• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

danieruのブログ一覧

2018年03月26日 イイね!

ナビ、オーディオ入れ替えの巻。(案)

さて、BLのマフラー交換が終わり、BPEのマフラー交換待ちですがここでもう一つ。

同期の影響でハマっているオーディオについてもお話します。

BLにはまだパーツレビューに載せていないオーディオ関係のパーツがあります。

ロックフォードのT4とP3が2発、オーディソンのbit one、グラウンドゼロのアンプ2ch、4chのアンプ2機。

ここでピンと来てる人はお友達になれますw

ゆくゆくはT2を1発でアンプを10004adと1500に換装し、bit oneまでのデジタル化とRCAケーブルのレグザット化もしたい訳で。

これらの載せ替えと純正で付いてきたストラーダFクラスをどうするか考察します。

まず嫁の要望としてBPEに付いているFクラスのHDDに入っている70〜80年代の曲を聴きたい!があります。

この解決方法としては幸いにもBL、BPE共にFクラスが装着されているのでHDDが収まる本体を入れ替えて対応出来ます。

しかし、BLは複雑なシステムが組み込まれているのでショップで相談しないと先に進めません…

特にFクラスはZH09CSにヘッドユニットの座を奪われ、モニターと化している為なおさら…

オーディオ全交換は見積もりの結果10万とのこと。マフラー購入後はキツイ…

しかも出来ればBLでもBPEでも高音質でノリノリしたい!w

次にこんなものを買ったので取り付けをどうするか。




憧れのインダッシュモニター!こちらもサイバーナビVH99CSでございます。

最終型はプレミア付いて高すぎるので自分のZHより一つ新しいものを購入。それでもインダッシュは高い…

てな訳でこれをBPEにつけるのですがFクラスの位置に入れたい…がブラケットはあっても時計兼、燃費計が無い。

純正プレミアムオーディオは最終型ピアノブラックに換装済み。

ってことは上の純正ナビ位置が安上がりで変態的インパネを手にできる…しかし空白を埋めるにはどうしたものか…

時計を埋めるのも芸がないのでぼったくりパネル買ったつもりでpbotのBLPでも入れようか…

とオーディオ関係については悶々と考えているわけであります。

そしてナビ交換はDIYも視野に入れます。VHの取り付けは18000円と見積もられていますがオーディオ全交換とセットでもいけるかな…しかし工賃は親しいショップと言えども本音は出し惜しみたい出費…

いやーこんなことを考えている今はとっても楽しいですね。

ではこれからの二台にご期待下さいませ。

あ、そういえば車庫調の為だけに前期BPGT5速マニュアルのブースト0.5病車を仕入れようとしてたw車体に興味ある方はコメントを…



Posted at 2018/03/26 23:15:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月21日 イイね!

マフラーのお話。

どうもガリバーの件でお騒がせしておりますw

今日は本題の車いじりについてなので安心してお読みくださいw

さて、以前あげたブログでBP、BLのマフラー交換を悩み中でしたが、つい先日スーパーオートバックス小山で柿本フェアがあり、3L用センターを買ってしまいました…

って事で3L用にRegu.06Rのリアピースを取り付ける為、2L用が無くなってしまいます。

特にセンターは3Lと共用が効かない、ダブル柿本はつまらない。

というわけで 2LをHKS化するため、マルシェでスーパーターボマフラーを購入!

購入価格
柿本センター(工賃なし送料無料)
49000円
HKSスーパーターボマフラー
(センター付き工賃なし)
122980円

色々やりくりしてなんとか購入。

柿本センターは届いて工場保管、HKSは土日来るかな…って感じ。

作業はマフラー届いて、BPEのゴタゴタが終わってから。順次整備手帳とレビュー上げます!

ちなみに検討したのは3LHKS化でESプレミアム。とオリエントワークスフルデュアル。

3LHKS化はHKSで3Lセンターが設定なしの為不採用。(3Lはサビで壊れそうなので…)

オリエントワークスはエキパイ、センター、それぞれステンレス198000円、チタン698000円!

高いので却下…ほんとは第1志望でした…

結局一番安い時に一番安い組み合わせで決着しました!

で、 BLの後期2Lターボの柿本センターが余るので欲しい方はコメント下さいな。使用1年、タイコキズあり、4万、出来れば引き取りで。某フリマにも出品予定。無ければこちらまでコメントどうぞ!

Posted at 2018/03/21 23:00:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年03月20日 イイね!

ガリバーのとっても誠実な対応w(悪評です。)







まずはこの写真。分かりづらいけど滲みあり。

トルクスの方はミッション、六角頭はエンジンオイルのドレン。

ガリバーで車検し、納車3日後の写真です。

この他に板金修理で足付け跡そのまま、バフ洗車跡無し。(作業項目として契約書に記載)

今日までの流れ。

まず、納車が15日遅れ。お客様センターにまで連絡するも「委託工場に預けていて、いつ戻ってくるかわからないので納車もいつになるか分からない」との回答その後さらにこちらから連絡して、どうなっているか詳細を確認し、納車。

ちなみに西多賀店長は「車検時に交換した部品は?」との問いに対して「板金のお見積もりが出来ました!作業しますか?」と回答してくれる人でしたので連絡取るのを拒否しました。

板金、バフ洗車については太田店で納車時に確認してもらい、西多賀店に連絡。

その後自分でリフトアップして下回り確認。オイル滲み、その他BP系定番不具合を確認して、ディーラーにて見積もり、西多賀店にFAX。

1週間後こちらから連絡して1項目を除く全ての箇所について保証適用との報告。(この時点で金額が保証上限いっぱい)

板金、オイル、バフ洗車についても保証修理対応しようとした為、お客様センターに連絡。

預けて確認、見積もりとなった為、預ける。6日たっても連絡ないし、次週には使いたかったのでこちらからお客様センターに連絡(愛想を尽かしたので店舗には連絡しません)

太田店からはお客様センターから連絡あったので預かりますが、詳細不明なので問い合わせは西多賀にとの説明。

回答は「整備工場でバラしているので返却出来ない」でした。このバラしているのはなぜ?何をバラした?と質問すると「わからない」だと。流石にブチ切れたね。あまりにずさんな車の管理と車の知識のなさ。納車前も「整備工場のことは分からない」だと。しかもこっちの言い分に対して「それは出来ませんけどね」(原文)と捨て台詞。

もうね。呆れます。行政の消費者相談センターと陸運局には通報しました。どこまでいけるかわかんないけど最後まで戦います。

レア車だし、大手だからネットの評判よりマシだろと甘く見てました。

これはステマでもなんでもない実体験です。ガリバーで売るのも買うのもやめたほうがいいです。売るのはいいとしても売った車を買う側が悪夢を見ます。

特にレア車は…

比較的対応悪いと評判のスバルディーラーでもこんなこと無かったのに。

今後の動きはコメントに追加していきます。個人で戦うので結果的に負けているかもしれませんが、暖かい目で見ていてくださいw

イライラで寝れなかったけど書いたらちょっとスッキリ。おやすみなさい…

追記

2週間預けて、結果が出ました。

オイル漏れは保証修理対応(超過の為自己負担)でした。板金は「通常の範囲で何も対応しない」だそうです。

もうね、対応は散々ですよ。

株式会社IDOMは自分で作業したことの責任は取らないって。

ガリバーで買うときに板金をするのは絶対やめて下さいね!

ヤスリでつけたキズ(ボカシ塗装の足付け)そのままで納車されますよ!艶も無いし。

バフ洗車なんかも下手くそにもほどがある。黒車体なのに小キズが増えただけ。

車検整備のオイル漏れと板金については何もできないかも知れないけど消費者センターに相談し、対応します。

自分としては株式会社IDOMにしっかり責任を取ってもらうため、返金を要求します。(委託工場も信用出来たものじゃない。)

ちなみに保証修理は以下のお値段。

内容はスターター交換、ロアアームASSY左右交換、アッパーマウント交換、シートベルト運転席交換、ブレーキロータージャダー左右交換、パワステ交換。をDにて。




全て保証には通った修理内容なので、クレーマーの様な内容ではありません。

BP、BL乗りなら分かる内容だと思います。

もう一度言います、ガリバー(株式会社IDOM)でクルマを買うのはやめた方がいいです。オイル漏れはある意味では不正車検といってもいいでしょう。

追記

板金の部分の写真。




思いっきりペーパー傷。

しかも今日電話して衝撃の事実。

自分…車検後すぐのオイル漏れはおかしいだろ→車検通ってるのおかしい!

ガリバー…車検は認証工場なので運輸局の判断で通っている。現在は所有後故障の保証対応が可能か確認中。

とクレームを履き違え。通りで対応が悪いと思って再度伝えたけどダメ。

意味不明。ストレスMAX…

唯一面と向かって話せる太田店店長に色々お話して、伝えてもらえるみたいだけど伝わるかな…










Posted at 2018/03/20 01:41:04 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年02月25日 イイね!

お出かけ。

本日は高崎ついでにカーステーションマルシェとアライモータースポーツに寄って来ました。

マルシェではHKSマフラー25%引き、工賃サービスだったので3L用を見積もろうと思いましたがセンターが対応してない為、2L用をスーパーターボ新品に、2L柿本センターを売却して3L柿本センターを導入して06Rを3Lにという荒技を考案w

とりあえず帰って来て、外構の終わりを確認したら実行しようかと思ってます。

あとクイックシフターを仮予約。3月ってことで多分色々決着してるはず。

ただし部品取り車も候補が…

ああー楽しいw

Posted at 2018/02/25 20:24:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年02月12日 イイね!

ご無沙汰してます。

ご無沙汰してます。ご無沙汰しております。

放置して5年?6年?になりますかね?

とりあえずちょこちょこ更新しようかと思います。なにせふつうのSNSだと分かってくれないので…

レガシィ4代目BLを前期から後期に乗り換え、買い増しでBPEが16日に納車になります。

結婚や戸建ての購入などライフイベントもたくさんありましたが、引っ越しも落ち着いて来たので今までのとこれからのを定番からワンオフまで色々更新していきますのでよろしくお願いします!

相変わらずタダチューンもやってますw

写真は結婚式場で。結構最近のやつです。
Posted at 2018/02/12 02:43:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/1147109/46056120/
何シテル?   04/25 22:14
高卒社会人初愛車でBLの A型スペBを選んでから沼にどっぷり浸かってしまい、今では某所でひたすらレガシィを維持ったり弄ったり。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATシフトレバーの動きをブラインドで改善 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/13 15:32:28
ディクセルブレーキパッド&ローター交換組み立て編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/20 03:08:10
スバル レガシィツーリングワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/19 21:31:03

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン アイボリー (スバル レガシィツーリングワゴン)
友人から送られて来た某サイトの商品画像からまんまと3段オチしてほぼ即決。 主な購入理由 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 白ワゴン (スバル レガシィツーリングワゴン)
同期から案件もらって増車しました。 アウトバックの代替えとしてファミリーカーになっても ...
スバル レガシィB4 402 (スバル レガシィB4)
2021年5月〜復活!サービスキャンペーン対象って事でエンジン一式ほぼ新品になって返って ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黒ワゴン (スバル レガシィツーリングワゴン)
2018年2/16納車! BLは嫁車になります! ゆくゆくは夫婦でスバルマガジン!w ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation