• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かず37の愛車 [BMW 5シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

レーダー探知機

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
みなさまの投稿を参考にして、
ユピテル GWR83sd
OBD12RD
の組み合わせで購入。
2
取り付けは、当初Aピラーとメーターの間にしてましたが、
実用を考えてダッシュボード中央に変更。
3
それに伴って、配線も取り回しを変えます。
4
ピラー付け根は隙間なく、ダッシュボードとピラーの隙間はピッタリで
配線を横着して押し込めないので、ピラーを外します。
5
ダッシュ脇のカバーを外して、
余分な配線はここにまとめます。
比較的簡単に外せる場所なので、なにかと便利です。
6
脇のカバー下、アクセルの上部に
OBD端子がありますが、
カチッと固定は出来ないので、振動とかで
脱落しちゃうかも。
心配な方はテープなどで固定が良さそう。
7
目立ちますが、この位置が1番視認性がよいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト防水コーキングとサーモスタット交換

難易度:

Apple CarPlay対応

難易度:

BLITZ TL243R取付

難易度:

ドラレコ取り付け

難易度:

外気温センサー故障

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@りこ。 TT面白いですよ😄」
何シテル?   05/09 19:58
みなさま、はじめまして。 クルマ大好きです。 写真も好きです。 FacebookやInstagramが主なので更新少ないですが、 よろしくお願い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

光るエンブレム(加工、取付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:17:21
エンジン静音化・その8。『エンジンカバーでエンジン音を殺すよ。完成形』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 11:04:13
エンジン静音化・その7。『エンジンカバーでエンジン音を殺すよ』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 09:55:27

愛車一覧

アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
A4からの入れ替えです。 31kmからスタートです。
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
2023年2月12日契約 3月11日納車 11kmから走行開始
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
納車が楽しみ。 契約2019.11.18 納車2019.12.10 48336kmで ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
初マツダ車となります。 スタイルのいいデザインと、サイズ、それと 初めてのディーゼルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation