• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトアリの"E90" [BMW 3シリーズ セダン]

整備手帳

作業日:2013年4月14日

3M ダイノックシートをリアディフューザーに

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
余っているダイノックシートをリアディフューザーに貼り付けようと思い立ちました。
2
ますは、ディフューザーの取り外しです。ディフューザーをバンパーの下側から止めている7個のセルフタッピングスクリューを手鏡を使いながら位置を確認し取り外しました。
3
次に、マフラー側からバンパーにはめ込んでいるディフューザーを取り外しました。外すとこんな感じです。
4
取り外したディフューザーをよく洗い乾燥させてからダイノックシートを貼り付けます。シートをドライヤーで暖めながら貼り付けましたが、マフラー部分はうまくいかず、内側のカーブ部分(赤枠で示すところ)は、別のシートを切り貼りしました。
5
裏側の余分な部分をカッターで切り取ります。特に、バンパーに差し込むフック部分は綺麗にシートを取り除きます。
6
張りあがったダイノックシートにクリアを数回に分けて吹きつけ完成です。
7
取り付けるとこんな感じです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワーウインドウスイッチ交換

難易度:

F30 梅雨前にキイロビンゴールドでフロントウインドウ手入れ

難易度:

コーティング点検

難易度: ★★

リアウィング取付と

難易度: ★★★

フロントバンパー分解整備

難易度: ★★

エアクリーナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

モトアリです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レクサス IS  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/02 18:01:58
本当のトヨタ2000GTの生産台数は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/10 20:37:42
おもちゃと人形 自動車博物館 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 09:41:45

愛車一覧

ミニ MINI モトアリのMINI (ミニ MINI)
 家族構成も変わり少しコンパクトでスポーティーな車に乗り変えようといろいろ検討した結果、 ...
BMW 3シリーズ セダン F30 (BMW 3シリーズ セダン)
予定外に早くF30に乗り換えました。 トルクフルなクリーン・ディーゼルが今度の相棒です。
フォルクスワーゲン ポロ 赤ポロ (フォルクスワーゲン ポロ)
家族の車として、主に街乗りで使用しています。 取り回しもよく使い勝手のとても良い街乗り用 ...
トヨタ アリスト アリスト (トヨタ アリスト)
1997年のデトロイト・モーターショーでHPS(ハイパフォーマンスセダン)として発表され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation