• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラーパパのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

今年最後のダム・パトロール♪

今年最後のダム・パトロール♪みなさ~ん!! カーライフ楽しんでますか♪

秋らしい良いお天気が続いてますね♪

朝晩の冷え込みで体調を崩している方も

おられるようですが気を付けましょうね♪


今朝ダムに怪獣グドンが現れたとの緊急通報が有ったとか無かったとかで

今年最後の「ふくおは」へパトロールに出掛けました♪



極東秘密基地所属のMAT号は抜群の注目度でトラックの運転手さん数名から

指を差されたので手を振ってお返しをしました(^0^;)

今日のダムは出足が鈍く先着はこーめいさんだけでしたので以前から

お約束していたダム周回路のパトロールをお願いしました♪

戻ってきた時の楽しそうな笑顔で喜んで頂けたのが判りましたよ♪



チョットしたハプニングが有りましたが・・・マル秘です(笑)

そして今日の注目の1台は・・・これ!!

BMW Z1



ドアシル内にドアを収納する変わった構造をしています!!



是非ミニスカの娘に乗り降りの実演をお願いしたいですねo(^o^)o


そうこうしてると急にポツポツと雨粒が・・・(@@;)



水分にはめっぽう弱いMAT号・・・一目散に退散です!!



今年もこの場所で色んなクルマやオーナーさんと出会う事が出来ました♪



次回からの島ではどんな出会いが待っているのでしょうかね♪

Posted at 2014/10/26 23:26:13 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年10月23日 イイね!

マット・ビハイクルへの道 番外編 怪獣シャケンとの激闘

マット・ビハイクルへの道 番外編 怪獣シャケンとの激闘みなさ~ん!! カーライフ楽しんでますか♪

昨日は久し振りの雨ヾ(^v^)k

庭のウインターコスモスが嬉しそう♪

今日からまた秋晴れが戻ってきましたね♪


さてさて門司港レトロカーミーティングへの配備も終わりヤレヤレといった感じです(^0^;)

カッティングシートのやり直しや車検でのトラブルでハラハラ・ドキドキ(笑)

賞は頂けなかったですが皆さんの笑顔を沢山頂けたので大満足です♪←ホント!!



今回は怪獣シャケン・・・イヤイヤ車検でのトラブルをチョコッとご紹介(^0^;)

最初のトラブルは「リアホイールシリンダー」が固着して機能していない状態でした(^0^;)

フロントだったら鈍感な私でも気が付くでしょうが・・・(汗)



当然部品は無くやっとの事で知り合いより新品を分けて頂きました♪

旧車乗りの輪は大切ですね♪


続いてヘッドライトの光量不足(>o<)

元々のシールドビームを電球交換式のヘッドランプユニットに交換してあり

消費電力が増加している為従来のハーネスでは電流を流しきれないようです?

規定値の半分しか無いとの事で慌ててヘッドランプのリレーキットを捜索(@@;)

ネットを探し回って・・・さすが困ったときのMonotaROですね♪・・・ありましたよ♪



配線はヘッドランプの後ろ側に余裕が無く時間が掛かったようでした(^0^;)

ようやく規定の光量まで上げる事が出来コレで何とか車検に出せる準備が

完了し後は新しい車検証を待つばかり・・・!!


・・・と思っていたら思わぬクレームが・・・((((;゚Д゚))))

なんと「エンジン積み替えてる疑惑」が・・・(滝汗)

イヤイヤ今までも車検通ってる訳だし何が何だか?????

何でもハウジングに打刻されているエンジン形式の「10Aの文字の「0」の形が

陸事にある資料と違うとか?

現物写真を撮り忘れたのですがMAT号の「0」は丸みを帯びていて

資料の「0」は縦長だそうです・・・言われてみれば・・・?????



12A」乗せ換え疑惑を晴らす為に資料を準備しハウジング幅が違う事を

資料から拾い出し何とか説得して貰いました(@@;)



ようやくギリギリのタイミングで新しい車検証を発行して貰いましたが

疑惑のエンジン形式はこんなプレートが付き「10A」では無くなってしまいました(笑)



最近エンジンスワップ車が多くなってるとのことでチェックが厳しくなってるのかも

知れませんね!!


今回は主治医様はじめ関係各位のご尽力でイベントへの参加が実現できました事を

心より厚く御礼申し上げます<(_ _)>

今度からは余裕を持った日程を組まないと・・・ですね(^0^;)
Posted at 2014/10/24 00:17:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | MAZDA Cosmo Sports | 日記
2014年10月20日 イイね!

マット・ビハイクルへの道 完結編 門司港レトロに配備完了♪

マット・ビハイクルへの道 完結編 門司港レトロに配備完了♪みなさ~ん、カーライフ楽しんでますか?

良いお天気が続いてますね♪

各地で沢山イベントが開催されてます♪

秋空の下で気持ちのイイ一日でした!!


昨日はマット・ビハイクルの配備を決めていた『第9回 門司港レトロカーミーティング』

に行ってきました♪

8時前に到着しましたが展示車も疎らで朝日が眩しく潮風も心地良い朝でした♪



今回の展示場所は海側の親水広場で港らしい風景がステキでした♪



緊張の九州初配備のマット・ビハイクル♪

うぅ~~ん・・・何だかウイてる(笑)



8時過ぎるとゾクゾクと展示車が集まってきました!!

もちろんこのお方も前泊♥で準備万端♪



ステキなツーショット・・・日焼け対策もバッチリで・・・ごちそうさまです♪



展示台数は昨年より若干少ないように感じましたが・・・

特にトヨタ車・マツダ車の展示台数が少なかったです(>o<)





日本の至宝 トヨタ2000GT









お馴染み日産車は相変わらずイイ感じの展示台数です♪









軽の旧車も綺麗に手入れされた個体ばかりでした♪











輸入車勢もチョット少な目・・・でしたが注目の的はコレ!!!!



綺麗なヨーロッパ♪





ユノの社長さんも甚く気に入ってましたね(^0^;)

旧車でユルく行くのもイイモンですよ・・・社長♪


今回は珍しい旧い車体が2台も(^^)v

昭和13年製 ダットサン17型フェートン 500CC 4気筒10馬力





T型フォード・・・なんと大正11年製 2986cc 20馬力 セミATだとか



こんなクルマもFor Saleでした(^0^;)



さっちんさん・・・おひとつ如何でしょうか(笑)


仮面ライダーが友情参加で盛り上げて頂きました♪





東宝と円谷とのコラボレーションに大いに盛り上がりました(*^^*)



もちろんお約束のミス・ポート門司とのツーショットも♪



早朝からの応援とステキなダブルピース



可愛いプレゼント・・・ありがとうございました♪



来年はコスプレ・・・宜しくです(^0^;)


恒例・・・写真撮る人を撮る(笑)





皆さんからいっぱい写真を撮って頂き結構人気者でしたよ♪



コスプレの撮影会も開催中でこんな方や



こんな方や



こんな方がいっぱい(^0^;)



閉会式も終了し皆さん撤収(涙)

少し居残りして記念の一枚♪ 随分影が長くなりました・・・



お友達も沢山応援(?)に来て頂き本当にありがとうございました♪

また車検でハラハラドキドキでしたが関係各位様のご尽力で無事に

参加する事ができました!!

本当に感謝!! 感謝!! です<(_ _)>

そう言えば旧車雑誌「ノスタルジックヒーロー」の取材を受けました♪

年末号に掲載されるかも・・・♪

MAT号は来月「恋の浦」をパトロールする予定です!!
Posted at 2014/10/20 21:33:03 | コメント(31) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年10月12日 イイね!

強敵 怪獣シャケン 現るの巻

強敵 怪獣シャケン 現るの巻みなさ~ん!! カーライフ楽しんでますか♪

風が強くなって来ました(>o<)

台風養生はしっかりしてくださいね!!

無事に通り過ぎてくれる事を祈りばかりです!!


やっと完成を見たMAT号ですが楽勝と思えたシャケン・・・いや車検整備で

ダメ出しが・・・(@@;)



なんと「リアホールシリンダ」がご臨終で全く機能していない状態でした(^0^;)

フロントだったら鈍感な私でも気が付くでしょうがさすがにリアの片効きは

判りませんでした(汗)



早速部品探しのため知り合いに電話しまくり千代子・・・(古)

幸い余裕分を分けて頂き本日手元に届きました♪



本当に助かりました♪


それとダストシールも潰れてご臨終(>o<)



他車部品の流用で新品と交換して頂きました♪



他に不具合が無ければ来週中頃までには戻って来れそうです♪

車検ラインに並ぶMAT号・・・想像しただけでも楽しい(笑)

戻ってきたら本番に向けブラッシュアップしなければ・・・(^^)v

Posted at 2014/10/12 23:30:37 | コメント(19) | トラックバック(0) | MAZDA Cosmo Sports | 日記
2014年10月10日 イイね!

マット・ビハイクルへの道 その四

マット・ビハイクルへの道 その四みなさ~ん!! カーライフ楽しんでますか♪

週末毎に台風が来てますね(>o<)

今週末の角島ツーリング・・・

・・・残念ながら延期となりました(涙)

もう台風は打ち止めにして貰いたいですね!!

さてさて前回お披露目したMAT号ですが怪獣イモラの出現により

ラインの修正を余儀なくされました(笑)



劇中車に忠実に修正ラインを決めて型紙を起こし今度こそ指摘されないように

角度変更と先端部の形状変更を慎重に決めます♪

サイドラインの角度!!



先端部のデザイン変更!!



ボンネットへの繋がりライン!!



修正が終わればシートを切り出します!!

実車に宛がい再度形状と角度の確認を♪ 





しかしこんなに違ってたなんて・・・(T_T)

そうと決まれば旧いシートを剥がしますが塗装まで剥がさないように



ドライヤーで暖めながら慎重に(滝汗)



ボンネットの折り返し部分が少し剥がれちゃいました・・・まぁ見えないから良いかぁ(^0^;)

さぁ貼り付けです♪





・・・ですが今回はやけに皺と気泡に苦労しました(涙)

何故だろう???

気温の関係???

出来映えはイマイチ・・・イマニ・・・イマサンです _| ̄|○ ガクッ

それから気になっていたMATマークの角度(@@;)

運転席側はまだ良いのですが



助手席側が結構ヒドイ(>o<)





一気に貼り替えです(@@;)







うぅ~~ん・・・イイ感じ♪

Before



After



Before



After



これで胸を張ってデビュー出来そうです♪

記念撮影に近くの公園へ♪






うん?ホイールキャップが無いって・・・

これからMAT号は激務になりますのでMAT本部へ点検&車検に出します♪

MAT本部からホイールキャップは色んな意味で怖いので外してくださいネ!!と・・・(笑)

陸運事務所での注目度が気になりますが宜しく車検通してくださいネ♪

後は本番を待つばかり・・・・♪


今回で「マット・ビハイクルへの道」を完結!! 

しようと思いました・・・がっ!!

直ぐにMAT本部から緊急連絡・・・(^^ゞ


「リアブレーキシリンダが死んでますよ~~」 (゜◇゜)ガーン


「このままじゃ~車検通りませんよぉ~~~」 (´д`)


これから「部品探しへの道」に奔走しなきゃ~(@@;)

やっぱり「マット・ビハイクルへの道」は険しいなぁ~~~~(涙)
Posted at 2014/10/10 22:39:33 | コメント(17) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「マクドナルド×エヴァンゲリオン バリューセット フィギュア…ハズレた〜😭😭」
何シテル?   01/16 14:12
忙しさにも少しづつ慣れてきた今日この頃です(^^ゞ 休みが有ればクルマを弄っていたいのですが老眼進行により意欲が減退(涙) 弄れるクルマと速いクルマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 6789 1011
12131415161718
19 202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

負圧式燃料コック(後付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 23:40:12
[スバル スバル360] 車高調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/15 23:24:54
1965年式スバル360スタンダード感想文 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 20:42:34

愛車一覧

日産 ルークス ルークくん (日産 ルークス)
新しい仕事の相棒です(*^^)v 令和4年10月から「軽乗用車」でも軽貨物運送業ができ ...
MG MGB よしこさん (MG MGB)
1963年8月20日英国に生まれ、翌年に日本へ渡る。 本名はソフィア、日本での生活を考え ...
スバル スバル360 てんこちゃん (スバル スバル360)
探し求めていたサブロクです🎶
マツダ コスモ 白い宇宙 (マツダ コスモ)
やっと手に入れた「白い宇宙」♪ 小さい頃に見た後ろ姿が忘れられず・・・ 長い時間が掛かり ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation