• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトアリの"F30" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2015年3月7日

F30のコーディング記録?:ナビ・スポーツディスプレイ表示単位の変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ナビ・スポーツディスプレイはNBTモデルの場合は標準のためコーディングする必要はありません。ただし、出力とトルクの表示がkW、Nmとなっており昭和な私としては今一つピン」ときません。そこで、表示単位をiDriveにより変更しました。
手順は簡単で、iDriveの「メニュー」ボタンを押し、設定→言語(Language)/単位から
  出力をkWからpsへ
  トルクをNmからkgmへ
変更するのみです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シーケンシャルウィンカーユニット 2社比較

難易度:

Bimmer link ダッシュボード機能

難易度:

エアバッグ警告灯点灯、最終解決かも⁉️

難易度:

デイライトコーディング覚書

難易度:

コーディング覚書

難易度:

水温計コード保護

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月8日 18:55
しばらくコーディングから離れていたので、備忘録助かっています。

単位変更できるとは知りませんでした。

日本人なら、ps,kgmですよね。

峠とかでちょっと、楽しくなりそうです。笑)
コメントへの返答
2015年3月8日 22:30
アヤぱぱさん、コメントありがとうございます。
コーディングはそうそう頻繁に行う作業ではなく、また、デフォルトに戻すためにも備忘録として残しています。直ぐに忘れちゃいますもんで・・・・。

単位は国際標準の単位だとかいわれてもイメージがついていきませんネ。

安全にかつ楽しく、駆け抜けましょう!!

プロフィール

モトアリです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス IS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 18:01:58
本当のトヨタ2000GTの生産台数は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 20:37:42
おもちゃと人形 自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 09:41:45

愛車一覧

ミニ MINI モトアリのMINI (ミニ MINI)
 家族構成も変わり少しコンパクトでスポーティーな車に乗り変えようといろいろ検討した結果、 ...
BMW 3シリーズ セダン F30 (BMW 3シリーズ セダン)
予定外に早くF30に乗り換えました。 トルクフルなクリーン・ディーゼルが今度の相棒です。
フォルクスワーゲン ポロ 赤ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
家族の車として、主に街乗りで使用しています。 取り回しもよく使い勝手のとても良い街乗り用 ...
トヨタ アリスト アリスト (トヨタ アリスト)
1997年のデトロイト・モーターショーでHPS(ハイパフォーマンスセダン)として発表され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation