングワゴン)
2018年2/16納車! BLは嫁車になります! ゆくゆくは夫婦でスバルマガジン!w ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation