
ねぐらの傍にある
【徳島ラーメン人生】に行ってみました。
近所にあるのになんで行かなかったのか?
それは『食事時間帯にそのルートを通ることがほとんどなかった』から。
今日はたまたまそんな機会が出来たので、前々から気にはなっていたので入ってみることに。
販促ポスターの写真見ただけで豚バラちゃんにくぎ付けになっちゃいました。
(註;呉服は豚バラちゃんが好き、確認)
しかも豚バラ肉盛りなんてメニューあったら頼まないわけないデスヨ。
それに一番人気みたいですしね。
徳島ラーメンには茶系、黄系、白系とあるようですが、見た目的に醤油豚骨の茶系をチョイス。
ちなみにトッピングで生卵をつけられるわけですが、その生卵は無料!
徳島ラーメンには入っていて当たり前のモンらしいですが、まずは卵なしで味わいます。
【食事中】
麺が独特ですね。ラーメンというよりはそばっぽい。
私はラーメンラーメンしている麺が苦手なので、こーゆー麺質だと助かります。
ねぐらの傍にあってよく利用している肉そばの【丸源】も麺がそばっぽいので好きなんですよね。
ただ…味は断然徳島ラーメンの方が好みです。
豚バラの甘みがスープと馴染んでラーメンらしからぬ味わいになってます。
これに卵を入れると…まぁ、月並みな表現になりますがまろやかになります。
スープの味楽しみたいなら卵は入れない方がいいかもしれませんね、まぁ、これは人それぞれです。
あとはピリ辛もやしという“前菜”的なものも自由に食べられるんですが、ビビンバのナムルっぽくておいしいです。冷やされているのでラーメンに入れるよりかはご飯と食べるのがオススメかと。
なお、そのまま食べると辛さでむせやすいので要注意です。
席数・駐車台数がさほど多くないので食事時間帯は混むと思われるので、昼飯なら2時台、夕飯なら21時台に行くといいかもです。
私の感想としましては…
仙台に来てから数か月間、この店に来なかったことを軽く後悔している…
そんなところです。
帰り道に国道4号で盛大にUターンかましてでも食べに行きたくなるお店です。
今後は2週に1度は食べに行きたいと思います♪
Posted at 2015/04/09 22:14:58 | |
トラックバック(0) | 日記