• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラーパパのブログ一覧

2016年10月24日 イイね!

シュアラスター・カーウォッシュマイスター修了♪

シュアラスター・カーウォッシュマイスター修了♪みなさ~ん、カーライフ楽しんでますか?

いつも週末は雨模様 (。・・。)

でも日曜日は午後から良いお天気に ♪

久し振りにゆっくり洗車できました(*^。^*)


日曜日はシュアラスター・カーウォッシュマイスターの講習に行って来ました♪

講習と言っても堅苦しいものでは無くて、シュアラスターさんが推奨する洗車方法を

目で見て学ぶ良い機会を頂きました(*^。^*)




ここで問題です!! 

洗車に最適なシチュエーションとは・・・?

  :
  :
  :
  :
  :
  :

そう!! 皆さんご存じのように「曇り空の無風の日」♪

お天気の良い日の方が気持ちは良いのですが、ボディが熱くなった状態では

ボディやガラスにシミが出来やすいので避けた方が良いそうです。



また風が強い日には埃が舞わないようにクルマの周りに打ち水をしてから

洗車しましょう。



では続いて第2問!!

洗車する順番は何処から・・・?


  :
  :
  :
  :
  :
  :

ハイ!! 間違えましたね(笑)

上の方・・・つまりルーフからと思っている方が多いと思いますが、

シュアラスターさんでは下回り(タイヤ、ホイール)からを推奨しているそうです。

ルーフから綺麗に洗車し、最後に一番汚れているホイールを洗うとせっかく

綺麗になったボディーに汚れが飛び散るからだそうです!!

以上を踏まえてさあ実践です(^^)/



まず最初はタイヤ・ホイールの洗浄!!

タイヤ・ホイールにたっぷりと水を掛け大きなゴミ、汚れを洗い流します。



そしてスポンジに直接シャンプー液を取り、良く泡立ててタイヤ、ホイールを

丁寧に優しく洗います。



シャンプーが乾かないうちに水でしっかり洗い流します。


次にボディを洗車です。

乾きの早い平面部(ルーフ、ボンネット、トランク)を先に洗車しますが、

今回の講習では時間の関係でボンネットのみの洗車方法になります(^0^;)

まずはシャンプー液を作ります。

水1リッターに対してシャンプー原液はキャップ1杯

バケツ一杯のシャンプー液を作るには4~5杯の原液を入れます。



この時必ず先にシャンプー液を入れ、その後に水を入れるのですが、

泡立ちを良くするために強めの水流で充分に泡立たせ、バケツの8部目まで

泡が来るように注水します。



8部目まで泡が来たら水流をシャワーなどの弱い水流に切り替え大きな泡を潰すように

全体に水を掛けて細かな泡にします。




たっぷりの水でボディの埃やゴミを洗い流します。



シャンプー液をスポンジ等に取り、泡だけをボディに落としてあげます。



優しくボディの汚れを落とします。

この時のスポンジに動かし方は進行方向に対して平行か垂直に動かします。

決して円を描くように擦ってはイケません。



シャンプーが終わればシャンプー残りが無いようにたっぷりの水で洗い流します。




次はトラップ粘土で鉄粉やボディに残った汚れを除去します。

粘土を充分に練って柔らかくしボディに水を掛けながら優しく粘土を滑らせます。



粘土の動かし方はシャンプーの時と同じ垂直・水平に動かします。



手が滑って粘土を地面に落とした時は付着した砂や泥等でボディを傷付ける

恐れがあるので勿体ないですが潔く捨てましょう。


鉄粉取りが終わったら吸水性の高いセーム革等で水分を拭き取ります。



大判のセーム革を使う場合には大きく広げてゆっくり引くように水分を吸収させると

ボディにも優しく素早く作業が進みます。




次に水垢取りでしつこい汚れを除去します。



作業自体はスポンジに水垢取りを500円玉くらい取って指でスポンジ全体に広げます。

ボディへ何カ所かスタンプするようにスポンジで水垢取りを塗ります。



伸ばし方は垂直・水平方向へ軽く軽く伸ばしていきます。



拭き取り用クロスで水垢取りを拭き取ります。



この際も拭き取り方向は垂直・水平方向です。


最終仕上げでは今回は固形ワックスを使いました。

シャラスターさんのプラスチックの蓋に切り欠きのあるワックスは下図のように

切り欠き部分を親指で軽く押すと簡単に蓋が取れますよ♪



今回の軽自動車のボンネット一枚なら濡れたスポンジをワックスに当て約90度

回したくらいの量で十分だそうです。



スポンジのワックスをスタンプするように軽くポンポンとボンネットに塗ります。



そしてお約束の垂直・水平方向へワックスを伸ばしていきます。



エッジの部分や隙間の部分は3~4cm内側までワックスを掛け、

拭き取り時にエッジ部分までワックスを伸ばします。



ワックスが乾かないうちに拭き取り用クロスで優しく垂直・水平方向に拭き上げていきます。



見事な水弾きですね(*^。^*)



これでボディの行程は終わりです。


最後にホイールとタイヤの仕上げをします。

ホイールにはホイールコーティング剤をスポンジに取り塗り込みます。



塗り込みが終わったら綺麗なタオルで拭き上げます。



タイヤにはタイヤワックスで艶を出します。



地面との接地部分はクルマを少し動かして塗り残しの無いように仕上げます。



面倒ですがこのひと手間が仕上がり具合を左右しますので頑張りましょう(*^。^*)


約1時間ほどの講習でしたが質疑応答等の時間も有り楽しく為になる講習でした。



終わりに修了証とお土産を頂き、今日から洗車マイスターとなりました(笑)



引き続き洗車道を極めるよう精進致します(`・д・´)キリッ

Posted at 2016/10/24 02:14:07 | コメント(17) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2016年05月16日 イイね!

門司港ネオクラ デビュー♪

門司港ネオクラ デビュー♪

みなさ~ん!! カーライフ楽しんでますか♪

昨日はホント暑かったですね~(~Q~;)

木陰では風も有り涼しかったのですが

日差しがきつく顔も手も真っ赤になりましたσ(^◇^;)


昨日は第8回門司港ネオクラシックカーフェスティバルの日♪

昭和51年~昭和64年のザ・昭和なクルマ達が大集結!!

今回ヨーコ嬢が初出勤・・・イヤイヤ初参加しました(*^。^*)


外見を綺麗にするのは当然ですが、美しさは内面からと前々日に

オイルとエレメントの交換をお願いしました♪

久々のお立ち台のヨーコ嬢・・・美しいねぇ~  (。>∀<。)ニコッ



汚れたオイルを下付き・・・下抜きして ( ̄。 ̄;)



定番オイルのモチュールを♪



フィルターも手持ち在庫分を持ち込んで交換して貰いました♪



お隣では激シブなシトロエンGSが静かに佇んでました(*^。^*)



コックピットも未来感ハンパねぇ~♪ 



血液サラサラになったヨーコ嬢といつもの公園で記念撮影♪



木陰で暫し休憩です♥




翌日、お肌の手入れをしようとリアに回ってフキフキ o(≧▽≦)o

ふと下を覗き込むとマフラー焼けが気になって3時間ほどギュンギュン(^^ゞ



努力の甲斐が有ってピッカピカに(*^^*)

ホイールも外しタイヤハウスとホイールもピッカピカ・・・(写真撮り忘れた(´・ω・`) )

これで準備万端 (^^)v

当日の本番出撃を待つばかりとなりました\(^O^)/


日曜日はちょっと早めに起き空模様を確認・・・

かなり曇ってましたが雨の心配は無さそうです♪

途中時間調整のため高速PAで休憩・・・



丁度イイ時間になったので会場へ向けてGo!!



今回は初の輸入車枠なので国際友好記念図書館前のレンガ畳のステキな場所に♥

お隣には超綺麗なアルファスパイダー・ヴェローチェ(*^^*)



走行距離は僅か2万キロのバリモンでクラシカルな雰囲気が良いですねぇ~♪



9時からは事務局長の春木さんの軽妙なトークで開会宣言!!



今回は残念ながらミスポート門司さん達はいませんでした(>o<)

その代わりにTVの取材が数社入ってました!!

ヨーコ嬢にもカメラが向けられていましたが編集でカットされたかも・・・(。・・。)



そしてJ:COM TVで有名なTOGGYさんも取材に来られてました♪



こんなに人気のヨーコ嬢は素通りで・・・



お隣のシトロエンさんを精力的に取材されていました・・・

もうJ:COM TV見ないからね(笑)



お友達に挨拶をしながら一通り会場を見て回りました♪

今回の参加台数は過去最高で160台超えだそうです(゚Д゚)


参加台数の順位は

1位 セドリック/グロリア/シーマ



2位 セリカXX,、スープラ







2位 スカイライン





4位 マークⅡ/クレスタ/チェイサー

5位 サバンナRX-7



6位 カローラ/カローラレビン/カローラ2

7位 レパード





8位 クラウン



9位 ソアラ



9位 ファミリア/ユーノス100

9位 トゥデイ

9位 レックス

だったそうです・・・暑くて撮り忘れの車種が多々有りゴメンなチャイ <(_ _)>

ベンツ軍団も熊本から元気に参加されてました♪



懐かしい2大デートカー♥





軽バン・軽トラ グループ





オヤジのミニキャブも参加できるかなぁ~(笑)

そして今一番欲しいモトコンポ(*^。^*)



お昼前になり混み出す前にお友達とランチへ♪

門司港と言えば焼きカレー♥

今回も有名なこのお店で定番の焼きカレーを (*^。^*)



一見濃そうですが、中の生卵を割って混ぜることでまろやかな味わいに変化する

病み付きになる一品です♪



お店を出る頃には行列が出来てましたσ(^◇^;)

ランチの後は木陰で暫しマッタリ・・・(^^ゞ



本当にイイ天気で超気持ちいい~~♪



午後には各賞が発表されましたが、ヨーコ嬢は残念ながら参加賞でした(。・・。)

こんなに人気が有るのに場違いな雰囲気が漂ってたのは何故でしょう・・・(笑)




そして各賞に入選された名車達♪

アスリート1賞


カスタム賞

ワンオーナー賞


ロングディスタンス賞


札幌って・・・(゚Д゚) スゴい!!

ハチマルヒーロー賞


フォルクスワーゲン北九州賞


高速有鉛デラックス賞


門司港レトロ自動車クラブ賞


最優秀2ドア賞


最優秀4ドア賞


最優秀輸入車賞


そして最優秀グランプリにはKoji GSⅡさんのファミリアXG♪



おめでとうございます\(^O^)/

来年も参加しなくちゃ!! ですね(笑)


閉会式も無事に終了し、暑い熱い一日が終了しました(*^^*)

最後にレトロな建物をバックに記念撮影!!





1日ほのぼのとした時間を過ごせました♪

これも旧車の雰囲気がゆったりとした気持ちにさせてくれるんでしょうね♪

次回は10月のレトロカーミーティング(*^。^*)

参加できる車両を至急探さないと・・・です(笑)

真っ赤に焼けた腕が痛くてなかなか寝付けず



今日は眠い一日になりそうです・・・σ(^◇^;)

Posted at 2016/05/16 13:52:52 | コメント(19) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年11月09日 イイね!

九州トリコローレ2015

九州トリコローレ2015みなさ~ん、カーライフ楽しんでますか?

お天気が読めない毎日です(^◇^;)

昨日は思いっ切り予報が外れ夏日(~Q~;)

イベントやツーリングの予定が立て難いです(>o<)


既に色んな方々のブログで紹介されてますので出遅れ感ハンパないですが

めげずにご報告を♪

昨日は鳥栖市で行われた九州トリコローレを見学に行って来ました♪

もちろん参加する意思はバリバリあったのですが数日前の手痛いダメージで

参加を見合わせましたσ(^◇^;)

朝からドンヨリとした空で今にも泣き出しそうな真っ黒な雲

そのせいか参加台数はちょっと少な目だったそうです(´・_・`)







カワ・カッコイイクルマ達で会場は賑わってました♪





展示車両の中では最高にオシャレな1台でオーナー様はきっと黒髪ロングの

美人さんだと勝手に決めてますが・・・(*^^*)ポッ





お天気も雲ひとつ無い青空に変わる頃、やって来ましたスッゴイ奴が・・・



動いてる姿を見たのは生涯2日目(^◇^;)



『第3回大乗フェラーリ教総選挙 第31位』のエンツォ・フェラーリ登場です(^o^)/





佇まいが近寄りがたい雰囲気を醸し出し、皆さん遠巻きに写真を撮ってました(笑)

どこもかしこもカーボンだらけですね(^◇^;)





しかし変○のお友達はリアのディフューザが気になるのか

『ココは樹脂なのに何故ココはカーボンなんだ?』

『きっとオプションでフルカーボンもあるはずだ』

とか呪文のように繰り返してたので、下回りを激写してプレゼントしました(笑)





安心してください!! 前の方までカーボンですから・・・(笑)

午前中で会場を後にしましたが、ノンビリ過ごすには最高のイベントでした♪

来年こそは参加を目指します(*^。^*)
Posted at 2015/11/09 22:59:25 | コメント(17) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年10月19日 イイね!

港に旧車はよく似合う♪

港に旧車はよく似合う♪みなさ~ん、カーライフ楽しんでますか?

正に秋晴れ・・・それにしても暑かった(~Q~;)

この時期はイベントが目白押しですね(^^ゞ

皆さん何処で楽しまれましたか?


今日は門司港レトロカーミーティングの開催日♪

前日に何気なく「明日のイベント一緒に行く?」

余計な一言で今日は助手席にウエイトハンディを積んでの出発となりました(^0^;)

おまけに嫁が可愛がっている愛娘の「ニコちゃん」も一緒です(^▽^)



会場は既に熱気に溢れいつもの風景がありました♪



懐かしの国産名車群や













就職して最初に乗っていたギャランや



次の欲しいクルマNo.1のトヨタスポーツ800と



No.2のダットサンフェアレディ



ニコちゃんが車の解説や



会場の案内をしてくれました(笑)



それを操る嫁の姿 ((((;゚Д゚))))



お口直しにミスポート門司嬢も忘れていません♪





おまけにカワイイコスプレ嬢もサービスしちゃいます (^o^)/



会場が混んできたので早めに焼きカレーを食べようと有名なこちらへ♪



開店11時のハズなのに一向に開店する様子も無いので老舗のドルチェさんへ♪



ハーフの焼きカレーとプリンアラモードのセットをお願いして(*^。^*)





熱々旨旨であっと言う間に完食♪


来年は参加できるように健康管理に気を付けま~す (-o-)/

Posted at 2015/10/19 01:00:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月31日 イイね!

門司港ネオクラ見学♪

門司港ネオクラ見学♪みなさ~ん!! カーライフ楽しんでますか♪

天気予報・・・外れましたね(^^)v

ツーリングやイベントにはサイコーの天気♪

入梅前に気持ちの良い日曜日になりました!!


今日は第7回門司港ネオクラシックカーフェスティバルの日 (^o^)/

1976年~1989年のザ・昭和なクルマ達が集結しました♪

宇宙号は残念ながら参加資格が無いので今回は見学です(^0^;)


ちょっと早めに起き空模様を確認・・・

降水確率が70%→0%になってる♪

やっぱり日頃の行いが良いから空も味方してくれるんだ!!

せっかく早めに起きたので早めに門司港レトロへ出発♪


会場はいつもの雰囲気でゆっくり時間が流れています♪

お友達に挨拶をし一通り会場を見て回りました!!

参加台数トップのスカイライン軍団(^-^*)



R32ってもうクラシックカーの範疇なんですね(^0^;)

どうりで人間もクラシックになっていく訳ですね(涙)


参加台数No.2のセリカXX&スープラ軍団♪




そして昭和なKカー達




日産が誇るVIPカー軍団とGTカー達♪






マツダチームはSAが4台も♪




綺麗なハチロクと初代MR2







ハイソカーの代表車♪





お友達ジフさんのスーパーマーチ・ターボ♪



この日は九州朝日放送とNHKのカメラが入っていたので一層盛り上がってました♪






そしてラーパパ的ピカイチ賞はSA22C型サバンナRX-7



まさにピッカピカの素晴らしいお車でした♪

エンジンルームも下回りもゴム類も全くスキの無い仕上がりです♪


それにしても皆さん遠方より参加されてますね~(゜Д゜)



そしてビックリのロングディスタンス賞は・・・



な・な・なんと秋田から2日半掛けて自走されたとの事(゜Д゜)

見事な行動力・バイタリティーに感激し拍手をさせて頂きました(^0^;)

お帰りもお気を付けて!!


駐車場でKoji GSⅡさんの新車NDを発見♪



会場でお会いでき楽しい時間を過ごさせて頂きました♪

イイ情報も頂きありがとうございました<(_ _)>


残念ながらjyuripapaさんとは入れ違いで駐車待ちの時に挨拶だけ(^0^;)




そして近隣の駐車場には・・・





会場よりも駐車場の方が盛り上がってたとか・・・(笑)


午後から仕事のため早めに切り上げましたがゆったりとした時間を過ごせました♪

やっぱり旧車は和みますね♪

今回も旧車に乗ってて良かったと思った1日でした♪

次回は見学ではなく参加したいですね(^0^;)

ネオクラ時代のクルマを増車したくなりましたよ・・・ウフフ (謎)
Posted at 2015/05/31 23:28:54 | コメント(16) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「マクドナルド×エヴァンゲリオン バリューセット フィギュア…ハズレた〜😭😭」
何シテル?   01/16 14:12
忙しさにも少しづつ慣れてきた今日この頃です(^^ゞ 休みが有ればクルマを弄っていたいのですが老眼進行により意欲が減退(涙) 弄れるクルマと速いクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

負圧式燃料コック(後付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 23:40:12
[スバル スバル360] 車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 23:24:54
1965年式スバル360スタンダード感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 20:42:34

愛車一覧

日産 ルークス ルークくん (日産 ルークス)
新しい仕事の相棒です(*^^)v 令和4年10月から「軽乗用車」でも軽貨物運送業ができ ...
MG MGB よしこさん (MG MGB)
1963年8月20日英国に生まれ、翌年に日本へ渡る。 本名はソフィア、日本での生活を考え ...
スバル スバル360 てんこちゃん (スバル スバル360)
探し求めていたサブロクです🎶
マツダ コスモ 白い宇宙 (マツダ コスモ)
やっと手に入れた「白い宇宙」♪ 小さい頃に見た後ろ姿が忘れられず・・・ 長い時間が掛かり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation