• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月04日

コンクリの配合…

コンクリの配合… このネーチャンはキャミソール&ミニスカートという格好で、なんでコンクリミキサーを使用しているのだろうか…??

こんにちわ、呉服です。


今回はそんなコンクリートの話…。

セメント、砂、砂利の配合について最近調べているのですが、多くのサイトでこう書いてあるんです。

【基本はセメント:砂:砂利は1:3:6、強度を上げるときは1:2:4】
【コンクリートを強くするにはセメントを減らして、砂利の割合を増やす】

数字得意な人ならこれが矛盾しているの、分かりますよね?
最小公倍数で比べれば分かります。

どっちが正しいんだ??

それに1m3の立方体のコンクリートを作るのに
セメント…約330kg
砂…約750kg
砂利…約1050kg
必要らしいのですが、それをセメント1袋(25kg)で計算すると
砂…約55kg
砂利…約80kg
ちなみに体積的には7cm角の立方体らしいのですが…

7cm角のコンクリートの立方体が150kgもあるかね…??
計算は間違ってないと思うけど、なんか腑に落ちない…。


そんなどーでもいい計算に頭を悩ませている、客の全然来ない正月日曜日の朝でした…。

明日からは少しは忙しくなるかな…?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/01/04 12:51:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

もも狩り
アコさん

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2015年1月4日 18:56
連休中に物置を作るために7時の開店で乗り込みました。隣の家との境ギリギリ1メートル幅。隣の家への雨だれを気にしてますが何か良い方法はないだろうか(-。-;
コメントへの返答
2015年1月5日 1:26
一般的な物置(イナバとかヨドなど)の場合、収納スペースの寸法よりも屋根の寸法が数㎝大きく、屋根と雨どいがセットになったような形状で後方から壁伝いに垂れ流しという形になります。

以前からわくさんのブログに掲載されている鉄骨組みの物の話であれば背面に雨どいの設置は必須でしょう。あとは竪どいを用いて横方向か前方向に排水させればよろしいかと。

正直傾斜とかの計算しなきゃいけないのでDIYでの雨どい取り付けってすこぶる面倒くさいですけどね…。
2015年1月5日 9:53
自分らが使っている数値で、単位体積重量ってのがありまして
1m3当り、無筋コンで2.35t 鉄筋コンで2.5tって数値を使ってますぉ。

遅くなりましたが、あけおめですw
コメントへの返答
2015年1月6日 7:17
今年もよろしくお願いいたします。

>1m3当り、無筋コンで2.35t 鉄筋コンで2.5tって数値を使ってます

しばらく頭ひねっていたらは計算間違いしていたことに気づきました。この量だと7cm角の立方体ではなく1m角厚さ7cmのコンクリ板ができちゃいますね。

お騒がせしましたwww

プロフィール

「世間ではツートンカラーが流行ってるみたいですが…こんなツートンカラーのSX4があったとは…。」
何シテル?   06/24 17:18
活動してません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシート貼付その②シフト編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 23:16:45
テールランプのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:21:37
サイドブレーキカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/30 23:15:42

愛車一覧

スズキ SX4 スズキ SX4
2007年9月に新車で購入。 2013年6月現在、走行距離84000km。 通勤で8割、 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation