• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月10日

納車とお別れ(^o^)/~~~

納車とお別れ(^o^)/~~~ みなさ~ん、カーライフ楽しんでますか?

気が付けば2月も中旬に差し掛かってます(^◇^;)

今日は結構雪が降りました(。・・。)

明日は凍結の恐れがあるので気を付けましょうね!


月に一度の楽しみ(隔週で1ヶ月分まとめて送ってきます)・・・

そう!! 名車コレクションの納車です(*^。^*)

早速ご紹介を (^o^)/


「第10号 ホンダ シビックRS (1974年)」

自動車の排気ガス規制が始まって走らない車が増えてくる中で出たシビックのスポーティ版



エンジンにはCVツインキャブ、タイヤは13インチのラジアル、ジャスト700kgの車重に76馬力は当時としてはパワフル

幅1505mm、長さ3650mm、エンジン排気量1169cc

出力は76PS/6000rpm、最大トルク10.3kg・m/4000rpm (エンジンの性能は今とは違ってグロス表示なので、今風に言えば70馬力くらい)



ホンダは"RS"は「ロードセーリング」の略としている

これはオイルショックや排気ガス問題などの社会的事情からスポーツモデルが認可されにくく、運輸省を睨み回避]との説がある




「第11号 マツダ サバンナ RX-7 (1978年)」

プラットフォームにはマツダ・SAプラットフォームが用いられ、エンジンは12A型水冷2ローターエンジンの自然吸気(NA)仕様を搭載していた



性能面では、130ps/7000rpm、最大トルク16.5kg・m/4000rpm、パワーウェイトレシオ7.6~7.8kg/psであった

オイルショックの影響を受け、REAPSと呼ばれる排気ガスを再燃焼させるサーマルリアクター方式を採用し、従来に比べて40%の燃費アップを達成した



発表当時はスーパーカーブームのさなかであり、サバンナRX-7も日本製スーパーカーとして話題になった

0-400mが15.8秒は排ガス規制以前に日産フェアレディZの240ZGが記録した水準に戻っており日本車としては高性能であった





・・・と納車報告は楽しいですが・・・

先日ついに彗星号とお別れになりました(。・・。)

前回ご報告した様に後退だけが出来ないトラブルでミッションA’ssy交換との診断を受けていましたが

新品、リビルト品共に高額で何とか中古品を捜索していましたがついに見つからず・・・

お友達も知り合いのショップさんに捜索依頼を出してくださったり手を尽くして頂い
たのですが・・・

諸々のコストを計算した結果、修理せずに手放す選択をしました(。・・。)

時間を見つけて部品を外しました・・・





作業している時が一番切ないですね(^0^;)



ある(女好きな)友人は自宅ガレージをターンテーブル式にして頭から入って頭から出られる様にしたらと斬新な提案を頂きました(笑)

確かに前進は全く普通に動くんですよね(^^ゞ

○○○km/hは出ますし、パドルも効きますし、異音もしません



ので余計に後ろ髪を引かれますが、仕方ないですね(T_T)

お天気を見計らって最後のドライブ・・・



暫くはクルマ屋さんで預かって頂きます



リア周りの腰高感やリアコンビランプのデザインが今一な所や不満もありましたが、概ね大満足のイイクルマでした(*^。^*)

また楽しい相棒に出会えるとイイですが・・・

新たな出会いを求めて(女性じゃないですから・・・)ネットを彷徨うことにしました♪

・・と早速ネットを徘徊しているとこんなお車を発見し早々にコンタクト(^0^;)



1963年製のMGB Mk-1 正規輸入の貴重な右ハンドルです♪



外観はノンレストアのヤレ感がそそります(笑)



試乗させて頂きましたが、54年前のクルマとは思えない程しっかりしています♪

決して速くは無いですが、味の有る奥深い乗り味でした(*^。^*)



ご縁があると嬉しいですが維持管理が気になります(^^ゞ

貴重なおクルマに試乗させて頂き、ありがとうございました<(_ _)>

暖かい季節になったらオープンでノンビリ流して季節を感じたいと思う今日この頃です(笑)

そうそう・・・我が家にペッパー君がやって来ました(爆)???




・・・なんちゃって(^∧^)
ブログ一覧 | BMW E90 335i | 日記
Posted at 2017/02/11 00:24:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

免許の書き換え&納車、初公道走行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2017年2月11日 1:33
あらら…(泣)ベンベマジっすか~(泣)
やはりトラブったら~痛いですよね~!!

にしても次の愛車はいったい何になるか楽しみにしとります~♪

コメントへの返答
2017年2月11日 11:26
こんにちは♪

マジっす!! 
去年の暮れに発症して憂鬱な新年を迎えました(笑)

次は未定です(^0^;)
ゆっくり考えますわ♪
2017年2月11日 4:04
ラーパパさぁ〜ん♪
こんばんwa〜んU・x・U

彗星号くん♪ちょっと寂しいですが
新たな出会いを求めて〜!って
車じゃなくてペッパーくんが…(笑笑笑)

ラーパパさんが次は
どんな車を選ぶのか?
楽しみにしておりま〜す♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ヾ(๑╹◡╹)ノ"
コメントへの返答
2017年2月11日 11:31
えぃちさぁぁ~~ん!!
こんにちWanWan ▽・w・▽

残念ですがこれも車命・・・仕方ないですね(。・・。)
新たな出会いを求めて出会い系サイトを片っ端から攻めてみます(*^。^*)

ペッパー君・・・ステキでしょ♪
でも何故だかしゃべってくれないんですよね(^0^;)

次期愛車はゆっくり考えることにします♪
何が出るかな♪ 何が出るかな♪

ありがとうございます\(^O^)/
2017年2月11日 4:55
ラーパパさん、おはようございます!

サバンナRX-7の「REAPSと呼ばれる排気ガスを再燃焼させるサーマルリアクター方式を採用」とやらは現代にも通じる着目点で、素晴らしいですね!
燃料噴射などもそうですが当時発想は素晴らしかったけれどようやく現代になって制御できるようになった技術って多いですものね!
先輩たちには脱帽ですm(._.)m
それにしてもゼロヨンで16秒切るとは( ; ゜Д゜)

さて白い彗星号は本当に残念です(-_-;)
駐車スペースを登り勾配にして、出庫時には位置エネルギーなる素晴らしいものを利用するという手立ても考えたのですが( ̄0 ̄;)
余計ミッションに負担がかかりますね。

新しい出会い……間違えても誰かさんのように出会い系マッチングアプリなど安易な手に走ってはいけませんよ!(@_@)

MGBはアイアンバンパーにフロントフォグが良い味醸し出していますね(^^)d
内装のフロアカーペット、やはりレッドですね(笑)

良き出会いがありますように(^o^)v

※ペッパーくんなど導入したら奥様から、あなた用済み‼などと言われかねませんf(^^;
コメントへの返答
2017年2月11日 11:45
こんにちは♪

RX-7が出た時の衝撃は今でも覚えています♪
日本車も捨てたもんじゃ無いなぁ~と!!
でも口の悪い連中は「プアマンズ・ポルシェ」などと毒を吐き、気持ちを萎えさせてしまいました(-.-#)
とっても憧れた1台でしたよ♪

ご提案の様にターンテーブルをネットで探した所、施工費込みで軽く335iがもう1台買える金額でしたよ(笑)
自宅ならイイけど出先での駐車はどうしたら良いのでしょうか?
後退要員で団長の使いっ走りさんが常にトランクで待機してくれるのなら考え直しますが・・・(^0^;)

新たな出会い・・・有るのかなぁ~(^0^;)
要望が多すぎてマッチしない様な気がします(笑)
若くて、美人で、巨乳で、優しくて、お金持ちで・・・
おっと話が違う方向に(滝汗)

MGB・・・ツボです♪
晴天専用になってしまうので気がかりですが・・・(笑)

時間も有るのでゆっくり探すことにします(^0^;)
またお目に掛かりましょうね♪
2017年2月11日 5:47
ん〜残念ですね(>_<)

にしても走行距離6万キロ弱ですか…
輸入車は、その付近でトラブルが出だすとは聞きますが、ミッションとは痛いですね。

また良い出会いが、有りますように( ^ω^ )
コメントへの返答
2017年2月11日 11:48
こんにちは♪

まさかのトラブルでブルーな新年でした(。・・。)
走行距離6万キロ前でトラブルなんて・・・
車種的に数が少ないそうで中古の出物はありませんでした_| ̄|○

イイ出会いが有ると嬉しいですけど・・・♪
2017年2月11日 6:32
リバースに入らないだけなのにもったいないですよね…。彗星号大好きだっただけに残念です。
また新しい出会い楽しみにしております。(^^)
コメントへの返答
2017年2月11日 11:50
こんにちは♪

そうなんですよね~
バックが出来ないだけで後は全部普通なんです(笑)
MTミッションだったらすぐに修理できそうなトラブルですよね(。・・。)

新しい出会い・・・期待ばかり膨らみますが財布はペッチャンコです(T_T)
2017年2月11日 6:40
おはようございます、マル運です。

あの・・・お別れは分かりました。
残念な結果に。。。

ミニカーも分かりました(^O^)
当時、小学生だった、私、RX7をずぅ~っと外車のスーパーカーだと思っておりました。

試乗車、これは品のよう方々乗る車っふても分かりました。

女性・・・ストーカー女は怖いです(教訓)(笑)

分からないのが、次の車の納車がなんだったのか????
コメントへの返答
2017年2月11日 11:58
こんにちは♪

残念ながらお別れしました(T_T)
好きだったのにぃ~~(涙)

ミニカーは納車でした(*^。^*)
今でも欲しいRX-7です♪

MGBもステキでしょ♪
英国紳士の乗るクルマです!!
私にはピッタリのクルマではないでしょうか?

女性・・・ストーカー・・・出会い系
・・・何のことかサッパリ分かりません(謎)(笑)
長崎の方は冷や汗を流している事でしょう(謎)(爆)

次のクルマ・・・納車以前に出会いが無いんです(T_T)
制服の似合う娘を紹介してください(*^。^*)
2017年2月11日 7:23
おはようございます。
E90 私も乗ってました。良い車ですよね。
お別れは、切ないですが、また良い出会いがありますように。
コメントへの返答
2017年2月11日 12:00
こんにちは♪

そうなんですね♪
最初は速さを求めて335iにしたんですが乗ってる内に大好きになった1台です(*^。^*)

出会いが有れば別れも有りますよね(涙)
良い出会いを求めて暫く彷徨います(笑)
2017年2月11日 7:55
ビーマー残念です。一緒に行ったAPが思い出されます。ゲートでチケット7000円の所10000円から払うと7000円の御釣りを貰ったこと。。。
正直者の我々は直ぐ指摘しましたけどね。決してアクセルオンはしてませんよね。笑

次期戦闘機楽しみです。
コメントへの返答
2017年2月11日 12:24
こんにちは♪

いやぁ~あの時は笑いましたね(*^。^*)
きっとバイトちゃんがイケメンのCMさんにポッとなって計算できなかったんでしょうね(^0^;)

いつも正直に生きてますからね♪
でもAPの帰りに高級な鰻重を食べられたのは何か良いことがあったのかな(笑)

実機戦闘機はゆっくりじっくりコトコト煮込みます♪
2017年2月11日 8:37
う〜ん、残念ですね。
沢山の思い出がある車を手放すのは寂しいですね。
また素晴らしいご縁がある事を願っています。
ご報告を楽しみにしていますよ〜(^^)
コメントへの返答
2017年2月11日 12:26
こんにちは♪

そうですね♪
こいつのお陰で色んな方々と知り合いになれたんですから感謝!!感謝!!です♪

次は壊れにくい、壊れても安価で直せるクルマが良いですね(笑)
ゆっくり探すことにします(^o^)/
2017年2月11日 9:37
おはようございます😃
お気に入りだったのに切ないお別れになりましたね😢どーして後ろに下がってくれないの?ポジティブすぎます(笑)
この春は新しい出会いを探しにいきましょう❣️
コメントへの返答
2017年2月11日 12:29
こんにちは♪

足回りも新調したばかりだったのに残念です(T_T)
本当ポジティブ過ぎますよね(笑)
後ろを振り返らずに前進あるのみ!!って(爆)

暖かくなったらゆっくり探すことにします♪
良い出会いが有ると嬉しいです(*^。^*)
2017年2月11日 11:20
ミッションとかエンジンとか
クルマの基幹部分のトラブルは
いかんともしがたいですね…

M3以外では
3シリーズ最上位の335は
憧れなので
自分的にも
なんか寂しいです

コメントへの返答
2017年2月11日 12:32
こんにちは♪

色々と悩みましたがコストを計算すると懸命な判断だったと思います(T_T)

335i・・・本当にイイクルマでした♪
長距離もちっとも疲れず快適でした♪
次は何にしようか楽しい悩みです(*^。^*)

これでクルマEDも克服できそうです(笑)
2017年2月11日 12:47
こんにちは♪

状況を見守ってましたが…

残念ですがまた新しい出会いを求めるのも良い判断だと思います。


ツーリングを買う寸前までいってましたがパパさんの以前のブログのお陰?で思い留まる事が出来ましたm(_ _)m


僕も気長に色々と2号車、足車を探してますσ(^_^;)
コメントへの返答
2017年2月11日 23:19
こんばんは♪

大変ご無沙汰しています(^0^;)

ありがとうございます!!
昨年よりミッションの捜索をしていましたが、ついに見つからずに断念しました(T_T)

去年が厄年だったのでクルマが厄を祓ってくれたのだと信じてます(^^ゞ

暖かくなったら次期愛車を捜す旅に出掛けたいです♪
今はホリ右衛門くんだけですか?
一緒に相棒を探す旅に出ましょうか(*^。^*)
2017年2月11日 19:26
こんばんは♪

手離しちゃうなんて残念ですね(T . T)
生産台数から考えても部品が見つからないとは意外でした。

MG-Bはイイですね〜
クルマEDを克服するには最高の相棒になりそうですね(^ ^)
コメントへの返答
2017年2月11日 23:21
こんばんは♪

手放したくは無かったのですが、色々考えると仕方ないです(T_T)

320用とかの部品はいっぱい見つかるのですが、335はタマが少なくて・・・

でもそのお陰でクルマEDを克服できそうです(笑)
既に次のクルマ探しでビンビンですから♥
2017年2月12日 9:27
なんと!結局そうなったんですか~とりあえずサンバーで代用ですか?時期愛車、、、何系になるんでしょうか~

また聞かせてください^^
コメントへの返答
2017年2月12日 11:25
こんにちは♪

そうなんです!!
サンバくんには暫く頑張って貰うしか無いです(笑)

次期愛車は・・・検討中です(^^ゞ
やっぱり構造が簡単な旧いクルマが良いかなぁ~(笑)

またゆっくりお話しさせてくださいネ♪
2017年2月12日 9:41
彗星号残念です!!
同じ335なのでよけい悲しいです。
しかしいきなりミッションとは、、、私のは少しづづ二桁諭吉でしたので何とか乗り続けましたが3桁は、、、、厳しいですよね。
バックギアに入れる小さい部品が破損か外れたかみたいな症状なのに治せないとかビーマーとして悲しいです。

ブレンボ君の譲渡先と考えていたのですが(笑)

次期愛車良いのが見つかると良いですね(*^。^*)
私もそろそろ次期戦闘機物色しま~す!
コメントへの返答
2017年2月12日 11:32
こんにちは♪

私も悲しいです・・・(T_T)
夜中にこっそりとヒデクンさん所のミッションを盗みに行こうかとも考えてました(笑)

確かにチョットした部品の破損の様な気がしますが、部品単品での供給はしていないとのつれない回答・・・(-.-#)
3桁越えは流石に萎えました・・・(^^ゞ

ブレンボくんはオブジェになりそうなので可哀相です(笑)

次期愛車はじっくりゆっくり考えます♪
2017年2月12日 17:39
いまどきの修理はユニットごと交換するのが主流なんでしょうか。
細部の部品の供給となるとなかなか難しいんでしょうね。

赤いのを趣味の車と位置づけすると、ある程度使い勝手のいいいまどきの4枚ドアとかが良いんでしょうか。
Lのマーク高級車なんかが良いのかもしれませんね。
コメントへの返答
2017年2月12日 23:57
こんばんは♪

そうなんですよ(>_<)
なんでもA'ssy交換が基本のようです(ーー;)
部品単品でも供給してくれると安く修理できそうなんですが…

実用車はサンバくんで充分なので思いっ切り趣味車で固めようかと(笑)
年代別の旧車を揃えたいです(汗)

プロフィール

「マクドナルド×エヴァンゲリオン バリューセット フィギュア…ハズレた〜😭😭」
何シテル?   01/16 14:12
忙しさにも少しづつ慣れてきた今日この頃です(^^ゞ 休みが有ればクルマを弄っていたいのですが老眼進行により意欲が減退(涙) 弄れるクルマと速いクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

人生で初めて『リヤスタビバー』を取付けてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 12:02:23
負圧式燃料コック(後付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 23:40:12
[スバル スバル360] 車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 23:24:54

愛車一覧

日産 ルークス ルークくん (日産 ルークス)
新しい仕事の相棒です(*^^)v 令和4年10月から「軽乗用車」でも軽貨物運送業ができ ...
MG MGB よしこさん (MG MGB)
1963年8月20日英国に生まれ、翌年に日本へ渡る。 本名はソフィア、日本での生活を考え ...
スバル スバル360 てんこちゃん (スバル スバル360)
探し求めていたサブロクです🎶
マツダ コスモ 白い宇宙 (マツダ コスモ)
やっと手に入れた「白い宇宙」♪ 小さい頃に見た後ろ姿が忘れられず・・・ 長い時間が掛かり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation